受験相談の声

英語長文が読めない原因を5つ紹介!対策も教えます!

こんにちは、逗子駅から徒歩4分、武田塾逗子校です。

本日は、「英語長文が読めない原因5つ」とそれぞれの対策法について紹介したいと思います。

 

単語、熟語、文法、そして一文解釈の勉強が終わり、そろそろ長文対策を本格的に始める受験生も多い時期です。

また、早くから受験勉強を始めてそろそろ長文対策したいなと思っている高校1,2年生にも読んでもらいたい内容になっています。

 

是非よかったら参考にしてください。

 

英語長文が読めない5つの原因

まず、5つの原因について紹介します。

各テーマごとにリンクが飛べるようになっているので、必要な箇所だけ確認したい場合は利用してください。

 

①語彙力

②解釈力

③文章読解力

④設問を解く力

⑤速読力

 

以上5つの原因が考えられます。

自分がどれに当てはまるのか、ということを自己分析してみましょう!

 

最後に、自己診断ツールを用意しています。こちらをクリックすれば飛べます。

当てはまった原因に対して、どのように対策すれば効率よく勉強できるのかをお伝えします。

 

英語長文が読めない原因① 語彙力

まずは、語彙力。主に、単語と熟語です。

 

「長文になると、単語の意味が出てこないです!」

「時間を書ければ、意味が出てきます!」

「名詞なのか形容詞なのか副詞なのか、どの品詞なのかが分かりません!」

 

そういった悩みを持っている人は、

「普段から単語熟語を覚えるときの基準が甘い」(きつい言い方でごめんなさい)

ことが起因しています。

 

以下のことが徹底できているか、確認してみましょう。

□単語、熟語は意味を2秒以内に答えることができるように勉強している

□単語の意味だけではなく、品詞を気にして暗記をしている

□順番で覚えてしまったりそういった不安がある場合、単語カードを使ったり逆の順番で試したりしている

□一度完璧にした範囲でも、定期的に見返してすぐに意味を言えるかをチェックしている

 

どうでしたか?

チェックが全部つかなかった人は、単語・熟語のやり方を見直しましょう!

 

英語長文が読めない原因② 解釈力

次に、解釈力についてです。これは、一文解釈ができているかどうか、ということです。

一文解釈ができているかどうかについて、以下のチェック欄を確認してみましょう!

 

□英語は基本、主語→動詞の順番で構成されていることを理解していて、SVOCをつけることができる

□不定詞や関係詞、接続詞などの修飾句・修飾節を正確に把握するためのルールを理解して覚えることができている

□itやthat, asといった色々なパターンがある構文について、区別するためのルールを理解し覚えることができている

□There is ~構文や倒置法など、主語→動詞の順番にならないイレギュラーな文章を把握している

 

以上4点、どうでしょうか?

チェックが全部つかなかった人は、自分がどの部分ができていないかを細かく分析し、一つ一つできるようにしていきましょう。

 

実際に長文に入ったときに、「これ、ちゃんとできていないな」って気づき、そして解釈の問題集に戻る、ということはよくあります。

それは、非常に大事な勉強法であり、復習です。

 

英語長文が読めない原因③ 文章読解力

続いて、文章読解力です。

「一文ごとになら意味は把握できるのに、全体になるとよく分からない」という人は、この力を鍛えていく必要があります。

 

文章読解力は、現代文の読解力とも関係しています。

英語の長文も、現代文と同様に、論理的な文章展開がされています。

 

主な展開は、

評論文タイプなら「主張→具体例→反例や譲歩→結論」

経験談タイプなら「著者の経験→感じたこと/考えたこと→主張や結論」

物語タイプなら「著者の経験①→著者の経験②→その話のオチ」

みたいな展開がスタンダードだと思います。

この展開は把握しながら読めるといいと思います。

 

ただ、実際長文を読み始めた時、一文解釈を頑張って取り組むことに重点を置きすぎてしまい、論理展開をうまくつかめない、という状況になってしまう人は結構いると思います。

 

焦らず慣れること、そして一段落ごとに内容のまとめや要約を考えるようにすることが重要です。

 

英語長文が読めない原因④ 設問を解く力

これはどちらかというと、英語長文が読めない原因というよりは英語長文の問題が解けない人はどうすればよいのか、ということについてお話しします。

 

「文章は読めているのに、設問が解けない/正しい選択肢を選ぶことができない」といった状況の人が当てはまります。

今回は、「和訳」や「英訳」といった問題については含まないのでご了承ください。

 

さて、正しい選択肢を選ぶことができるかどうか、

それは「正しい根拠で選択肢を選ぶことができているか」「本文に書かれていることを根拠にしているか」という2点が重要です。

 

これも現代文の読解と同じで、文章に書かれている内容をもとに答えを導き出すことが大前提です。

 

□普段の長文読解演習の際、本文から根拠を探して設問に答えることができているかどうか

□合っていた選択肢も、正しい根拠で選ぶことができているかを確認しているか

 

以上2点が普段から出来ているかどうか、ということを念入りにチェックしましょう!

 

英語長文が読めない原因⑤ 速読力

最後に、速読力です。

速読力は、①~④の原因を潰してから、最後の総仕上げで取り組むことがポイントです。

 

例えば、共通テストのリーディングや私立大学の英語長文を解いて、スピードが足りないから早くしないといけない、と考える受験生は多いです。

それで、スピードを速くするためにとにかく読むスピードを速くしようとします。

 

ですが、大半の受験生はそれで失敗します。

その理由は、「速く読めるようにしているつもりが、実は読み飛ばしをしてしまっている」状況に陥るからです。

 

そうした状況に陥ってほしくないので、まずは①~④の部分を的確に潰していきましょう。

 

まとめ ~自己診断ツールを添えて~

以上が「英語長文が読めない原因」について紹介しました。

最後に、参考書問題集などより具体的な対策を紹介していこうと思います。

 

原因①②が当てはまる人

原因①②が当てはまる人は、普段取り組んでいる参考書や問題集のやり込み方を見直し、完成度を高めることを意識しましょう。

スタディサプリといった映像授業主体の人は、授業の内容を理解し、それで終わっていないかどうか、今一度確認するべきです。

 

具体的には、単語や熟語は2秒以内に言えるようにすることからスタートしてください。

そして、品詞の違いを自分の中で明確にしながら暗記するようにしましょう。

 

また、一文解釈については、問題集に記載されているルールを本当に覚えることができているか、今一度確認するところからスタートしてください。

もし、訳を暗記してしまって復習し辛い場合は、付録の演習問題を使うことがオススメです。

 

原因③④が当てはまる人

論理展開の把握や、設問の解き方が身についていない状況だと思います。

授業を主体でやっている人は、授業で解説された内容を鵜呑みにした状態で、自分で使えるレベルになっていない可能性があります。

また、参考書問題集主体でやっている場合、答えをそのまま暗記してしまったり、参考書問題集に載っているやり方を実践出来ていない/実践する練習をしていない、という可能性があります。

 

従って、復習のやり方を改善することが、最も効率の良い勉強になります。

「わかる→やってみる→できる」の勉強の仕方をしっかり実践しましょう。

 

また、現代文の力が足りないと思う人は、時間があれば現代文の参考書問題集に取り組んでほしいところではあります。

しかし、理系の人とかはその勉強の時間が取れない、ということも考えられます。

オススメは、肘井学先生のsolutionシリーズです。

 

こちらの動画で使い方が紹介されているので、是非真似してみてください!

 

原因⑤が当てはまる人

対策は、音読そしてシャドーイングの回数を増やすことです。

 

また、一文ごとの解釈に時間がかかってしまっている人は、「英語の文章は主語、動詞の順番」ということを刷り込みましょう。

そのうえで、一文一文に強弱をつけるイメージで読むといいと思います。

簡単な文構造の文章は時間をかけずに読む、複雑なものに時間をかける、といった具合です。

 

英語の長文を乗り越えれば合格が見えてくる!

英語長文は、簡単にできるようになるものではないので、苦戦してしまうと思います。

特に、今、夏休みが中盤に差し掛かり、不安が募りやすい時期かと思います。

ですが、自分ができていない原因を一つ一つ潰していけば、必ず読めるようになります。

 

安河内哲也先生は言いました

「英語なんて言葉なんだ、誰だってできる!」

と。

 

大丈夫です。一つ一つクリアして第一志望校に合格しましょう!

 

【参考にした武田塾CHの動画】

 

自学自習で京都大学に合格した森川が受験相談を担当します!



逗子校では、平日火曜日~土曜日の期間、毎日受験相談を実施しております。
私自身も、参考書問題集を使った自学自習で志望校に合格した経験を持っています。

その経験、そして武田塾が持っている合格のためのノウハウを惜しまず無料受験相談にてお伝えしています。

 

・勉強する習慣がつかなくて困っている、家で集中が続かず勉強が続かない
・毎日勉強しているのに、思ったように成績が伸びない
・志望校をどのように決めればいいのか分からない
・志望校に合格するために、何から勉強すればいいかを相談したい
・定期試験での点数の取り方を知りたい

 

皆様のお悩みをご相談ください。
1回につき、約1時間~1時間半で実施しています。

無料受験相談

「武田塾で頑張りたい」と思った方は、是非、志望校合格を目指して一緒に頑張りましょう!

 

【武田塾逗子校公式HP】

「武田塾逗子校 大学受験予備校・個別指導塾」からアクセスできます。
ブログなどで受験のお役立ち情報を日々更新しています!

 

【逗子校 合格実績】

「2021年度武田塾合格実績」
「2022年度武田塾合格実績」
「2023年度武田塾合格実績」
「2024年度武田塾合格実績」
からご覧になることができます。

【武田塾逗子校 LINE公式アカウント】
無料受験相談の問い合わせも、どうぞ!
武田塾逗子校 公式LINEアカウント

武田塾逗子校 LINE公式アカウント

【逗子校の実力の講師陣!】

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる