ブログ

【英文法ポラリス1】成績を上げる正しい使い方を徹底解説!

行橋校 逆転合格劇 2024

季節講習バナー

【英文法ポラリス1】成績を上げる正しい使い方を徹底解説!

関正生の英文法ポラリス1

こんにちは!武田塾行橋校です!

今回は、『英文法ポラリス1』の正しい使い方を徹底解説していきます!

有名な参考書ですが、「どれくらい成績アップするか」は使い方によって変わってきます。

正しい参考書を選ぶだけでなく、正しいやり方で学習を進めていきましょう!

人に説明できるようにしよう

『英文法ポラリス1』は構成が面白いです。

いきなり問題に入らず、これから問題になる事項の説明があります。

まずはこの各ユニットの冒頭のまとめページをしっかり読みましょう。

 

解説を読むことで、「押さえないといけないところ」を理解しましょう。

そして理解できたら、それを人に説明できるようにすることが大切です。

人に説明できるようになって、初めて「理解できた」と言えます。

 

またスタディサプリにある、関先生の『スタンダート英文法』の授業と対応していることも特徴です。

もし本書だけでは理解しきれない場合は、スタディサプリの映像授業も活用しましょう。

自分で説明する際に、大いに参考になります。

 

アウトプットを行い、人に説明できるようにするというのは、最高の勉強法です。

『英文法ポラリス1』だけでなく、他の参考書や科目でも同じで、本当に力がつきます。

 

採点する

武田塾では、次のように3段階に分けて採点するように伝えてます。

 

【採点の時につける印】

理由付きで正解できた…〇

なんとなく正解した…△

不正解…×

 

皆さんは単純に、正解は全部〇にしていないでしょうか?

そうすると、「たまたま当たった問題をできた扱いにしてしまうということになります。

それでは、定着していなかった場所について復習する機会を失うことになるのです。

 

つまり「×の所だけ解説をしっかりと読もう、〇の所はいいだろう」と思いがちです。

しかし文法の参考書は、「なんとなく」で正解してしまうことが多いです。

単元ごとに分かれているため、流れで解けてしまう訳です。

 

それでは、試験本番で点を取れません。

しっかりとした理解が伴っていないからです。

 

だからこそ、3段階に分けることが大切です。

×の所だけではなく、△の部分も絶対に復習すべき場所としてチェックしましょう。

しっかりと根拠をもって正解できているかというのを確認するためにも、〇△×で丸付けしてほしいです。

 

参考書の解説だけで理解できなかったら講義系参考書や講義を確認する

『英文法ポラリス1』には、一問一問につき3~4行くらいの解説が書かれています。

その中には腑に落ちない箇所や、苦手な部分も出てくると思います。

 

そこを放置して、なんとなくで済ませるのはダメです。

理解できない部分があったら、オンラインの講義動画講義系参考書をチェックしましょう。

(スタディサプリや大岩のいちばんはじめの英文法など)

 

特に文法の参考書の索引を使って、理解できていないところを調べる癖をつけましょう。

(例)

『総合英語 Evergreen』

『総合英語Forest』

『アトラス総合英語 英語のしくみ表現』

『チャート式シリーズ 基礎からの新々総合英語』など

そして一問一問を確実に理解を進めていきましょう。

 

暗記事項をすべて暗記する

この時最初のユニット冒頭のまとめページには、暗記事項が書いてあります。

参考書の問題の解説の部分にも、覚えてほしい表現が載っています。

それをしっかり覚えていきましょう。

 

【覚えやすい仕組みとまとめ方】

・紙を半分に線を引く

→左側に覚えたい表現、右側にその訳を書く

 

・表現を覚えたいときは表現を隠してテストをする

・訳を確認したいときは訳を隠してテストをする

 

文法の参考書における暗記事項を、なかなか覚えられない人は意外と多いです。

単語に関しては、覚えるだけだから何度も繰り返しますよね。

 

しかし文法の暗記事項のページを何回も見返す人は、あまりいません。

そこで差がつくと言えるでしょう。

 

そのため暗記事項については、その都度その都度、必ず覚えましょう。

(暗記事項は『ポラリス1』だけでは不足しているため、『Vintage』などで補足する)

 

全問理由付きで正解できているか確認

〇△×で採点した際、△と×の部分はしっかり確認することが大切です。

でできなかった所を確認の段階で『Evergreen』やスタディサプリ、『大岩のいちばんはじめの英文法』などで調べ、暗記事項を覚えましょう。

 

問題を解いて採点するのは、ゴールではなくスタートです。

上記のように、必ず振り返り復習を行いましょう。

 

すべての問題を理解できたら、必ず一問一問の解き方を説明できるかチェックしてください。

「自分よりも英語が苦手な人にも理解できるようなクオリティ」で説明できればベストです。

 

そして全問説明できるようにしましょう。

そこまでしっかりやれば、長文読解における文法問題もクリアできるようになります。

説明できるまでやると応用力がつきます。

 

繰り返しになりますが、「たまたま正解した」というのは不正解と大差ありません。

浅い理解で学習を進める癖をつくると、定着率が著しく下がってしまいます。

 

そうならないように、しっかり問題の本質を捉えた上で、学んだ内容を定着させましょう。

一問一問を理由付きで説明できるようになれば、きちんと定着しています。

 

まとめ

今回紹介したやり方をマネしてもらえれば、必ず成績は上がります。

 

まずは2週間で『英文法ポラリス1』を1周終わらせることを目標に進めていきましょう。

 

上級者の人は『英文法ポラリスファイナル演習編』という黒い表紙のアウトプット本もあります。

白ポラリスが完成したら、よし黒ポラリスだ!という風に、ランダムに300問並べ変えられてますので実際できるかどうかチャレンジしてもらえたらいいなと思います。

 

授業をしない武田塾!

年間1000時間授業を受けて
皆さんの成績は上がりましたか?

授業で成績が上がるなら、
テスト前に授業を受けないのはなぜですか?

授業を受けただけでは
日本史の用語は覚えられないし、
数学の問題を解けるようにはなりません。

テストで点数を取るためには
自分で勉強しないとダメなんです!

集中して勉強をする人のイラスト(男性)

定期テスト前って皆勉強しますよね。
テスト前の自学自習によって理解が深まり、
知識が増え、問題が解けるようになります。
(つまりこの時間に成績は上がります。)

仮に、あなたが授業を受けている間に
『定期テスト前の超集中自学自習』
毎日続けている人がいたら、

そんな人に勝てると思いますか・・・?

自学自習を徹底管理!

「何をするのが一番いいのかな?」
「今日も勉強できなかった・・・」
「勉強してもなかなか成績が上がらない・・・」

そんな人におすすめなのが武田塾

武田塾に管理されることで、
勉強習慣すぐに身に付き
志望校合格に最短で近づきます。

サボり癖のある生徒でも継続できるように
徹底的な管理・サポートを実施しているため

奇跡の逆転合格者が毎年続出です!

行橋校 逆転合格劇 2024

無料受験相談受付中!

勉強習慣が身につかない・・・。

大学受験に向けて勉強を始めたいけど
何をしたらよいか分からない・・・。

志望校選びに困っている・・・。

そんなお悩みを抱えた皆さん!
ぜひ無料受験相談へお越しください!

無料受験相談

「入塾はしないけどやり方だけ教えてほしい!」
「話だけ聞きたい!」

という人も大歓迎
無理な勧誘は一切いたしません!
受験のプロがあなただけのために

90分間、全力で
受験相談させていただきます!

☆無料受験相談だけで勉強のやり方が大幅に改善されて、志望校に受かっちゃうという生徒はたくさんいます。タダで使えるものは使いましょう!毎日、先着順で実施していますので、お問い合わせはお早めに!

無料受験相談

無料体験特訓受付中!

武田塾行橋校では
1週間無料で武田塾を体験できる

『体験特訓』を実施中です!

・合格までの年間スケジュールの作成
・正しい勉強法の習得

・自学自習の徹底管理
・質問対応
・確認テスト
・口頭確認

などを惜しみなく体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

❀武田塾 行橋校❀

〒824-0005
福岡県行橋市中央3丁目4-36
アースコート行橋駅前ビル2F(自習室)3F(受付)
TEL:0930-25-7525
Mail:yukuhashi@takeda.tv

行橋駅近辺で大学受験の学習塾・予備校
をお探しなら武田塾行橋校

関連記事

【超初心者向け】絶対に失敗しないシャドーイングの勉強法

これ以上易しい勉強法は存在しない。これで無理なら諦めろ!超絶イージーモードの勉強法をご紹介!

【高3必見】今すぐ勉強を始めて熊本大学を目指そう!

志望校に妥協してないですか?今の学力だけで志望校を決めるのはまだ早い!

武田塾だと成績が上がる3つの理由!大学受験するなら武田塾行橋校

武田塾だと成績が上がる3つの理由! 他塾との違い、勉強方法、合格実績について!

勉強しても成績が上がらない?『成績を上げる勉強法』を解説!

勉強しても成績が上がらない人必見!成績を上げたければ『勉強法』からマスターしろ!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる