皆さん、こんにちは🌸
横浜駅徒歩5分の大学受験予備校、武田塾横浜校です。
2024年度入試
合格体験記
合格校
🌸 法政大学 人間環境学部 🌸
🌸 東洋大学 国際学部 🌸
🌸 専修大学 商学部 🌸
🌸 神奈川大学 外国語学部 🌸
入塾前の状況
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高校2年生の1月
当時の成績:偏差値45
入塾前、一番困っていたことは?
野球部で朝練もあり、時間の確保について困っていました。
入塾の決めて
受験相談をしたきっかけは?
・勉強と部活の両立は出来ていなかった
・どう勉強すればいいのか分からなかった
入塾を決めたきっかけは?
参考書で進めるというところに魅力を感じたから
入塾後の状況
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わった?
♦勉強時間
入塾前:平日:0.5時間 休日:0時間
入塾後:平日:8時間 休日:12時間
◆入塾後に変化した意識や習慣
寝る前と朝起きてからの時間で勉強するようになった。時間がない中で効率よく勉強することを意識した。
武田塾での1日の過ごし方は?
◆平日の勉強時間:8時間
◆休日の勉強時間:12時間
◆入塾後、自学自習をするときに特に意識していたこと
電車などスキマ時間を利用したり、朝1時間早く学校に行って勉強するようになった。
苦しかった時期は?
◆苦しかった時期
部活の大会前など時間がほとんど取れない時
◆どうやって乗り越えたか
やれることや時間の完成度を上げた
おかげで乗り越えることができました。
自習室の自習環境・雰囲気はどうだった?
机が広く使いやすかった。集中できる環境だった。
受験をともに乗り越えた講師(校舎長・社員スタッフ)の良いところは?
親身に話を聞いてくれた。話しやすかった。恩人
「これだけは絶対に負けない!」という思い出の参考書は?
ターゲット1900。高2から愛用した唯一の本です
まとめ
来年度以降の受験生へメッセージ
気の持ちようでいくらでも変われます!!
武田塾横浜校のPR
校舎が綺麗で広い。生徒は自由にパソコンを使える
=============================================
武田塾横浜校では毎日無料受験相談を行っております。
勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方・使い方、モチベーションの上げ方など
受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。
塾生でなくても無料で行っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
ともに学びましょう!
日本初!逆転合格専門塾【武田塾横浜校】
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1 KDXビル 3F
(横浜駅より徒歩5分)
Tel : 045- 620-8899
Mail: yokohama@takeda.tv
無料受験相談 随時受付中です!
◆大学受験に向けた参考書の選び方・使い方
◆モチベーションの上げ方
など‼
大学受験に関する悩み、聞かせて下さい!
大学受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。
「あなた自身」をより深く理解させて頂き、その上で武田塾についてご説明させていただきます。
受験相談では上記以外にも
●現状のレベルにあう参考書の紹介
●武田オリジナルアイテム「大学別ルート」を基にした大まかな年間計画
等もお話し致します。
受験相談のお申込み方法
予約制となります。
インターネットもしくはお電話で事前にお申込み下さい。インターネットのお申込みの場合は、確認しましたら校舎(℡:045-620-8899)からご連絡させていただきます。
+++——————————————————————————+++
武田塾 横浜校
横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル3階
横浜駅「きた東口」から徒歩4分!
TEL 045-620-8899
FAX 045-620-8009
Mail yokohama@takeda.tv
+++——————————————————————————+++