ブログ

【いますぐやめろ】落ちる受験生の習慣7選|生活習慣・勉強習慣

行橋校 逆転合格劇 2024

落ちる受験生の習慣7選

こんにちは!武田塾行橋校です!

今回は、「受験生がついやりがちな最悪の習慣7選」について話していきます!

人間は楽したい生き物です。

しかし進路実現のために避けるべき習慣を把握しておきましょう。

季節講習バナー

粘らずに帰ってしまう

勉強をがんばると、どうしても疲労感が出てきます。

そして「もう疲れたし帰ろう」、「夕飯の時間だし帰るか」と思うかも知れません。

そうなると、自習室が閉まる22時まで勉強した場合と比べて、勉強時間にどんどん差が開きます。

 

また早めに帰宅したあと、時間を有効に活用できる保証もありません。

「結局スマホをいじって、いつもと寝る時間が変わらない」のではNGです。

この解決策は、「先に時間を決めて遵守する」ことです!

例えば、「今日は22時までする」と決めたら、そこまで絶対に続けること。

自分との約束を破らないことが大事です。

自信がない人は、親や先生に「今日は〇時までやります」と宣言するのがオススメです。

そうすることで、決めたことを破りにくい状況を作りましょう。

 

解説を読んだだけで満足してしまう

「参考書を解いて、解説を読む」で終わる人も多いです。

内容を理解していないまま、先に進んでしまう訳ですね。

またこういう人は、解き直しもしていません。

 

これでは、学んだ内容が定着しません。

時間をかけて勉強したにも関わらず、なにも残っていない状態になるからです。

 

解説を読んだあと、しっかり理解度チェック解き直しを行うことです。

そしてそれをしっかり計画に組み込んでおきましょう。

 

解き直しを踏まえた上で、一日のスケジュールに余裕を持たせておきましょう。

そこで、定着する人としない人の差が出るのです。

 

スマホを触りすぎてしまう

これは1番のあるあるだと思います。

疲れたときや勉強に飽きたとき、無意識にスマホを触りがちです。

ちょっとのつもりでも、積み重なって、たくさんの時間を浪費してしまいます。

 

そもそもスマホは目や首・肩だけでなく、脳にかなりの負担がかかります。

「勉強の息抜きにスマホ」というのは、まったくオススメできません。

 

またスマホはかなり通知が来るため、勉強の腰が折られやすいです。

SNSやメッセンジャーアプリについては、可能な限り通知オフにしておきましょう。

なおかつ、勉強中はスマホを視界に入らないところに置くのが良いです。

無料受験相談

時間を計らずに勉強する

勉強時間を計らないとダラダラやってしまいます。

例えば、覚えている最中に全然違うことを考えていたり、急にスマホいじっちゃうことがよくあります。

 

でも事前に30分という時間を決めたら、高い集中力を発揮できます。

この「締め切り効果」が、勉強効率を高めてくれるのです。

模試だけでなく、勉強全般に制限時間を設けて、集中力を高めましょう。

 

休憩時間がいい加減

もちろん休憩を取ることは大切です。

しかし、ぶっ通しで勉強すれば良い訳ではありません。

勉強の効率を最大化するためにも、適切な休憩は必要です。

 

しかし曖昧に休憩を取るのはNGです。

「なんとなく」スマホを見たりして、ダラダラと休憩してしまうことが良くあります。

「何時から何時まで休むか(何分間休むか)」、しっかり決めてから休憩を取りましょう。

 

例えば、1時間勉強したら10分休憩するというペース配分なら分かりやすいですよね。

食事休憩を別として、それくらいが丁度いいでしょう。

うっかりそれを超えた時間・回数の休憩を取っていませんか?

 

先に述べたように勉強時間を決めることは大切ですが、休憩時間も計りましょう。

そうしないとメリハリがつきません。

季節講習バナー

朝から勉強しようとしない

は脳のゴールデンタイムです。

それを有効活用しないのは、非常にもったいないです。

特に浪人生や休日のことを考えると、朝の勉強時間の有無が、1週間でも相当な差として開きます。

1ヵ月、1年と続けると、かなり大きな差がつきますよね。

 

13時に自習室に来てから勉強を始める人と、すでに朝8時から自宅などで勉強していた人。

この2人を比べると、(移動時間や休憩時間を差し引いて)約4時間の差がついています。

これは非常に大きな差です。

 

自習室を使わない

これから梅雨の時期になり、「雨も降るなか移動するのも嫌だし、濡れたくない」と考えがちです。

また暑い時期だから移動がしんどいかも知れません。

気持ちは良く分かりますが、それでも自習室には来た方が良いです!

 

家では自習室比べて、集中力が下がりがちです。

また冷房をつけて勉強すれば、電気代もその分かかります。

勉強の成果を最大化するためには、自習室に行った方がよいです。

 

家ではけじめがつきにくいです。

スマホを使っていたら、「気づいたら数十分、数時間と経っていた」ということもざらにあります。

 

自習室に行き、メリハリをもって勉強に臨みましょう。

特に浪人生や休日の場合、昼の時間帯はぜひ自習室に来て勉強しましょう。

無料受験相談

まとめ

ルールは決めておいたほうがいいです。

「もうこれでいいなか?」となるときは、続けるかやめるか、行くか行かないかの判断をしている状態です。

その判断を二択から一つを選んだら絶対に楽をしてしまいます!

一択にしてください。

 

自習室に行く一択、10時までいる一択、この時間になったら休憩する、それ以外はしない、としっかりと決めてほしいです。

自分がどうやったら楽をしないか、ストイックに自分を管理できるかを考えて行動の設計をしてほしいと思います。

 

授業をしない武田塾!

年間1000時間授業を受けて
皆さんの成績は上がりましたか?

授業で成績が上がるなら、
テスト前に授業を受けないのはなぜですか?

授業を受けただけでは
日本史の用語は覚えられないし、
数学の問題を解けるようにはなりません。

テストで点数を取るためには
自分で勉強しないとダメなんです!

集中して勉強をする人のイラスト(男性)

定期テスト前って皆勉強しますよね。
テスト前の自学自習によって理解が深まり、
知識が増え、問題が解けるようになります。
(つまりこの時間に成績は上がります。)

仮に、あなたが授業を受けている間に
『定期テスト前の超集中自学自習』
毎日続けている人がいたら、

そんな人に勝てると思いますか・・・?

自学自習を徹底管理!

「何をするのが一番いいのかな?」
「今日も勉強できなかった・・・」
「勉強してもなかなか成績が上がらない・・・」

そんな人におすすめなのが武田塾

武田塾に管理されることで、
勉強習慣すぐに身に付き
志望校合格に最短で近づきます。

サボり癖のある生徒でも継続できるように
徹底的な管理・サポートを実施しているため

奇跡の逆転合格者が毎年続出です!

行橋校 逆転合格劇 2024

無料受験相談受付中!

勉強習慣が身につかない・・・。

大学受験に向けて勉強を始めたいけど
何をしたらよいか分からない・・・。

志望校選びに困っている・・・。

そんなお悩みを抱えた皆さん!
ぜひ無料受験相談へお越しください!

無料受験相談

「入塾はしないけどやり方だけ教えてほしい!」
「話だけ聞きたい!」

という人も大歓迎
無理な勧誘は一切いたしません!
受験のプロがあなただけのために

90分間、全力で
受験相談させていただきます!

☆無料受験相談だけで勉強のやり方が大幅に改善されて、志望校に受かっちゃうという生徒はたくさんいます。タダで使えるものは使いましょう!毎日、先着順で実施していますので、お問い合わせはお早めに!

無料受験相談

無料体験特訓受付中!

武田塾行橋校では
1週間無料で武田塾を体験できる

『体験特訓』を実施中です!

・合格までの年間スケジュールの作成
・正しい勉強法の習得

・自学自習の徹底管理
・質問対応
・確認テスト
・口頭確認

などを惜しみなく体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

❀武田塾 行橋校❀

〒824-0005
福岡県行橋市中央3丁目4-36
アースコート行橋駅前ビル2F(自習室)3F(受付)
TEL:0930-25-7525
Mail:yukuhashi@takeda.tv

行橋駅近辺で大学受験の学習塾・予備校
をお探しなら武田塾行橋校

関連記事

受かる受験生の自習室活用法&勉強法4選

受かる受験生が自習室をどのように利用しているのか?徹底解説していきます!

【高校物理】センスを磨け!公式を使わずに解くべき問題3選

センター物理満点講師が公式を使わずに解くべき問題を解説!理解を極めて脱・暗記!

【生徒・保護者必見】学校の宿題は必要?課外には出るべき?

福岡県民は学校の宿題や課外を信用しすぎている。それではいつまでたっても偏差値は上がらない。

勉強しても成績が上がらない?『成績を上げる勉強法』を解説!

勉強しても成績が上がらない人必見!成績を上げたければ『勉強法』からマスターしろ!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる