ブログ

名古屋市立大学の古文の入試傾向と対策を紹介します!

名古屋市立大学の古文の入試傾向と対策について紹介します!

! 1 2 aa 4

名古屋市立大学は愛知県にある人気の国公立大学となっており、

公立大学では珍しく、”医学部”のある公立大学となっています。

立地も極端に悪いわけではないため、

東海圏の高校生が数多く志望している大学となっています。

今回はそんな名古屋市立大学の古文の入試傾向と対策を紹介します!

 

 

名古屋市立大学の古文の対策

名古屋市立大学の古文の入試傾向は?

名古屋市立大学の国語の入試傾向は大問3構成であり、

試験時間は90分となります、

大問1つにつき約30分かけることが出来ますが、

かなり時間的には厳しい試験となりやすいです。

 

大問1と大問2は評論文が出題されますが、

いずれの評論文も抽象的なものを扱っている文章が多く、

まず読み解くのに時間がかかってしまいます。

 

大問3は古文で、こちらに関してはそこまで分量も多くなく、

問題も基本的な現代語訳や説明問題が出題されるため、

古文をいかにスムーズに解き、

現代文に時間を充てることが出来るかで体感難易度は変わってくる試験となっています。

 

 

名古屋市立大学の古文の対策勉強法①:まずは基礎を徹底的に固める!

! 1 2 315! 1 2 3tomii

まずは名古屋市立大学に合格するためには

『古文単語』『古典文法』を勉強してください。

 

上述したように、名古屋市立大学の古文は現代語訳や

内容説明問題が出題されるため、

まずはきちんと古文の読解を行なえるようにならなければなりません。

 

オススメの参考書は

『古文単語315』

『富井の古典文法をはじめから丁寧に』

の2冊になります。

 

具体的な取り組み方としては

①古文単語は丸覚えをせず、必ずイメージをつけて覚えていく

②古典文法は暗記事項だけでなく、”識別”を出来るようにする

この2点が重要になります。

 

まず①について

皆さんは古文単語はどのように暗記を進めていますか?

英単語と同様に1つ1つ何度も繰り返して覚えています、という方がほとんどではないでしょうか?

無論、上記の方法でも問題はありませんが、

古文単語の特性を有効活用しながら覚えることで効率良く覚えていくことが出来ます。

例えば

古文単語で【おぼつかなし】というものがあります。

意味は【はっきりしない、気がかりだ、疑わしい、待ち遠しい】などの意味がある多義語になります。

古文単語は英単語よりも1つの単語につき多くの意味がある場合が多く、

しかもいずれも重要な意味になる場合が多いです。

上記の古文単語をおぼえる際に何度も繰り返して覚えていくのでも構いませんが、

”イメージをつけること”によって効率よく覚えることが可能です。

例えば

おぼつかなしは現代語でも”おぼつかない”という言葉として残っており、

意味は古文単語の意味通り、はっきりしない、物事の成り行きが怪しいなどの意味になります。

このように現代語として残っている古文単語は現代語の意味と関連して覚えるようにしましょう。

また、多義語部分の暗記については”連想”していくと覚えやすいです。

おぼつかなし→はっきりしない→(はっきりしないから)気になる、気がかりだ→(はっきりしないから)疑わしい→(はっきりしないものがはっきりすることが)待ち遠しい

というような流れになります。

このように古文単語は何もでたらめにたくさんの意味があるわけではなく、

元々の核となる意味が存在し、そこから派生して意味が多様になったものが多いのです。

 

上記のように工夫を凝らして覚えていくことで忘れにくい知識として定着するため

なかなか古文単語をおぼえられない!という方は勉強のやり方自体を変えて取り組むのも1つの手になります。

 

次に②について

古典文法では。英文法と同様に覚えなければならないことがたくさんありますが、

中でも皆さんがあまり意識して取り組むことが少ないものとして”識別法の理解”があります。

古典文法は特に助動詞、助詞、敬語、和歌の用法の4つに分かれることが多いですが、

それらを覚えて終わり!という方をよく見かけます。

これでは基礎が固まったとは言いづらい状態です。

というのも古文の文法の厄介な点としては

文章中に出題されると形が似ていることが多く、

まずは該当箇所がどの文法に当てはまるのかの識別を行なわなければなりません。

また、識別の仕方についても英文法のように分かりやすいものは少なく、

主語に着目したり、接続に着目したりなど

識別をするときに”知識”が必要になります。

この知識が充分に定着していないまま読解に進んでしまうと

「古典文法を勉強したはずなのに全く文章が理解できない」

という状態になってしまいます。

そのため、古典文法を勉強する際はきちんと識別法についても覚えるように勉強していきましょう。

 

「古文の勉強に時間をかけているけどなかなか成績を伸ばすことが出来ない」

という方は気軽に武田塾四日市校までご相談ください!

古文の勉強は勉強のやり方がとても重要になります。

間違った勉強法で取り組んでしまうと時間をかけているのに伸ばしきれなかったとなる場合があるため、

お早めに古文に関するお悩みを解消することをオススメします!

 

 

名古屋市立大学の古文の対策勉強法②:古文解釈の勉強を実施し読解を出来る準備をする!

! 1 2 3 オカリナ

古文単語と古典文法が完璧になったのちに取り組みたい勉強としては

『古典文章を正しく読み解くための方法を身に付ける』というものです。

 

基本的な古文の知識を身に付けた後は

『具体的にそれら知識を用いてどのように解釈すれば良いのか』を学習する必要があります。

 

古文を読解していくにあたり、

多くの方が課題となる障壁の例として

・主語の判別

・省略部分の補足

・和歌の解釈

などがあります。

これらをきちんと自力で出来るようにするためには

どうしても暗記だけでは難しく

培った知識を用いて”どのように活用すればよいか”

アウトプット学習を行なう必要があります。

 

そこでオススメの参考書としては

『岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』

になります。

 

この参考書では

上記の多くの方が課題となりやすい事項を解消するための具体的な考え方が掲載されています。

この知識の具体的な使い方を知らない状態で古文読解へ進んでしまうと

『時間をかけて古文の勉強をしたのに文章が読めない』という状態になってしまいます。

こうなると

せっかく時間をかけたのに全然成績が上がらないからモチベーションが下がる

という事態を招いてしまい

結果として

・自分は古文が出来ない

・古文は勉強時間をかけても成績が上がらない

などのマイナスなイメージがついてしまい

この先の古文の勉強にも影響が出てしまうのです。

 

古文は英語とは異なり、

英語以上に知識が重要になる科目になります。

特に

・古文の常識を知らない

・省略部分が上手く補えず内容が分からない

・和歌が出てきて、和歌について知らないため解けない

など知らなければ手詰まりになってしまうことが多いため、

読解に入る前に

培った基本事項の知識の確認として必ずこの勉強は行ないましょう。

具体的にどのように考えていけば良いかの”考え方”を定着させるように取り組みましょう。

 

 

名古屋市立大学の古文の対策勉強法③:入試基礎レベルの問題演習を行ない、今までの勉強の総復習を実施!

古文ポラリス1

上記の勉強が一通り終えたら

『古文読解を行ない、今までの勉強の総復習を行なう』ようにしましょう。

 

オススメの参考書は

『古文ポラリス①』

『古文ポラリス②』

になります。

 

具体的な取り組み方としては

間違えた問題の解き直し、解説の読み込みは当たり前として

”問題になっていない部分の解釈も正しく行なえるか”に着目して進めていきましょう。

古文読解の勉強に入るとよく

「問題演習をひたすら行なっていく」

という方がいますが、

これでは十分な取り組みが出来ているとはいいがたい状態です。

 

古文は上述したように知識が重要になるため、

自分が積み重ねてきた知識がきちんと”使える知識になっているか”を確認することが大切になります。

 

特に古文の場合は現代文とは異なり

そこまで複雑な読解を要する問題は出題されません。

多くの場合、きちんと文章を読むことが出来れば解けてしまう問題が多いため、

『文章を正しく解釈できる』という状態になれば大方の問題は解くことが出来ます。

そのため、問題ばかりに着目するのではなく、

”文章全体をきちんと和訳・解釈することが出来たか”を確認して取り組んでいきましょう。

初見で解く際に蛍光ペンを片手に持ちながら読み進め、

解釈の仕方として自信がない部分は蛍光ペンで線を引き、

丸付けを行なう際に、その線を引いた部分はどのように捉えれば正しく解釈できたのかを

身に付けていきましょう。

 

 

名古屋市立大学の古文の対策勉強法④:記述問題対策実施!

CanPass 古文

名古屋市立大学の古文の対策の最後として

『記述問題の対策』を行なっていきましょう。

 

オススメの参考書は『CanPass古典』になります。

 

この段階まで進めていれば

概ねの読解・解釈は出来るようになっているかと思いますが、

内容説明などについては演習が不足している場合が多いため、

こちらの参考書を用いて記述問題演習を行なっていきます。

記述問題といっても

現代文の記述とはまるで異なり、

上述したように文章が読めていれば基本的に解答が出来る問題が多いです。

 

そのため、記述問題の解き方を身に付けるというよりは

・どういった問題が出題されるのか

の傾向を知るための勉強として取り組んでいきます。

 

全統記述模試などで古文の記述についてそこまで点数を落としていないという方は

この勉強をカットして、過去問演習に入ってしまっても良いです。

また、時間がある方はこの勉強を行なっても良いでしょう。

この勉強が終わった後は過去問を用いて勉強をするようにしましょう。

 

 

名古屋市立大学に合格するための具体的な勉強法とは…

今回は名古屋市立の古文の入試傾向と対策についてお話ししました。

1人1人によって、細かいポイントは異なるため

紹介した勉強法については真の意味での正しい勉強法ではありません!

 

名古屋市立大学に合格するための勉強は

”正しい勉強方法”で行なっていくことが大切になります!

 

そのため

正しい勉強法が分かっていない方は

どれだけ良い授業や塾に通ったとしても

”分かった”という状態にはなりますが、

”自分で解ける”という状態にはなりません!

そのためまずは“正しい勉強法”を身に付ける必要があります。

 

武田塾四日市校は

名古屋市立大学に合格する正しい勉強法をお伝えしており、

名古屋市立大学合格に向けての毎日の勉強計画を作成し、

学習内容がきちんと定着しているかを

毎週マンツーマンで確認していきます!

 

名古屋市立大学に合格したいけど何をしたらいいか分からない…

自分の苦手科目をどのように勉強を進めたら良いか分からない…

何から勉強を始めたら良いか全然分からない…

 

そのような方はぜひ

武田塾四日市校にお問い合わせください!

 

武田塾四日市校では

受験相談・勉強相談を行なっています。

そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて

志望校に合格できる・成績を上げられる勉強法を直接お伝えしています!

また、それ以外にも

・受験勉強の進め方が分からない…

・今の自分に必要な勉強が分からない…

・何から始めればいいかわからない…

など、多くのお悩みにお答えしています!

絶対に名古屋市立大学に合格したい方・成績を上げていきたい方は

ぜひお気軽にお問い合わせください!

最短・最効率な正しい勉強法について伝授します!

★お電話はこちら!

武田塾四日市校 TEL:059-329-6345

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!

無料受験相談

 

 

武田塾四日市校とは

武田塾四日市校は、

近鉄四日市駅から徒歩1分の予備校・個別指導塾です!

四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・菰野町・東員町・川越町・朝日町を中心とした

三重県内の中高生をサポートしており、

四日市高校四日市南高校桑名高校

川越高校神戸高校四日市西高校

高田高校鈴鹿高校暁高校

といった三重県内の数多くの高校生・中学生の方に

お通いいただいています!

 

武田塾四日市校では大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

武田塾四日市校では無料の受験相談を行っております。

学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、

この機会に是非利用してみてください!!

他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる

高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、

武田塾四日市校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!

まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!

 

武田塾四日市校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)

〒510-0074

三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階

近鉄四日市駅 徒歩1分

★お電話はこちら!

電話:059-329-6345

メール:yokkaichi@takeda.tv

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

関連記事

【名市大対策】名古屋市立大学の入試傾向と対策を紹介します!

名古屋市立大学の入試傾向と対策を紹介します! 名古屋にある公立大学である名古屋市立大学は 名古屋大学に次ぐ難易度として人気のある大学となっています。 学部が少し限られているため、志望の学部がない場合は ..

名古屋市立大学の物理の入試傾向と対策を紹介します!

名古屋市立大学の化学の入試傾向と対策について紹介します! 名古屋市立大学は愛知県にある人気の国公立大学となっており、 公立大学では珍しく、”医学部”のある公立大学となっています ..

名古屋市立大学の物理の入試傾向と対策を紹介します!

名古屋市立大学の物理の入試傾向と対策について紹介します! 名古屋市立大学は愛知県にある人気の国公立大学となっており、 公立大学では珍しく、”医学部”のある公立大学となっています ..

名古屋市立大学に合格するための現代文の勉強法を紹介します!

名古屋市立大学の現代文の入試傾向と対策について紹介します! 名古屋市立大学は愛知県にある人気の国公立大学となっており、 公立大学では珍しく、”医学部”のある公立大学となっていま ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる