こんにちは!
武田塾逗子校です!!
夏休みを制して受験も制していきましょう!
今月の連絡事項
①日曜日開館! 8月25日まで!
初回7月21日㈰
夏休み耐久イベントを実施しました!
朝から、在籍受験生の半数以上が参加してくれました!!!
②お盆休みが8月15日~18日までです。
お盆休み期間があります。
武田塾逗子校では8月15日㈭~18日㈰まで休校になり、自習室が使えません。
置き勉をしている人は、計画的に教材を持って帰るようにしてください。
確認テスト・自習室ランキング
2024年6月確認テスト得点率
2024年6月自習室滞在時間
【コラム】夏休みどう過ごす?
夏休みの受験3大イベントを紹介します!
①基礎固め
夏休みは、これまでの学習の振り返りと基礎の確認をする良い機会です。
基礎固めは受験生が意外と苦労するポイントです。
急いでレベルの高い参考書に取り組む前に、まずは基礎がしっかりと身に付いているか確認しましょう。
②オープンキャンパス
1日中勉強して飽きてしまったり、心折れそうになったりすることもあると思います。
夏休みにはオープンキャンパスを開く大学も多いので、モチベーションアップのためにぜひぜひ行ってみましょう。
遠くの大学に行く受験生は、新幹線や飛行機の中で変わりゆく景色を背景に勉強なんてのも、たまにはいいんじゃないでしょうか!?
③自己分析・進路相談
まだ志望校が決まっていない受験生も多いのではないでしょうか?
夏休みが終わったら、本格的に過去問演習などで志望校別に対策を行っていくことになると思います。
これまでの模試結果や、夏休みにどれくらいのことを身につけられるか、分析をして、自分の興味に合った志望校を目標設定してみましょう。
どうしても迷ってしまったら…ここに、あなたのために武田塾があります。
受験相談に行ってみましょう。
今月のピックアップ生徒
英語長文...完全覚醒までもう少し! by 久保田先生
高校二年生から逗子校に通っているKさん。
高校二年生のうちから確認テストの完成度も高く、素直に言われたことを確実にこなしてくれている彼女ですが、つい最近、志望校の1つの中央大学の過去問を解いた際に「時間が足らなすぎる…」と少し落ち込んでいたのが印象的でした。
ここで彼女は「速読トレーニング」と「Rules3」の2冊を見直し「早く正確に情報を取るためにはどうしたらいいか」というのをより徹底的に考えるようになりました。その結果、前回の武田塾模試では校内2位を獲得するまでになりました!
いよいよMARCHの段階突破テストを迎えるYさん。鍛えてきた「速読力」そして、安定させるためにより覚えこみに力を入れた「文法力」「語彙力」を駆使して突破して、夏に向けて勢いづけていって欲しいです!
高校2年生、受験生と負けないくらい勉強! by 校舎長
今、日曜日を開館していますが、夏休みにもかかわらず、毎日自習室に13時から来てくれている高校2年生のMくん。
日々、自分の宿題だけでなく、受験で使う科目についても勉強する時間を作って、勉強時間の最大化に取り組んでくれています!
高校1年生の頃から頑張ってくれていましたが、さらに自習室にいる時間を増やしていて、勉強時間のランキングで低学年部門で圧倒的に1位を記録しています!
これからの成長が楽しみです(*'▽')
校舎長からコメント
お疲れ様です!
いよいよ「夏」が始まりますね、今年は特に暑い…
日曜日も開放しますので、受験生は特に、自習室有効活用していきましょう!
今回は、せっかくなので、
「人生設計」
について話してみようと思います。
えらく壮大なテーマかもしれません、かくいう自分もそこまで十分に出来ているわけではないですが…笑
人生100年時代、日本人の寿命がどんどん伸びる中、それでも人生は一生に一度きりです。
その中で、どう生きるのか、ということを考えるのは、これからの大学生活、その先の社会人としてのスタートに大きく関わります。
自分はそういうことは大学生活、あまり考えずに過ごしてしまったので、社会人の時に壁にぶち当たることになりました。
この壁は、ぶち当たらなくてもいいものだと思っているので、事前に次のことを考えるようにしていれば、避けれると思います。
それは、
「1年後、3年後、5年後、自分はどうなっていたいか」
ということを考える、です。
自分が武田塾に入る前に、半分路頭に迷っていた時期がありましたが、
ある友人にこの言葉を投げかけられ、自分の人生が少し好転しました。
皆さんは、大学生になって、1年後、3年後、そして5年後、どうなっていたいですか?
それを考えるだけで、より有意義な大学生活になると思います。
それを経験して、その後の人生設計も考えてみてください。
・30歳までに年収800万以上を目指したい
・海外移住を20代のうちにしたい
・素敵な人と結婚して30歳までにマイホームを建てたい
自分の中にある「こうなりたい欲求」が目標になります。
誰かに迷惑をかけることが無ければ、どんな目標でもいいと思うので、自分のライフステージの目標を考えて、そのためには自分が1年後、3年後、5年後どうなりたいかを考えてみましょう。