ブログ

【君は受験生になれているか!?】受験生としての心構えチェック!

こんにちは!武田塾逗子校講師の鈴木です。

だんだん皆さん部活も引退してきて、受験生として本格的に勉強に取り組んでいる方も多いと思います。

今回はそんな皆さんに、受験生としての心構えができているかの再確認をしていただきたいと思ってこの記事を書いています。自分は受験生になりきれているか、この記事を参考に確認していただけると嬉しいです。

 

 

生活習慣大丈夫?

受験生として私が一番大切だと思うもの、それは生活習慣です。

私の受験生時代の友人や、武田塾で指導してきた生徒を見ていると、勉強時間を確保できている人のほとんどは生活習慣を整えている様に感じます。

毎日同じ時間に起きて、同じ時間に寝る。皆さんはできていますか?朝7時に起きるつもりが、二度寝してたら9時に、、、なんてことがよくある人もいるのではないでしょうか。

そういった人に向けて、午前中しっかり起きることの重要性をお伝えします。

 

たとえば休日に1日10時間勉強を目標にするとしましょう。普段、0時寝7時起きの人とします。

朝起きれなかったAさんの場合

Aさんは7時に起きるつもりが いつの間にか9時 になってしまいました。そこから昼ごはんまで3時間勉強しました。お昼休憩が終わる13時ごろから 寝るまでにあと7時間 勉強しないといけません。ぶっ続けでやっても20時まで、夜ご飯や休憩、お風呂の時間などを考えると22時ごろまで勉強してやっと10時間です。

こうやって考えると、結構萎えませんか??

1日中憂鬱な気分になったりしませんか??

 

朝起きれたBさんの場合

一方Bさんは7時にしっかり起きて、昼ごはんまで5時間勉強しました。するとお昼休憩を終えた13時から寝る0時までの11時間のうちの、5時間勉強すれば10時間達成です。なんなら12時間勉強しても、午後は4時間猶予があります。

こう考えると結構10時間勉強いける気がしませんか??

朝は「今日もしっかり起きれた!」というポジティブ要素があって、昼以降は「あと5時間で目標達成だ!」という気持ちになれるのではないでしょうか。

 

 

上で述べた例は時間的に考えたら当たり前です。そりゃあ早く起きたら時間があるので、猶予もできます。

ただ、私が重要だと思うのは、気持ちの余裕ができることだと思います。やっぱり受験勉強って辛いと感じる方が多いと思います。なので生活習慣からポジティブな要素を加えていくことで、少しでもモチベーションを上げられると良いですね。

 

 

スマホとうまく付き合えてる?

これも結構いろんな方面から言われてる方が多いのではないでしょうか。皆さんは受験生としてスマホと向き合えてますか?ちょっと勉強の休憩をしようと思ってスマホ開いたらいつの間にか1時間経ってた、なんてことになってませんか?

今はスマホで授業動画を見れたり、勉強時間を記録したりと、受験勉強にスマホを活用している方も多いと思います。そのまま娯楽の方に流れないために何か工夫が欲しいところですね。

私からのおススメするのは、スマホを触ることのできる環境を限定する、ということです。

 

例えば

家ではリビングの机でしか触らない。

自習室に来た時は必ず立ち上がって触る。

勉強する時は物理的に遠い場所に置いておく。

 

重要なのは「勉強する環境と切り離す」「人の目を感じる」ということだと思います。

もちろん現在はYouTubeなどにも受験に関する有益な情報がたくさんありますし、スマホを完全に生活から切り離すことは難しいと思います。だからこそスマホとの向き合い方を今一度確認してみましょう!

 

 

合格へのビジョンを持つ

ここでの話は、明確に志望校が決まっている人ではないと想像しにくいかもしれません、、、

志望校合格へ「確実に」近づくためには、合格から逆算して勉強計画を立てることが大切です。もちろん、学校で範囲が終わっていない科目もあると思います。そういった科目は特に、今目の前で取り組んでいる範囲をこなすのに精一杯だと思います。

目の前にあることにひたすら取り組むことは大切ですが、志望校合格という大きな目標から考えたとき、闇雲に勉強するのは得策ではありません。合格から逆算して今やるべきことを考えることが必要になります。

ただ、

「合格から逆算、ってよく聞くけど結局何をやればいいんだ?」

って思いますよね。

方法は色々あると思いますが、そのうちの一つとして、YouTubeの武田塾チャンネルのルート解説動画を見ることをお勧めします!

先に言っておきます。

そこで自分の状況を客観的に掴めたら、必ずしもルートに従う必要はないと思います。集団指導の塾や映像授業、武田塾のような勉強を管理する塾など、受験生それぞれに合った塾があると思うからです。その上でルート解説動画は一度見てみて欲しいです。

武田塾における「ルート」とは、レベル別の各志望校群に対して、どのような順番で参考書に取り組めば良いのかを示す表のことです。このルート解説動画を見て、ご自身の志望校合格に向けて、あと何を・どのくらいの量、取り組めば良いのかを掴んでおきましょう。

それによって、参考書ベースで科目ごとの今置かれている状況の整理ができ、短期的・中期的なペースの目標も立てやすくなると思います。

 

ただ、ルート解説動画はそこまで長いものでもないので、自分の位置の把握のために一度見てみることをお勧めします!長期的な勉強計画を立てることができたら、後はひたすらそれに取り組むだけです!

 

 

 

最後に

今回は受験生としての心構えができているか、3つのポイントについてお話しさせていただきました。

「勉強の質を上げる」というのももちろん重要なのですがやはり勉強量は絶対的に重要なものであり、それを支えるのが生活習慣や勉強計画だと思います。

この記事を見てくださった方が少しでも「受験生」に近づくことができたら嬉しいです。

読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

自学自習で京都大学に合格した森川が受験相談を担当します!



逗子校では、平日火曜日~土曜日の期間、毎日受験相談を実施しております。
私自身も、参考書問題集を使った自学自習で志望校に合格した経験を持っています。

その経験、そして武田塾が持っている合格のためのノウハウを惜しまず無料受験相談にてお伝えしています。

 

・勉強する習慣がつかなくて困っている、家で集中が続かず勉強が続かない
・毎日勉強しているのに、思ったように成績が伸びない
・志望校をどのように決めればいいのか分からない
・志望校に合格するために、何から勉強すればいいかを相談したい
・定期試験での点数の取り方を知りたい

 

皆様のお悩みをご相談ください。
1回につき、約1時間~1時間半で実施しています。

無料受験相談

「武田塾で頑張りたい」と思った方は、是非、志望校合格を目指して一緒に頑張りましょう!

 

【武田塾逗子校公式HP】

「武田塾逗子校 大学受験予備校・個別指導塾」からアクセスできます。
ブログなどで受験のお役立ち情報を日々更新しています!

 

【逗子校 合格実績】

「2021年度武田塾合格実績」
「2022年度武田塾合格実績」
「2023年度武田塾合格実績」
「2024年度武田塾合格実績」
からご覧になることができます。

【武田塾逗子校 LINE公式アカウント】
無料受験相談の問い合わせも、どうぞ!
武田塾逗子校 公式LINEアカウント

武田塾逗子校 LINE公式アカウント

【逗子校の実力の講師陣!】

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる