みなさん、こんにちは!
「日本初!授業をしない。」でお馴染みの
武田塾雪が谷大塚校の日髙です!
今回は公立高校と私立高校の違い
について解説していきます!
高校受験を控えていて志望校について
考えている中学生や保護者様には必見です!
前回紹介した朋優学院高校や雪谷高校
についてのブログはこちらからご覧ください。
公立高校と私立高校の違い①運営元が違う
公立高校は地方公共団体が設置している学校で、
多くの場合税金による公的資金によって
運営されているため、
無償で教育を受けることができます。
原則的にはその地域に住む人が
通うことができます。
それとは逆に私立高校は学校法人などの
民間が設置している学校です。
公的費用で運営されていない分学費が高かったり
しますが、学区外などからの生徒にも広く門を
開いているのが特徴的です。
公立高校と私立高校の違い②授業料が違う
平均でみると、公立高校は年間で約15万円、
私立高校は年間で約40万円の授業料がかかると
言われています。
また私立高校は授業料だけではなく制服代や
部活の遠征費、施設費など、公立高校よりも
多くの費用が必要となる場合が多いです。
平均すると3年間で約200万円ほど
差が出てきます。
学費を抑えたいのなら
公立高校に行くのがお勧めです!
公立高校と私立高校の違い③カリキュラム・教育方針が違う
公立高校の場合、国や都道府県、
市町村が運営しているため、
どこでも同じようなカリキュラムになっています。
一方で私立高校のカリキュラムは
学校によって様々です。
「スポーツコース」や「音楽コース」、
「特定大学志望コース」など
公立高校に比べて種類が多く、
専門的な内容が学べるコースもあります。
また、在校生全員に留学を科している
高校もありますし、起業のためのプログラムを
用意している高校もあります。
将来やりたいことがはっきりしていたり、
学びたい分野が明確な人は独自のカリキュラムが
ある私立高校に行くのもいいと思います!
公立高校と私立高校の違い④設備が違う
公立高校は公費(地方自治体)での運営のため
施設は大体同じ水準です。
一方で、私立の場合は民間経営のため学校ごとに
特色があり、施設が充実している傾向にあります。
学食やカフェラウンジがあったり、図書館や
グラウンドが充実していたりと、
大学のような雰囲気の校舎もあったりします!
公立高校と私立高校の違い⑤入試科目・入試日程が違う
公立高校の入試は一般的に英数国理社の
5教科+内申点で合否が判定されます。
試験の時期は2月上旬から3月上旬です。
一方で私立高校の入試は英数国の3教科
であったり、面接や小論分があったり、内心点の
考慮のされ方なども学校によって様々です。
試験の時期も12月末から3月中旬と
かなり広くなっています。
また、スポーツ推薦や専願入試、
併願入試など様々な入試のスタイルがあります。
公立高校と私立高校の違い⑥授業内容やスピードが違う
公立高校の場合は、全国で一律の授業数で、
学習指導要領に沿った授業が行われます。
そのため他の公立高校と差が生まれにくい
という特徴があります。
一方で、私立高校の場合は、
学校独自のカリキュラムで授業が行われます。
受験対策が進む学校では、授業数が
多かったり進むスピードが速かったりします。
そのため、公立の学校では網羅しきれない範囲の
学習内容までカバーすることができたりもします!
まとめ
いかがだったでしょうか?
公立高校と私立高校の違いを6つほど
紹介してきました。
公立高校、私立高校それぞれのメリットや
デメリットを加味して自分に合った
高校を選ぶようにしましょう!
みなさんの高校選びに少しでも
参考になれればと思います!
また、高校受験や勉強法について
詳しく知りたいことなどございましたら
お気軽に武田塾に足をお運びください!
みなさんの受験や勉強に関する悩みや
不安に対して全力でサポートいたします!
======================
武田塾雪が谷大塚校では無料受験相談を
行っています!
勉強のやり方がわからない、
成績に伸び悩んでいる、、
自学自習の習慣をつけたい、、、
受験や勉強に関するあらゆる悩みに、
無料でアドバイスをさせていただきます!!
気軽にこちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
武田塾雪が谷大塚校公式ライン
からでもお気軽にご相談ください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓