こんにちは! 武田塾横須賀中央校です!
冬になって、受験生の皆さんはいよいよラストスパートに入ってくるところですね。
今回は「そろそろ勉強しようかいな」と重い腰を上げた高2生向けの記事になります!
自称武田塾最速の男、横須賀中央校1のイケメンこと、S講師が体験談をもとに国語の勉強をどう始めるかを教えてくれました!
毎度毎度失礼いたします、Sです。いつも長い枕詞だし、真偽不明なのにキチンとつけてくれる後輩一堂には頭が上がりません。
さて、私が塾講師を始めてから、沢山の生徒さんを見てきましたが、大体の生徒さんはまずこう言います。
国語の勉強って何やったらいいか分からないんです
確かに、国語の勉強ってイマイチつかみにくいんですよね。
英語なら単語・文法、数学なら公式・基礎って「やらなきゃいけないこと」がわりかしハッキリしています。
ただ国語って……何をやったら良いんでありましょうか……?
自分の受験生時代の事を思い出してみても国語……?
と危うい感じもなきにしもあらずですが、さっそく本題に入りましょう。
国語の勉強はまず、文章に慣れることから!
おまいさんたち、普段文章を読む機会はあるかね?
流石にこんな聞き方は実際にはしませんが、皆さん「本」でなくても「文章」を読む機会は日常でどのくらいあるでしょうか?
本(新書、小説)新聞はもとより、活字に限らず、スマホのネットニュースでも構いません(芸能ゴシップはダメよ)
ある程度のボリュームのある文章を普段どのくらい目にするでしょうか?
「読んでるよ!」って人はこの下の科目別勉強法のところまでスクロールしてください。
そうじゃない人はこのページに居残りです、僕のお説教を受けてから次の項目に進んでください。
ここからお説教です。
どうして文章を目にする時間が無いのですか?
「先生待ってください、部活が忙しいんです」というアナタは「1」へ。
「やることが明確な数学や英語の勉強が先だから読書とかは後です」というアナタは「2」へ。
「バイトが忙しくて……」というアナタは「3」へ。
「いや本読むくらいならストーリー見るほうがいいんで」というアナタは「4」へ。
1.君はエライ! だがなんとか時間を捻出してみてくれ
部活を頑張っている諸君、君たちはエライ! そのまま部活を頑張ってくれ!
だが、なんとか時間を捻出できないだろうか、今は良い時代になったから5分で読めるような超ショート・ショートの小説もある。ギリギリ寝落ちする前に少し本を読んでみてくれ!
君らは悪くないからお説教は以上! 次の科目別勉強法に移ってくれ。
2.君もエライ、そのまま頑張れ
勉強をしっかりしている君もエライ! そのまま努力を続けてほしい。
ただ、その勉強の枠に「読書(じゃなくてもいいけど)」の文章を目にする時間を含めてやってくれないだろうか、仮に君が理系で、文章を読むことにそれほどの意義を感じていなくても、きっと後で大事になるから。
キミらも悪くないからお説教は以上! 次の科目別勉強法に移ってくれ。
3.君も頑張っているね、だが話は別だ。
目的が何かは分からないが、高校生のうちからしっかりと働いて、労働の対価としてお金を得ることの大切さを知っているのは大事だ。
だが、それとこれとは話が別だ! バイト以外の時間で、何か出来る時間があるのは分かるだろう?
その時間何をやっているかよく考えてみて、無駄だな、ってところがあれば改善してみよう!
キミらも……そうだな、悪くないからお説教は以上! 次の科目別勉強法に移ってくれ。
4.いいか、おまいら、Tiktokとインスタで時間を浪費してる場合じゃネンだわ
Tiktok? インスタ? 全くもって笑止千万です。
別にSNSが悪いってんじゃないですけど、もう少し時間に対する意識を持ちましょう。
「インスタとか無限に見てられる」とか「Tiktokマジ最高!」とか言ってマジで無限に見るのはやめようよ……。
まぁもうコミュニケーションの一環だってのはおぢさん(21)にも分かるからサ、全部やめろとは言わないよ。
だけど、もーちょいだけタメになることをしましょうよ。
1日15分でいいから本読むとかさ、んで読み終わったら「今日ここからここまで読んだ」ってストーリーに上げればいいからサ
もう少しだけ将来のこと考えた方がいいって、おぢさん本気で思うよ。
というわけでお説教は以上! 次の科目別勉強法に移ってくれ。
それじゃあ本題に入ろう、国語の科目別勉強法だ。
現代文は文章に慣れることから、それから評論の用語と漢字
現代文は、ここまでお説教したように、文章に慣れることから始めましょう。
少し問題にチャレンジしたい、と欲が出てきたらそこでおススメなのは「入試現代文へのアクセス基本編」です。
この問題集は本当にオヌヌメ出来る参考書です。これをやるだけでも、やった後と前は大違いです。是非試してみてください。
余裕が出来てきたら、評論の用語に手を出すのが良いでしょう。
「現代文キーワード読解」なんかはコンパクトにまとまっていてオヌヌメです。
「アイデンティティ」「具体と抽象」など、評論頻出の用語で、なんとなく分かるようで分からないタイプのものが沢山ありますので、これらを勉強しましょう。
それから、最後にどうしてもやっておいてほしいのが「漢字」です。
現代の入試はきびちーので、下手をこけばコンマ1点が勝負の分かれ目になったりします。
そこで漢字1問落として不合格なんて涙がちょちょぎれますから、早めにやっておきましょう。
古文は単語、それから古典文法も
みんなが大嫌いな古文、日本語なのに「英語と同じで分からんすわ」という生徒の数が多い古文です。
だったらいっそ、英語みたいに勉強したらいかがですか? というのが今回の提案です。
古文単語&古典文法からスタートして、マスター出来たら読解に移行する、という黄金パターンで問題を解いていきましょう。
本来古文は日本語なので、読めるし解けるはずなのですが、皆さん読めないし解けない、とおっしゃいます。
でも、古文をやる/やらないって結構大きいんです。
古文なしで受けられる大学も無きにしも非ずですが、古文アリの方が断然選択肢を多くできます。
いざヤバくなったら撤退すればいいだけなので、最初は古文アリで勉強してください。
漢文はとにかく句形と漢字の読み・意味
それから最後、中途半端な立ち位置で毎回受験生の皆さんに蔑ろにされてしまう一番可哀想な「漢文」について
正直漢文はMARCHの上位からしか必要ない場合がほとんど(文学部だと日東駒専でも必要になります)なので、よほど志望校が高くない限りは後回しにされてしまうことも多いです。
ただ、やっておくと早慶が夢じゃなくなったりする可能性があるので、余力があればやっておいてほしいところです。
まずは「句形」から覚えましょう。案外パズルゲームみたいで面白いかもしれません。
それからそれぞれの漢字の「読み」はマストです。これも英単語と一緒で「分かれば読める」ものなので……。
やることが分かったところで、今すぐ勉強しなさい
というわけで国語の勉強何やったらいいか分からなくなくなったと思うので、今すぐ勉強しなさい。
もう今すぐスマホを手放して机に向かいなさい。マッハで!
受験は舐めてると痛い目を見る可能性が上がります。出来るだけ真剣にやりましょう。
後になってからだとキツイです。「逆転合格」は出来ますが、それにはセンスと人並みならぬ努力が必要です。
国語の勉強法も武田塾横須賀中央校の無料相談で解決!
この記事を読んだけど、もっと詳しく参考書について聞きたい! という場合や、こんなもんで国語が出来るようになるわけがあるか! とご立腹のアナタは一度無料受験相談にお越しください。懇切丁寧に勉強法をお教えします。
*************************************************
武田塾 横須賀中央校
〒238-0006
神奈川県横須賀市日の出町1-7
よこすかトラストビル4階
TEL:046-874-9690
FAX:046-874-9691
E-mail : yokosukachuou@takeda.tv
*************************************************