武田塾のルートにも選出されている
数学 良問問題集ⅠAⅡBⅢのレベル・使い方・注意点を紹介します!
「数学の問題集ってたくさんあって何が良くて何が悪いか分からない」
「武田塾のルートにある良問問題集って良い参考書なの?」
問題集選びはかなり難しいため、
数学の基礎の次の問題集を選ぶのって難しいですよね。
他にも
・重要問題集
・文系数学 重要事項完全習得編
・1対1対応の演習
などなどたくさんあります。
それぞれ一般的に挙げられている参考書紹介よりも
細かな注意点・レベル感などがあるため、
今回はこの記事を作成するにあたり、
全ての問題を実際に使い、解き終えた武田塾四日市校が
『数学 良問問題集』について徹底的に紹介します!
【数学成績UP】良問問題集のレベル・使い方・注意点を紹介します!
【前提】全て実際に解き終えた感想として
武田塾に新たに2024年ルートに加えられたため、
実際にすべての問題を解答してみた感想としては”良いところがたくさんある”という感じでした!
ただ、微妙な点もいくつか感じ、懸念点としては
・1つの単元につき問題演習量が少ない単元がある
という点です。
1つの単元につき問題演習量が少ないというのは
例えば、理系数学で頻出の
微分・積分は程々の問題数がありますが、
数学Ⅲの複素数平面・二次曲線、極限
数学ⅡBの指数関数・対数関数、数列
は特に少なく感じました。
勿論良い問題が集められてはいるのですが、
上記単元でいかなる問題が出題されたとしても対応できるかというと微妙なところではあります。
ただ、上記の単元は別の問題集で演習量を確保すれば問題ありませんので、そこまで気にすることもありません。
全体としてポイントになってくるのはやはり
使い方
になってくるかと思います。
全体を通してかなり良い問題が集められているので
この1冊を完璧に仕上げきった場合
入試数学を解いていくうえでの基礎は盤石になると思います。
以下の注意点や取り組み方をぜひ参考にしてみて下さい!
ズバリ!良問問題集のおすすめポイントはコレだ!
①【多くの大学で類題が出題されています!】確かに頻出の良問題が掲載されている
この良問問題集では確かに”良問”と呼ばれる問題がたくさん掲載されています!
例えば最も最近の事例で
三重大学2024年度入試の数学で
大問1の小問にlogを用いて解答する問題が出題されましたが、
それとほとんど同じ問題が良問問題集の141番の問題として掲載されています!
この良問問題集の良問とは
”形は変われど多くの大学で頻出の問題”が掲載されているため、
入試の典型問題を網羅的に学習できる点が非常に魅力的です。
特に「入試過去問題活用宣言」に参加している大学は
他大学の入試過去問題を参加大学間で使用することが認可されているため、
過去に他大学で出題された問題を
少し形を変えて出題される場合があるのです。
この宣言に実は三重大学も参加しているため、
三重大学を受験する方は得にオススメの参考書と言えるかもしれません!
他にもこの宣言に参加している大学があります。
詳細は以下のURLから確認してみて下さい!
https://www.nyushikakomon.jp/sengen.html
②【目的別に使用可能!】他の問題集と比べてナビゲーターがしっかりしている
次にナビゲーターがかなり豊富になっている点です。
ナビゲーターとは、参考書をどのように使っていけば上手く使えるのかの方法のことであり、
これを参照することで、どういう順番で、またはどういう流れで使用すれば良いのかがわかります。
多くの数学の問題集にはこの”ナビゲーター”が有り、
有名な参考書で言うとチャートにもこのナビゲーターはあります。
これを活用することで自分が何を達成するためにこの参考書を用いるのかという
用途別に合わせて使っていくことが出来るのです。
このナビゲーターが良問問題集ではしっかりしており、
基礎からきっちり固めていきたい人は
確認問題→必須問題→レベルアップ問題
と段階別に取り組んでいくことが可能であり、
時間がなく体系的に良問を学習したい!という方は
”必ず解いた方が良い100問”というナビゲーターがあるため、
それに従って使うことも出来ます。
更に、用途別に解きたい!
いわゆる『~っぽい問題を解きたい!』とかなりピンポイントな要望も
問題のテーマや形式でまとめられているナビゲーターがあるため、
そちらを参照することで見つけられます
このように用途に合わせて柔軟に使えることが非常に大きなメリットと言えるしょう。
③【解説が丁寧!】数学が苦手な方でも安心して1歩づつ積み上げられる
そして独学で進めていく方には外せない要素である
”解説の分かりやすさ”も備わっています。
本当に一部分だけイマイチ理解がしにくい部分もありますが、
概ねすべての問題で丁寧に解説されているなという印象があります。
基本的な解説に加えて解説の右側にさらに詳しい説明がされているため
・途中式が省略されていて何が起きているのか分からない
・なぜいきなりこの式が出てきたのか分からない
などは解消されるかと思います。
ただ、世の中にある数学の問題集すべてに言えますが、
万人が分かりやすいと感じる解説は存在しませんので、
自分に合わないと感じたら無理して使うのではなく、別の問題集に変えるようにしましょう。
良問問題集を使う上での注意点
①問題のレベルはそこまで高くない!→難関大学志望はさらに上のレベルを解きましょう
注意点の1つとしては
『掲載されている問題の難易度はそこまで高くない』という事です。
勿論基本的入試のレベルと比較すると高いと思いますが、
難関大学、
いわゆる旧帝国大学、早慶、難関国公立大学などは少し足りないかなという印象です。
また、関関同立やMARCHに関しても結構キツイと感じる人もいるだろうと思います。
よく他のネットの記事で比較されている
『数学 重要問題集』と比べてどちらが難しいか、という問いですが、
私はどちらも全ての問題を手を動かして解ききったので、はっきり断言できますが、
”重要問題集の方が圧倒的に難しい”です!
「ネットでほぼ難易度が変わらないって書いてあったから重要問題集を使おう」とならないようにしてください!
良問問題集は
基礎レベル→確認問題
標準レベル→必須問題
発展レベル→レベルアップ問題
の3つになり、
一方で重要問題集は
最も重要度の高い問題→A問題
やや程度の高い問題→B問題
かなり程度の高い問題→C問題
の3つになりますが、
一概にすべてが下記のようになるとは言えませんが、
実際に解いた体感として
確認問題≦必須問題≦A問題≦B問題≦レベルアップ問題≦C問題
となります。
全体としては圧倒的に重要問題集の方が難しく、
問題数が多すぎるため万人にオススメは出来ませんが、
良問問題集→重要問題集の接続も悪くはないかと思います。
②必ずしも全問解く必要はない
良問問題集は必ずしも全問解答する必要はないかと思います。
というのも、上記で述べたように全体の問題のレベルはそこまで高くなく、
特に”確認問題”に至ってはほぼほぼ基礎問題精講のレベルと変わらないかそれ以下になります。
そのため、数学の偏差値が既に60を超えており、
なおかつ時間がない!という方は
例えば
必須問題→レベルアップ問題
のように、一部取り組んでいくでも良いでしょう。
また、学習ナビゲーター通りに
必ず解いた方が良い100問に従って解くのも悪くないでしょう。
自分がどのような目的で良問問題集を使いたいかが重要になるため、
その目的に合わせて使っていきましょう。
③別解を必ず確認し、そちらを使って解けるようにもしておく
良問問題集は1問につき複数別解が掲載されている問題があります。
個人的に良いと感じた部分はこの別解が豊富であるという点で、
良問問題集のコンセプト上、
大学で頻出の問題≒解き方が複数ある問題
が集まっているため、別解は必ず確認をしておきましょう。
1問につき複数の解き方を持っているという事は
自身が数学を解いていくうえでの武器をたくさん所持していることと同意です。
つまり、
入試のような初見問題に対してのアプローチが様々な角度から行なうことが出来るため、
グッと偏差値を上げることも出来ますし、
何より、純粋に数学力をつけることが出来ます!
必ず別解の解き方もマスターするようにしてください!
志望校に合格する・成績を上げるためには…
今回は良問問題集の具体的な使い方や注意点についてお話ししました。
1人1人によって、細かいポイントは異なるため
真の意味での正しい勉強法ではありません!
高校の成績を上げていくための勉強は
”正しい勉強方法”で行なっていくことが大切になります!
そのため
正しい勉強法が分かっていない方は
“正しい勉強法”を身に付ける必要があります。
武田塾四日市校は
志望大学に合格する正しい勉強法をお伝えしており、
志望大学合格に向けての毎日の勉強計画を作成し、
学習内容がきちんと定着しているかを
毎週マンツーマンで確認していきます!
行きたい大学があるけど何をしたらいいか分からない
志望大学合格に向けて少しでもいいから勉強していきたい!
何から始めたら良いか全然分からない…
新指導要領になって受験が不安です…
そのような方はぜひ
武田塾四日市校にお問い合わせください!
武田塾四日市校では
受験相談・勉強相談を行なっています。
そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて
志望校に合格できる・成績を上げられる勉強法を直接お伝えしています!
また、それ以外にも
・受験勉強の進め方が分からない…
・今の自分に必要な勉強が分からない…
・何から始めればいいかわからない…
など、多くのお悩みにお答えしています!
絶対に志望大学に合格したい方・成績を上げていきたい方は
ぜひお気軽にお問い合わせください!
最短・最効率な正しい勉強法について伝授します!
★お電話はこちら!
武田塾四日市校 TEL:059-329-6345
(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)
下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!
武田塾四日市校とは
武田塾四日市校は、
近鉄四日市駅から徒歩1分の予備校・個別指導塾です!
四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・菰野町・東員町・川越町・朝日町を中心とした
三重県内の中高生をサポートしており、
四日市高校や四日市南高校、桑名高校
川越高校、神戸高校、四日市西高校
高田高校、鈴鹿高校、暁高校
といった三重県内の数多くの高校生・中学生の方に
お通いいただいています!
武田塾四日市校では大手予備校や集団授業の塾のように、
授業を提供する塾ではありません!
1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
武田塾四日市校では無料の受験相談を行っております。
学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、
この機会に是非利用してみてください!!
他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる
高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、
武田塾四日市校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!
まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!
武田塾四日市校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)
〒510-0074
三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階
近鉄四日市駅 徒歩1分
★お電話はこちら!
電話:059-329-6345
メール:yokkaichi@takeda.tv
受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)