ブログ

早めに受験勉強を始めたい高1高2生におすすめ!古文の参考書3選

今回は、早めに大学受験対策を始めたい高校生へ

武田塾四日市校がおすすめする古文の基礎的な参考書を

ご紹介します

! 1月から古文の勉強法

高校1年生、2年生の皆さんの中で

古文に苦戦している方はいらっしゃいませんか?

同じ日本語だと思っていると痛い目を見る古文!

絶対克服できる!武田塾四日市校がおすすめする

古文の基礎参考書を一挙ご紹介します!!

 

 

 

武田塾四日市校イチ押し!古文の参考書

参考書の選定方法とは…?

まず、勉強していく参考書を決める際に重要なことは

①自分のレベルを把握する

②目標を明確に定める

の2点が大切になります。

勉強はやみくもに行なっても成績は伸びません!

まずは、自分のレベルを客観的に評価し、

どのくらいのレベル帯の参考書から

始めるかを決めましょう。

ここで注意したいこととしては、

無理して上のレベルの参考書に取り組まないことです!

自分の実力以上の参考書に取り組んでしまうと

勉強がうまく進められず非効率な勉強になり

理解していくことも難しいため、

内容の漏れが発生する恐れがあります。

高1高2生は比較的受験学年よりも時間があるため

迷ったときは下のレベルの参考書から

取り組んでいきましょう。

そして、目標を明確に定め

“なんのために参考書を使うのか”を考えて

参考書を選ぶようにしましょう。

なんとなく参考書を解き進めるだけでは

最終的にやらなくてよかったものを

取り組んでしまう恐れがあり

時間を無駄に浪費しかねません。

そのため上記2点をしっかり守って

参考書を選定しましょう。

 

 

①まずは基本となる古文単語を覚えよう  新古文単語ゴロゴ

まずはコチラ!武田塾でも御用達!『新古文単語ゴロゴ』

おすすめポイントは2つ。

①ボリュームのある565語掲載で幅広く対応可能

②語呂合わせで意味を覚えることが可能で、手っ取り早く覚えられる

 

まずは①について、古文単語帳といえば数多く

出版されていますがその中でも比較的掲載語数が

多いほうになります。覚えていく数は多いですが

もしすべて覚えられればMARCHレベルや

それ以上の大学でも対応が可能となります。

また、後述する語呂以外にも、重要語句には

詳細な解説が入っているため、単語の背景知識や

最低限の関連知識を押さえることが出来ます。

 

注意点として、もっと細かくすべての単語で

背景知識を踏まえて覚えていきたいという方は

『読んでみて覚える古文単語315』

という単語帳を使ってください。

単語帳は好みによって使いやすさも分かれるので

好きなほうを使っていきましょう。

 

次に②について

この参考書の一番の特徴ともいえる

語呂合わせで覚えていける点です。

この強みは他の古文単語帳にはなく、

このゴロゴの強みと言えます。

古文の単語を覚えるのが苦手という人や

手軽にスピーディーに覚えたいという人は

ぜひこの参考書を使ってみてください。

分かりやすい語呂合わせだけでなく、

イラストも付いているため、

イメージを付けながら覚えることが可能です。

古文に苦手意識がある方は

非常にオススメできる参考書となっていますが

「実際にどうやって使って覚えていくか分からない」

「使ってみたけどなかなか覚えられない」

という方はいらっしゃいませんか?

それはあなたが悪いのではなく

”正しい勉強方法”が出来ていないかもしれません!

古文の苦手を克服したい!

古文が解けるようになりたい!

という方は

ぜひお気軽に武田塾四日市校までお問い合わせください!!

あなたの現状をお聞きしたうえで

適切な勉強方法をお伝えします!

 

 

②古文の基本的な文法を理解しよう  富井の古典文法をはじめからていねいに

次はコチラ!古典が苦手な人の味方!

『富井の古典文法をはじめからていねいに』

おすすめポイントは2つ。

①苦手な人でもわかりやすい基礎が手厚く解説されている

②文法的に理解する力をつけるために必要最小限の知識をコンパクトに覚えられる

 

まずは①から

古文の勉強を始めた方でよくあるお悩みが

何が書いてあるのかさっぱり分からない!

というものが多いですが、こういった方の

心強い味方としてこの参考書が存在します。

基礎的なレベルから超丁寧に解説されているため

古文の基礎を固めるにはうってつけの参考書です。

解説文自体は著者の富井先生の授業を文字で

書き起こしたような親しみやすい文章で

書かれているため古文嫌いの人や初学者でも

無理なく取り組むことが出来ます。

 

次に②について

多くの学校の授業では、テーマになる古文の訳を

一文ずつ解説していく形式がほとんどです。

しかし、この方法は、一度学習した文章は解けても

初見問題だと対応することが困難になります。

ポイントは古典文法の知識を使って、

古文の文章を読み取ることで、文法の理解力を

上げていくことです。

この参考書は難易度が高すぎず、コンパクトに

学習していける構成となっているため、

学校の授業が難しいと感じている人でも

無理なく実力が身につく参考書となっています。

さらに学習効果を上げるために、後述する

古文の問題集とセットで学習しましょう。

 

ここで古文が苦手な方に多いNG勉強法を紹介します。

あなたの勉強法は大丈夫か確認してみてください。

よく受験相談を行なっていると

「古文の文法を覚えないといけないのは分かりますが、

何を覚えたら良いか分かりません」

という相談を受けます。

古文は英語と比べて

具体的に時制・助動詞・関係詞などの分野がないため

少し難しく考えすぎている方がいます。

古典文法を覚えていくうえで最も重要な意識すべき点は

”初見問題で品詞分解を行ない、それぞれ適切に見分けることが出来るか”

になります。

そのため

『参考書内の問題が出来れば良いというわけではないのです!』

自分で上手く勉強を進めていくためには

”セルフチェック”が重要になります。

いわば、きちんと内容が理解できたかを確認するのです。

武田塾四日市校でも、この確認は行なっています。

問題に正解できたかだけではなく

問題を解答するうえで正しく考えられているかを聞きます。

「具体的にどうやってセルフチェックをしたらいいか分からない」

「今の自分の勉強方法が合っているかが分からない」

という方は

是非お気軽に武田塾四日市校までお問い合わせください!

あなたが志望校に合格するために今の勉強法で良いのか

さらに勉強法の改善点までを直接お伝えいたします!

 

 

③覚えた古典文法のルールを用いて問題を解けるようになろう  高校やさしくわかりやすい古典文法

最後にコチラ!前述した富井とセットで覚えよう!

『高校やさしくわかりやすい古典文法』

おすすめポイントは2つ。

①覚えるべき知識がまとまっていて暗記学習が進めやすい

②MARCHレベルの問題演習が出来て、単元ごとに確認テストがついている

 

まずは①について

古文の問題の難点は、古文単語や古典文法、

古典常識など様々な知識を覚えて、総合的に

解かなければならない点です。

そのために問題演習の際には、多くのものを

覚えていくことが必要になります。

しかし、一般的な古文の教科書は、文法事項の

解説や本文の読解方法を説明してありますが、

どこまで覚えておくか曖昧になりがちです。

その反面、この参考書では、暗記するべき内容が

明確に整理されており、暗記学習と問題演習を

分けた学習が可能となります。

問題を解くための必要な知識がどこまでの内容

なのかを一目でわかるような構成となっており、

古文の問題演習1冊目にはうってつけです!

 

次に②について

この参考書は、基本的なレベルから

MARCHレベルまで幅広い問題演習を行うことが

出来ます。前述した参考書とセットで

使用することで、古典文法の知識がしっかり

定着しているかの確認を行うことが出来ます。

また、この参考書は一定の区切りごとに

確認テストが挟まれています。

順番に学習していくことで、そこまでに学習した

単元をもう一度復習できるのが非常に良い点です。

さらに、この確認テストでは、

これまでに学習した単元の内容を踏まえつつ

出題されている内容が少し異なっているため

正確に覚えた知識を理解できているかを

確認することが出来ます。

反復練習を繰り返すことで、知識の定着も深まり、

古文の苦手意識も取れること間違いなしです!

 

 

まとめ

ここまで

高1高2生にオススメの参考書をご紹介いたしました。

しかし、これらを用いて勉強すれば必ず成績が上がる

というわけではありません!

以下のような方はいらっしゃいませんか?

・先輩に紹介された参考書をとりあえず使ってみる

・終わらせることを意識して、ペースに注意して進める

・志望校は地方国公立大学だから、地方国立レベルの問題を解く

 

これらは基本的にNGになります!

自分のレベルに合った参考書を使って

勉強することが大切になります!

 

自分のレベルに合った参考書を使っても

なかなか成績は伸びていきません。

そして勉強は

“人によって勉強のスタートラインが異なる”ため、

どこから取り組むか、どこに注意して取り組むか

は人によって異なります。

そのため

最短で志望校に合格、成績を伸ばすためには

自分のレベルに合った参考書を

“正しい勉強法で取り組んでいくこと”

大切になります。

 

そのため、

正しい勉強法が分かっていない方は

“正しい勉強法”を身に付ける必要があります。

 

武田塾四日市校は

志望校に合格する正しい勉強法をお伝えしており、

生徒のレベルに合ったカリキュラムを作成し、

学習内容がきちんと定着しているかを

毎週マンツーマンで確認しています!

 

自分で進めていくのは難しい…

絶対に志望校に合格したい!

そんな方はぜひ

武田塾四日市校にお問い合わせください!

 

武田塾四日市校では

受験相談・勉強相談を行なっています。

そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて

志望校に合格できる勉強法を

直接お伝えしています!

また、それ以外にも

・受験勉強の進め方が分からない…

・今の自分に必要な勉強が分からない…

・何から始めればいいかわからない…

など、多くのお悩みにお答えしています!

★お電話はこちら!

TEL:059-329-6345

(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!

無料受験相談

 

 

武田塾四日市校とは

武田塾四日市校は、

近鉄四日市駅から徒歩1分の予備校・個別指導塾です!

四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・菰野町・東員町・川越町・朝日町を中心とした

三重県内の中高生をサポートしており、

四日市高校四日市南高校桑名高校

川越高校神戸高校四日市西高校

高田高校鈴鹿高校暁高校

といった三重県内の数多くの高校生・中学生の方に

お通いいただいています!

 

武田塾四日市校では大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

武田塾四日市校では無料の受験相談を行っております。

学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、

この機会に是非利用してみてください!!

他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる

高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、

武田塾四日市校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!

まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!

 

武田塾四日市校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)

〒510-0074

三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階

近鉄四日市駅 徒歩1分

★お電話はこちら!

電話:059-329-6345

メール:yokkaichi@takeda.tv

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる