ブログ

【国公立を目指す君へ】共通テストの数学の対策法を紹介します!

国公立大学受験者にとって最重要の共通テスト!

今回は共通テストの数学で点数を取るための勉強法を紹介します!

! 1 2 aa 39

国公立受験者の皆さん!

順調に勉強は進められていますか?

国公立大学を目指すならば避けては通れない共通テスト

何度か全統模試や進研模試を受けて形式や難易度はだいたい把握できてきたころではないでしょうか?

「共通テスト難しい!」

そう思った方も多いでしょう。

この難しい試験で点数を取らなければならないため、

具体的にどうしたらいいのだろうと迷っている方も多いと思います。

そこで今回は武田塾四日市校が

共通テストの数学で点数を取るための勉強法を紹介します!

 

 

【国公立を目指す君へ】共通テストの数学の対策法を紹介します!

【前置き】共通テストの難易度ってどれくらいなの?

共通テストというのは1世代前では『センター試験』と言われていた試験であり、

更に遡ると『共通一次試験』と言われていた試験になります。

基本的に国公立大学を目指す方は必須の試験であり、

一部私立大学においては共通テストの科目と大学独自に実施する試験とで合否を判定する大学もあります。

 

そんな国公立大学受験者においては”一次試験”と言われるものになりますが、

難易度としてはどれくらいなのかと気になっている方も多いでしょう。

 

実際、高校3年生になると進研模試や全統模試のマーク模試は

基本的に共通テストを模した形式の模試となるため、

高校3年生になって、その模試を受けると難易度はだいたい理解できるでしょう。

平均点的な難易度をお伝えすると共通テストでは”平均点50%”になるように

作られている試験になります。

センター試験の平均点の-10%になりますので、センター試験よりは解きづらく

難しい問題が増えたと言えます。

 

特に数学においてもその傾向は顕著であり、

共通テストの数学では問題文が増えて、解答時間が足りない!という方が続出しています。

記憶に新しいのが2022年度の共通テストであり、

数学ⅠAは平均点が30点台と過去と比べてみてもかなり低い点数となりました。

2022年度の共通テストで平均点がこれほど下がってしまったのも

”問題文量の増加”が原因であり、問題自体は時間をかければ解けるものも多かったですが、

問題状況をつかむまでに時間を要してしまい解答時間が足りなかったという方が多い試験でした。

 

また、普段の問題集の傾向とも少し異なっており、

”誘導形式”で問題が構成されているため、

上手く誘導に乗れないと時間がかかってしまうような試験になっています。

そのため共通テストの数学で点数を取るためには

『共通テスト型の問題演習を重点的に行なう』ことが重要です。

 

共通テスト対策を行なう前にやるべき事

具体的な共通テスト対策に入る前に

いくら共通テスト型の問題演習が大切と言っても

数学の基礎が固まっていなければなりません!

そのため具体的な共通テストの対策を行なう前に

数学の基礎を固める勉強を行なっておくことが重要になります。

 

数学の基礎を固めていくうえで重要なことは

『問題文を見た時にポイントをきちんとつかむことができるようにすること』

になります。

数学の勉強で以下のようになっている方はいませんか?

・ひたすら問題集の問題を演習していく

・難しいと感じながらもがむしゃらに頑張って解説を読み込み問題を解いていく

これらの勉強は”非効率な勉強”に繋がりやすいです。

 

数学の勉強で最も大切なことは

『自分のレベルに合った問題集を用いて、基礎からきちんと固めていくこと』

になります。

数学の基礎を固めるための勉強法は以下の記事で詳しく紹介していますので

詳しく知りたい!という方は以下の記事を参照してください!

>>>>>数学の基礎を固めるための勉強法はコチラ!<<<<<<

 

・どのレベルの問題集から勉強をすれば良いか分からない

・数学の具体的な勉強法が分からない

という方はぜひ武田塾四日市校の無料勉強相談を活用してください!

武田塾四日市校では勉強相談で

あなたの勉強に関するお悩みを解決するだけではなく、

今から志望校合格・成績を伸ばしていくための具体的な勉強法を伝授しています!

勉強に関して悩みながら行なってしまうと効率が落ちてしまうため

何か悩みがある場合はすぐに解決をすることをオススメします!

お申込みは以下のフォームまたはお電話から!

無料受験相談

 

共通テストの数学で点数を取るための勉強法①:共通テスト型の問題集で問題演習を行う

! 1 1 1 suugaku! 1 1 1 suugaku sunndai

共通テストの数学の成績を上げていくためには

上述したように、共通テスト型の数学の問題演習を行なっていくことが大切です。

 

2025年度入試は新課程入試となるため、現在(6月19日時点)では発売していない問題集も多いですが、

7月中旬には出揃ってくると思いますので、何か一つ完璧にするようにしましょう。

武田塾四日市校オススメの問題集は

『緑チャート』

『短期攻略数学ⅠA』

になります。

これらの参考書はセンター試験や共通テスト数学の形式に似た形で出題されており、

なおかつ基本的な問題が凝縮されているため、

基本を中心に共通テスト型の問題を固めていくことができます。

 

具体的な取り組み方は数学の基本の勉強と同様ですが、

大きく異なる点は

『問題が解けない場合、何が原因で問題が解けないのかの理由を明確にする』

という事が大切になる点です。

 

この共通テスト対策の試験では

どちらかと言うとアウトプット演習となるため、

基礎を固める勉強で培った知識を具体的にどのように使えば良いのかを学んでいきます。

そのため、問題が解けない多くの場合、

知識が足りていないというよりも、問題文の言い回しが複雑でポイントがつかめていないことが多いです。

問題文からどのようにポイントをつかめば良いのか、また、そのポイントをどう処理すれば良いのかを

身に付けていきましょう。

 

問題集が終了次第、過去問演習を行ないましょう。

時間がある方は

『駿台 数学 共通テスト 実践問題集』がオススメの参考書になります。

こちらの参考書では

オリジナル模試が5回分同封されているため、

自分の実力がどの程度なのかを測ることができます。

また、実戦形式で問題を解くことにより、新たな問題点を見つけることも大切です。

勉強は進めばよいというものではないため、

時には自分の苦手に対して復習を行ないましょう。

復習については以下で詳しく紹介します。

 

 

共通テストの数学で点数を取るための勉強法②:自分の苦手に対して復習を行なう

上記の共通テストの過去問、または実践問題集で自分の苦手な部分や

足りていない部分が把握出来たら

その部分を放置するのではなく、必ず”復習”を行ないましょう。

 

復習の仕方についてのポイントは

『今まで取り組んできた問題集に戻って演習を行う』という事です。

よくNGな勉強例として

復習を行なうために新しい参考書を使って復習を行なう方がいます。

新しい参考書でも悪くはありませんが、

基本的に新しい参考書の場合、問題についても初見対応が迫られるため、

それは復習ではなく、単なる問題演習に過ぎないことが多いです。

基本的には復習を行なう場合、

今まで自分が使ってきた参考書に戻って演習を行なっていきましょう。

 

特にその参考書の中で自分が苦手にしていた問題が改めてもう一度解けるか、

苦手な部分だけでなく、不安な部分がないかを改めて確認することで

成績をさらに伸ばしていくことができます。

 

成績は勉強を進めていき上がるものではありません。

”自分の出来ないものを出来るようにする”ことで上がっていきます。

意識的に復習を行なっていきましょう。

 

 

志望校に合格する・成績を上げていくためには…

今回は共通テストの数学で点数を取るための勉強法についてお話ししました。

1人1人によって、細かいポイントは異なるため

紹介した勉強法については真の意味での正しい勉強法ではありません!

 

志望校に合格するための勉強は

”正しい勉強方法”で行なっていくことが大切になります!

 

そのため

正しい勉強法が分かっていない方は

どれだけ良い授業や塾に通ったとしても

”分かった”という状態にはなりますが、

”自分で解ける”という状態にはなりません!

そのためまずは“正しい勉強法”を身に付ける必要があります。

 

武田塾四日市校は

志望校に合格する正しい勉強法をお伝えしており、

志望校合格に向けての毎日の勉強計画を作成し、

学習内容がきちんと定着しているかを

毎週マンツーマンで確認していきます!

 

志望校に合格したいけど何をしたらいいか分からない…

自分の苦手科目をどのように勉強を進めたら良いか分からない…

何から勉強を始めたら良いか全然分からない…

 

そのような方はぜひ

武田塾四日市校にお問い合わせください!

 

武田塾四日市校では

受験相談・勉強相談を行なっています。

そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて

志望校に合格できる・成績を上げられる勉強法を直接お伝えしています!

また、それ以外にも

・受験勉強の進め方が分からない…

・今の自分に必要な勉強が分からない…

・何から始めればいいかわからない…

など、多くのお悩みにお答えしています!

絶対に志望大学に合格したい方・成績を上げていきたい方は

ぜひお気軽にお問い合わせください!

最短・最効率な正しい勉強法について伝授します!

★お電話はこちら!

武田塾四日市校 TEL:059-329-6345

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!

無料受験相談

 

武田塾四日市校とは

武田塾四日市校は、

近鉄四日市駅から徒歩1分の予備校・個別指導塾です!

四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・菰野町・東員町・川越町・朝日町を中心とした

三重県内の中高生をサポートしており、

四日市高校四日市南高校桑名高校

川越高校神戸高校四日市西高校

高田高校鈴鹿高校暁高校

といった三重県内の数多くの高校生・中学生の方に

お通いいただいています!

 

武田塾四日市校では大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

武田塾四日市校では無料の受験相談を行っております。

学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、

この機会に是非利用してみてください!!

他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる

高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、

武田塾四日市校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!

まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!

 

武田塾四日市校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)

〒510-0074

三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階

近鉄四日市駅 徒歩1分

★お電話はこちら!

電話:059-329-6345

メール:yokkaichi@takeda.tv

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる