こんにちは、武田塾逗子校です!
今回は、
合格体験記シリーズです☆☆☆彡
見事、第一志望校の慶應義塾大学商学部に合格しました!
その経験談をご紹介します。
プロフィールと合格大学紹介
名前 Y
出身校 山手学院
合格校
🌸慶應義塾大学商学部🌸
🌸慶應義塾大学文学部🌸
🌸上智大学経済学部経営学科🌸
武田塾に入る前の成績について
入塾時期と当時の成績
高3前の春休み、3科目(英語・日本史・国語)で偏差値60程度でした。
合格できる可能性は十分にありましたが、確実ではありませんでした。
特に国語の偏差値は50台から伸び悩んでいたところ、武田塾の勉強法を取り入れてみようと決意しました。
(ちなみに、慶應の受験科目は国語ではなく小論文ですが、国語力がなければ得点できません。この意味で、国語の成績は重要なのです)
武田塾に入ったきっかけは?
自分に合った勉強計画を作ってくださる点で、武田塾がぴったりだったからです。
以前からYouTubeチャンネルを通して武田塾のことは知っていました。
武田塾チャンネルは役立つところが多く(ただしwakatte.tvはのぞく!笑)、この塾なら自分を合格へと導いてくれるだろうと確信できたのです。
加えて、無料体験のときに利用した自習室がとにかく快適だったところもポイントが高いです。
机の広さ、椅子の座り心地、周りに集中している人がいる環境など、勉強に最適化されていました。
武田塾の指導方法に心配がある受験生は、無料体験に参加してみてはいかがでしょうか?
実際に体験してみることで、確かな手ごたえを感じられるはずです。
武田塾に入ってからの変化はどうでしたか?
勉強のペースメーカーとして武田塾が機能するので、自分が今何をやればいいのかが明確になりました。
それまでは闇雲に勉強していただけでしたが、自分のレベルにあった勉強ペースで志望校合格にアプローチすることができました。
(もちろんすべて任せっきりはよくありませんが……)
ただし、成績はすぐには上がりません。
やはり、地道な努力が必要だと思います。
コツコツと努力を積み重ねていくことで、最後(1月頃)に指数関数的に成績が向上します。
担当の先生の印象は?
とても自分のことをわかってくださる先生でした。
問題を間違えたとき、その原因をぴたりと言いあててくるんです。図星ですよ(笑)
そして解決策を理由付きで提示してくださるので、納得して解き方・勉強法を改善できました。
さらに、何よりも先生方の「決して否定しない」スタンスが、褒められて伸びるタイプ(?)の私には居心地がよかったのです。
武田塾での思い出を教えてください!
成績が伸び悩んでいたとき・入試直前で緊張していたとき、ポジティブにさせてくれたのが武田塾でした。
先生方の温かい言葉と、これまでの武田塾での特訓を思い出して、全力で大学入試に挑むことができました。
結果、第一志望校に合格できたので、やはり武田塾はすごかったなあと考えているところです。
好きな参考書ランキング!
第1位:人気大学過去問シリーズ 改訂版 世界一わかりやすい 慶應の英語 合格講座(KADOKAWA)
慶應入試のすべてはこの1冊から。
正解までの過程を紙面の都合を無視して解説してくれます。
早稲田バージョンもあります!
第2位:青本(駿台文庫)シリーズ
残念ながら慶應商学部には青本がないのですが(2023年3月現在)、経済学部や法学部の受験生には青本がおすすめです。
駿台のプロの講師が執筆しているだけあって、とくに小論文(論述力)の解説はとても丁寧です。
すでに赤本を購入してしまった人も、追加購入する価値はあると思います。
そして、赤本と青本の解答解説を比較してみるのもいいと思います。
第3位:サポートに使用した映像授業関連
もはや参考「書」でもないですが……
スタディサプリやユーテラ授業チャンネルなど、さまざまな映像授業がスマホ一台で手に入るのだから、使わない手はありません。
参考書ではカバーできなかったり、逆にオーバーワークになったりする範囲は、映像授業での学習もおすすめです。
余談ですが、映像授業を受ける受験生にとって、授業をせず管理をする武田塾って、痒い所に手が届く塾だと思いませんか?
さいごに 受験生へのメッセージ
合格発表の瞬間はここ数年で一番の快感でした。
ぜひみんなにも経験してほしい!
今度は君たちの番です。応援しています!:)
校舎長からのメッセージ
まずは、第一志望校合格本当におめでとう!
険しい関門だったと思いますが、よくぞ突破してくれました。
一番最初にお話したのは、高校2年生の10月の頃だったと思います。
そこで試験科目をどうするかの検討から始まり、勉強方針の決定をして進めていきましたね。
3月から本格的に武田塾で始めて、Yくんは真面目な性格を活かしてコツコツ勉強を重ねていったことが、まずは合格の大きな要因だったと思います。
また、自分の疑問に思ったことや不安に思ったことが出てきたら、すぐに自分に相談してくれましたね。
その貪欲さのようなものもまた、成功の大きな要因になったと個人的には感じています。
最後に、自分の夢への第一歩がこれで開けたと思います。
これからは、将来から逆算して取り組んでいけば、きっと難しい壁も越えていけると思います。
将来、世界で活躍していることを期待しています!