塾生の声

圧倒的な勉強時間を確保!島根県立大学合格!【合格体験記】

こんにちは!JR米子駅から徒歩7分

大学受験予備校・個別指導塾の

武田塾米子校です!

 

今回は大学に合格した生徒さんの体験記です!

 

今回は島根県立大学地域政策学部に合格したA・Mさんです!

いろいろ受験勉強生活を聞いてみました!

 

図1

 

基礎が身についていない状態からのスタート

入塾した時の成績はどうでしたか?

高校3年生の時、模試の偏差値が48でした。

大学受験に向けた基礎・基本が身についていない状態でした。

現代文はフィーリングで読んでいたし、古文・漢文に関しては何を言っているのか全く分からなかった。

英語も長文がなかなか読解できず、

入試を乗り越えるための学力が身についているとは到底言い難いレベルだった。

 

正しい勉強のやり方や各教科の解き方のコツなどが知れる

武田塾に入るきっかけは?

受験生になる年ということで塾をさがしていたところ、武田塾の無料受験相談のことを知り、申し込んだ。

受験相談をしていくなかで、正しい勉強のやり方や各教科の解き方のコツなどが知れた。

また、毎週出される宿題でペース管理する勉強のスタイルが、部活や学校生活で忙しい自分に合っていると

感じたので入塾してみました。

圧倒的勉強時間

武田塾に入って勉強法や成績はどのように変わりましたか?

勉強量が圧倒的に増えた。宿題を毎回こなすことで自然と勉強時間が増えたのだと思う。

また、1冊を完璧になるまでやりこむことで、知識の定着をできたし、参考書への愛着も深まりました(笑)。

最も成長を感じたのは古文でした。本格的に対策する前までは、古文単語、文法、敬語、常識など、

ほとんど何も知らないまま説いていたので点数が悪かった。

しかし、ゴロゴ古典単語や富井シリーズを進めることで、どんどん古文が読めるようになり、

共通テスト本番も納得のいく点数を取ることが出来た

 

担当の先生はどうでした?

とにかく優しく対応してくれた。勉強面に加えて精神面でもたくさんアドバイスをもらった

特訓があったからこそ「来週も頑張ろう」とやる気を維持できたのではないかと思う。毎週の特訓が楽しみだった。

先生方のたくさんの支えに感謝しています。ありがとうございました!

 

来年度の受験生にメッセージをお願いします!

受験勉強は継続した積み重ねが大切です。

忙しい日々を過ごしていても、英単語を少しずつ進めるだけでも全然違います。

積み重ねが後の自分を助けてくれるはずです。後悔のないように頑張ってください!

応援してます!

 

校舎長より一言

受験勉強お疲れ様でした。

正しく勉強をできた結果が実って本当に良かったです!

また、特訓を楽しそうに受けていたのも印象に残ってます。

正しくできれば勉強はつらいだけのものではないとわかったね。

今後も、大学の授業はもちろん、資格とかで勉強をしないといけない状況があるかとは思います。

是非、大学受験で学んだ知見をもとに頑張っていってほしいです!

 

 

まとめ

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

さて、今回のブログでは、

①武田塾では勉強時間が圧倒的に増える

②ただキツイだけの勉強ではなくなる

といった話でした。

 

もしこのブログや武田塾チャンネルから、武田塾が気になるなとおもったら

下記バナーより受験相談の申し込みお願いします。

最近の勉強の悩みでも、武田塾の勉強法でも気軽にぽちっとしてください。

それではまた次回、お会いいたしましょう。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

武田塾米子校では無料受験相談を行っております。

・鳥取大学や島根大学などの国公立大学に受かるためには何をすれば良いのか
・早稲田や慶応などの難関私立大学を実は狙っている

・塾や予備校に通っていても成績が伸び悩んでいる

などなど、受験にまつわる悩みに、個別でアドバイスをさせていただきます。

完全予約制となっておりますので、下記よりお問い合わせください。
無料受験相談

※現在大変予約件数が多くなっております。お急ぎの場合はお早めにお問い合わせください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 米子校】
〒683-0067
鳥取県米子市東町177
東町ビル 2階
TEL:0859-21-2312
米子駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾米子校
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

武田塾米子校を校舎スタッフが徹底解説!【逆転合格を目指そう!】

武田塾米子校について徹底解説していきます!気になることがあれば無料受験相談にお越しください!体験も実施中!

【高1・高2向け】いつから武田塾に通うべき?答えは〇〇です!

高校1年生、高校2年生が早めに武田塾に通うメリットをまとめて紹介します。結論は「今すぐ始めるべき」です!

これで成績を確実に上がる!正しい復習ノートの作り方!【最強】

これがノートの取り方の完成系!正しいノートの取り方で順調に成績を上げていきましょう!全人類必見ですよ!