【偏差値10以上↑↑】全科目しっかり伸ばし、昭和女子大学国際日本学部に合格!
武田塾四谷校から昭和女子大学国際日本学部に見事合格!
2025年2月に武田塾四谷校から
昭和女子大学国際日本学部への合格者が出ました!
全科目の偏差値を10以上あげて、
昭和女子大学国際日本学部ほか多数に合格した、
K.Sさんの合格体験記をご紹介します!
生徒プロフィール
生徒名 : K.Sさん
高校名 : 都立豊島高等学校
進学校 : 🌸昭和女子大学国際日本学部
合格校 :
🌸大妻女子大学比較文化学部
🌸白百合女子大学英文学部
🌸東洋英和女学院大学国際コミュニケーション学部
思い出の参考書 :
🌸金谷の日本史
🌸ポラリス(英文法)
🌸長文ルールズ2
金谷のおかげで日本史の大まかな流れと知識をインプットできました。
共通テスト模試の得点率を大きく上げることができたと思います。
ポラリスは英文法の基礎習得、
ルールズはこの参考書のおかげで長文読解できるようになりました。
武田塾四谷校ってどんな塾でしたか??
武田塾四谷校に入塾したきっかけ
成績が頑張れば確実に上がると言われたので信じて入塾しました。
また、無料受験相談で話してもらった勉強法やペースが
自分でも頑張れそうだ、と感じたからです。
入塾以降の成績の変化は??
日本史 30 ⇒ 50
英語 45 ⇒ 55
国語 50 ⇒ 60
全体的に伸ばすことができました。
特に日本史はほぼゼロからに近い状態でした。
武田塾四谷校に通って良かったことは??
曖昧・抽象的ではなく、
具体的に「〇月〇日までに~をやる」と、
毎回特訓(個別指導)の度に課題を設定してもらえます。
それがいま何をすべきか分かりやすくてとてもよかったです。
また、先生に沢山質問できる環境も良かったです。
自分ひとりで勉強できるようになるまで、しっかりやり方や考え方を
教えてもらいました。
参考書も【1冊を完璧に】を求められたので、
参考書自体に愛着がわいてやる気があがってきました。
昭和女子大学国際日本学部合格までの壁
受験勉強で壁にぶつかったタイミングは??
先生に励ましてもらっていました。
他人のこと、情報をシャットアウトして、
仲間は自分、ライバルは自分のマインドで臨みました。
SNSは全部やめました。
スタディプラスだけは入れていました。
武田塾四谷校での受験勉強で手応えを感じた瞬間は??
急に英語長文が読めるようになったときです。
ルールズをやるまでにやってきた勉強が間違っていなかったと
確信できたのが良かったです。
武田塾四谷校に通って変わったことは??
勉強して当たり前だよね、というマインドになりました。
参考書は何十周やって、ようやく力がつくものなんだ、と分かりました。
【武田塾四谷校】昭和女子大学国際日本学部合格!!
合格がわかったときの気持ちは??
長い長いマラソンのゴールが見えたような感じでした。
解放された、というか、本当に心が軽くなった感じがしました。
大学合格後の夢や目標は??
TOEICにチャレンジしたいです。
新聞と本もたくさん読みます。
何より、留年しないようにします。
【武田塾四谷校】おすすめできますか??
武田塾四谷校を後輩におススメするとしたらどんな点ですか??
おススメできます。
個別指導の時間を有効に生かすために、
普段の勉強の意識が変わり、やり方が変わりました。
それによって、成績を大きく伸ばすことができました。
【昭和女子大学国際日本学部】合格おめでとう!!
合格おめでとうございます!
最初は長文を読めず、日本史も間に合わせることができるか不安もありましたが、
途中からは「これだけ頑張っているなら大丈夫!」と確信をもつことができました。
大学に入ってTOEICを受験するとのことなので、
少し受験の疲れをとって、ゆっくり大学生活を楽しみつつ、
せっかくつけた勉強習慣がきれいになくならないうちに、
少しずつ勉強してみましょう!!
頑張ってくださいね
まずは無料受験相談にお越しください!
◇ 何からはじめたら良いかわからない
◇ いま塾に通っているけど成績が伸びない・・
◇ 志望校すら決まっていないけど大丈夫??
◇ 全くゼロからスタートだけど・・
◇ 武田塾に入る気はないんだけど、勉強法は知りたいなぁ
などなど、
勉強に関する悩みは千差万別です。
志望校や目標に向けて取り組むべきことも人によって全く違います。
そんな勉強に関する悩みを解決するのが武田塾四谷校の無料受験相談です。
まずはぜひ無料受験相談にご予約ください!
皆さまとお会いできることを楽しみにしています!