ブログ

【四日市の高校生へ】リスニングの成績を確実に上げるための勉強法

リスニング対策に困っている人!

共通テストまでで終わりの人も、2次試験でも使うという人も、

リスニング対策は後回しになっていることが

多いのではないでしょうか。

今回は、「ただひたすら聞く」だけじゃない!

しっかり点が取れるようになる勉強法をご紹介します。

どうやって勉強したらいいかわからなくて

ほったらかしにしていた人、これを参考に今から取り組もう!

 

スクリーンショット 2023-09-27 212203

 

 

リスニングの成績を上げる!確実な勉強法

それでは、さっそく紹介していきましょう。

 

音声が流れ始める前に読んでおこう!

入試形式にもよりますが、問題文を先に読むことが可能であれば

絶対に先に読むべきです。

共通テストなら「これから、リスニングの試験を…」という

アナウンスの最中。

リーディングとリスニングが同じ試験時間内にまとまっているなら、

音声が流れ始める5分前くらいに

たとえほかの問題が途中であっても切り上げて

リスニングの問題文や選択肢に目を通し始めましょう。

その際にやっておきたいこととしては、

否定語や日時など選択肢にかかわってきそうな単語に〇を付けることがあります。

また、登場人物や人物設定は下読みの段階でできるだけ把握しておきたいところ。

問われている行動をしたのがAさんなのかBさんなのかの取り違えを防ぐためにも、

人物は整理しておきましょう。

 

下読みが途中でも音声に集中!

音声が流れ始めているのに、「あとちょっとだけ読んでおきたい」と欲張って

結局全然聞き取れなかった、という経験はありませんか?

あるいは、音声は次の問題に移っているのに前の問題を考え続けてしまって

大事な冒頭部分を聞き取れなかった、という人もいるかもしれません。

音声が流れ始めたら、とりあえずそちらに集中しましょう。

また、聞いている最中のメモに関しては取る人・取らない人がいると思います。

メモを取らないとわからなくなってしまう人、

書くことに意識が言って耳がおろそかになってしまう人、色々いるので、

練習しながら自分に合う方法を探していきましょう。

 

東大合格者でさえ完璧に聞き取れているわけではない

リスニングが苦手な人は、もしかしたら

「得意な人は全文きれいに理解できているんだろうな」と思うかもしれません。

でも、東大に合格するような人でも完璧に聞き取れているわけではありません。

得意な人は、長文読解でわからない単語が出てきたら文脈や語形から意味を推測するように、

強調された部分や聞き取れた部分から推測するのが上手なのです。

先ほど「集中することが大切」とお話ししましたが、

一度集中が崩れて聞き逃し、それ以降もどんどん聞き取れなくなって

パニックにならないよう注意が必要。

特に同じ意味を違う表現で言い換えるときは

最初の分のすぐ後に言い換え文があることが多くなっています。

そういうとき、「あ、聞こえなかった!」と思ったら瞬時に次の音声に集中しなおすのが大切です。

 

「1回しか流れないもの」と覚悟する!

共通テストは2回読まれる英文もありますが、

「もう1回聞けるから」と思って油断してはいけません!

1回しか流れないものと思って、

1回で必要な情報を聞き取れるように練習しておきましょう。

(「最初から2本の矢を持つと1本目の矢をいい加減に放ってしまうからダメ」

みたいなエピソード、徒然草にありましたね)

では、せっかく流れる2回目はどう活用したらいいのか?

2回目は、1回目でどうしても聞き取れなかった部分の確認にあてましょう。

あるいは、次の問題の下読み時間にしてしまってもOKです。

2回目の音声の時間を次の問題に使えたら、

その分次の問題で正解できる可能性が上がりますね!

 

情景を思い浮かべよう!

「リスニングが苦手な人は頭の中に聞き取った単語・文章がそのまま浮かんでいる」

「リスニングが得意な人は頭の中に情景を思い浮かべている」

という話を聞いたことはありますか?

現代文を解くとき、言葉ひとつを拾い上げるのではなく

「全体として何が言いたいのか」を見極めようとしますね。

リスニングもそれと同じように、単語ひとつ・文章ひとつの聞き取りに

集中するのではなく、全体の流れに集中するように意識しましょう。

全体の流れがわかれば最終的に言いたいことにも見当がつきやすくなり、

最終的に言いたいことがわかれば、途中が聞こえなかったとしても

ある程度選択肢を当てられるようになります。

 

リスニングの復習について

リスニングもほかの分野と同じように、復習が大切です。

聞く、解き直す、だけではなく、余裕があればスクリプトの音読もしてみましょう。

「聞く」と「話す」はつながっています。

聞くだけでなく、自分でも声に出すことによって英語のリズムを体にしみ込ませましょう。

 

 

リスニングの成績を着実に伸ばしていくためには…

ここまで、

リスニングの成績を上げる! 聞き取れるようになる勉強法

について述べてきました。

勉強をする際、陥りがちなミスとして以下のようなものがあります。

・高校の勉強は難しいものだから、難しい参考書を使って勉強する

・とりあえず目についた参考書を使って勉強する

・志望校が地方国公立大学だから、武田塾の地方国公立レベルの参考書をとりあえず使う

 

これらは基本的にNGです!

 

自分のレベルに合った参考書を使って

勉強を始めることが大切です!

 

ゴールが決まっていて、もう時間も少ない中で

「基礎からやり直す時間はない!とりあえず演習が最優先!」

と思ってしまう気持ちはよくわかります。

しかし、自分のレベルに合わない参考書を使っても

なかなか成績は伸びていきません。

そして勉強は

“人によってスタートラインが異なる”ため、

どこから取り組むか、どこに注意して取り組むかは

人によって異なります。

そのため

最短で成績を伸ばしていくためには

自分のレベルに合った参考書を

“正しい勉強法で取り組んでいくこと”

大切になります。

 

そして、

正しい勉強法が分かっていない方は

“正しい勉強法”を身に付ける必要があります。

 

武田塾四日市校は

志望校に合格する正しい勉強法をお伝えしており、

生徒のレベルに合ったカリキュラムを作成し、

学習内容がきちんと定着しているかを

毎週マンツーマンで確認しています!

 

自分で進めていくのは難しい…

でも、絶対に成績を伸ばしていきたい!!

 

そんな方はぜひ

武田塾四日市校にお問い合わせください!

 

武田塾四日市校では

受験相談・勉強相談を行なっています。

そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて

志望校に合格できる勉強法を

直接お伝えしています!

また、それ以外にも

・受験勉強の進め方が分からない…

・今の自分に必要な勉強が分からない…

・何から始めればいいかわからない…

など、多くのお悩みにお答えしています!

 

★お電話はこちら!

武田塾四日市校 TEL:059-329-6345

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!

無料受験相談

 

 

武田塾四日市校とは

武田塾四日市校は、

近鉄四日市駅から徒歩1分の予備校・個別指導塾です!

四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・菰野町・東員町・川越町・朝日町を中心とした

三重県内の中高生をサポートしており、

四日市高校四日市南高校桑名高校

川越高校神戸高校四日市西高校

高田高校鈴鹿高校暁高校

といった三重県内の数多くの高校生・中学生の方に

お通いいただいています!

 

武田塾四日市校では大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

武田塾四日市校では無料の受験相談を行っております。

学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、

この機会に是非利用してみてください!!

他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる

高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、

武田塾四日市校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!

まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!

 

武田塾四日市校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)

〒510-0074

三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階

近鉄四日市駅 徒歩1分

★お電話はこちら!

電話:059-329-6345

メール:yokkaichi@takeda.tv

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる