物理の成績がなかなか上がらないあなたへ!
今すぐ物理の成績を上げるための勉強法を紹介します!
理系の皆さんは物理の勉強を上手く進められていますか?
物理は工学部をはじめとして
多くの理系学部の入試で使える科目になります。
物理はきちんと固めることができれば大きな得点源となる科目ですが
”基礎を固める”という事に苦戦している方が多いです。
物理は数学とやや似ている部分があり
問題集の問題をただ解けるようになるだけでは
なかなか成績を伸ばすことは難しいのです。
今回はそんな物理に困っているあなたへ!
武田塾四日市校が
今から物理の成績を上げていくための勉強法を紹介します!
物理に困っている君へ!物理の成績を上げるための勉強を紹介します!
物理の成績が上がらない原因とは…?
「物理の勉強時間を十分に取っているのになかなか成績が上がらない…」
「物理の定期テストはきちんと解けるけど、模試になると全然解けない」
という方はいらっしゃいませんか?
物理は単純に問題集の問題を出来るようにすれば
模試や入試などで点数を取れるようになるわけではありません。
また、四日市校でも多く声をいただきますが、
「定期テストの物理と模試の物理の難易度の差が大きいです!」
という方が多いです。
実際のところ、その通りで
定期テストは問題集の問題を一旦解けるようにすればよかったですが
模試などでは、まず問題文が複雑化し
なかなか初見問題が解けないという場合が多いです。
そのためまとめると
①物理の問題を解く際に暗記になってしまっている
②無理にレベルを上げてしまい自分のレベルに合っていない演習を行なっている
以上の2点が要因としては最も多いものになります。
物理の成績が伸び悩む原因①物理の問題を解く際に暗記になってしまっている
こちらは非常に多い原因ですが
皆さんは物理の問題を解く際にどのように解いていますか?
最も良い状態としては
・なぜこの公式を使うのかをきちんと説明できたうえで解いている
という状態です。
物理は学校の問題集でもそうですが
公式を使う練習用の問題はたくさんありますが
では、なぜその公式を用いるのか、なぜその公式が使えるのか
という深掘りを行なえる問題が実際には少ないです。
そのため
多くの方が
「なんとなくこの問題はこの公式を使って解いていた気がする…」
と漠然とした理由で公式を用いて問題を解いている場合が多いのです。
これでは初見問題を解くことは出来ません!
物理は公式の成り立ちや
各種定義についてきちんと理解していく必要があります。
そのため、問題をただ解いていくのではなく
各問題でなぜその公式を使うのかという深掘りを行なうようにしていきましょう。
物理の成績が伸び悩む原因②無理にレベルを上げてしまい自分のレベルに合っていない演習を行なっている
こちらも特に受験学年の方に見られますが
志望校レベルの問題を解きたいがあまり
自分のレベルに合っていない問題集を用いて演習を行なっている方です。
先を急ぐ気持ちは大いに分かりますが
物理は数学同様に
”基礎から積み上げていく勉強”が非常に重要になります。
特に物理の場合はその側面が非常に強く
入試基礎レベルの問題を本当に完璧にしなければ
入試標準レベルの問題を綺麗に解答していくことが難しくなるだけでなく、
解説も基礎が分かっている前提で作られているため
自分で上手く勉強を進めることができなくなってしまうのです。
そうならなないように
まずは自分のレベルをきちんと見定めて勉強を行っていくことが重要になります。
基礎がきちんと分かっていれば
その後の勉強はペースを上げたりすることは可能であるため
まずは時間をかけて基礎にきちんと取り組むようにしましょう。
具体的に物理の成績を上げていくための勉強
物理の成績を上げるための勉強①:公式の理解や定義の理解をきちんと行う
まず上記で述べた通り
行なっていく勉強としては
『公式の成り立ちや定義の深堀を行ない、使える知識にしていくこと』
になります。
基本的な問題を活用しながら解き進めていきながら
理解していくことがオススメです。
武田塾四日市校のオススメ参考書は
『漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本』になります。
こちらの参考書では
物理の問題をただ解けるようにするだけでなく
物理の解法のアプローチを深掘り出来る参考書になります。
また、構成も
会話形式でのやり取りとなっているため
流れを追っていくだけで
考え方や注意点などを理解することができます。
使い方としては
きちんと読み込み内容を自分の言葉で説明できるようになることを意識して
勉強していくことが重要です。
すべての内容を自信を持って完璧に理解できたという状態になったら
次の勉強に進んでいきましょう。
物理の成績を上げるための勉強②入試基本問題を解けるようにする
『漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本』で
各単元の知識を定着させたら、
入試基礎レベルの問題演習を行なっていきましょう。
物理では、
例えば原子単元や波動単元では、
頻出問題が比較的多くみられる単元です。
そのため、
各単元の頻出問題を押さえておくことで
入試本番でも上手く対応出来るようになります。
また、頻出問題を押さえながら、
定着させた知識が本当に理解出来ているかを
確認していきましょう。
武田塾としてオススメする参考書は
『リードLightノート』
になります。
こちらの参考書は
公式の使い方から確認できる問題集になっており
入試基本問題までを丁寧に押さえることができます。
この参考書を使う注意点としては
『問題の解法を丸暗記しないこと』
になります。
解説を読んで分からない部分がある場合
丸暗記するのではなく
必ず調べてきちんと言語化する必要があります。
しかし
「自分で物理を進めていける自信がない…」
「今自分が進めている勉強法が合っているか自信がない」
という方は
ぜひ武田塾四日市校までお気軽にご連絡ください!
あなたの今の学習状況を詳しくお聞きしたうえで
今取り組んでいくべき勉強法を直接!あなたにお伝えします!
ご連絡は直接お電話でいただくか
このページの下部にある問合せフォームからご連絡ください!
【まとめ】物理の成績を上げていくために必要な事とは…
受験勉強をしている方によく見られがちですが、
・先輩に紹介された参考書をとりあえず使ってみる
・終わらせることを意識して、ペースに注意して進める
・志望校は関関同立だから、関関同立レベルの問題を解く
これらは基本的にNGになります!
自分のレベルに合った参考書を使って
勉強することが大切になります!
自分のレベルに合った参考書を使っても
なかなか成績は伸びていきません。
そして勉強は
“人によって勉強のスタートラインが異なる”ため、
どこから取り組むか、どこに注意して取り組むか
は人によって異なります。
そのため
最短で志望校に合格するためには
自分のレベルに合った参考書を
“正しい勉強法で取り組んでいくこと”が
大切になります。
そのため、
正しい勉強法が分かっていない方は
“正しい勉強法”を身に付ける必要があります。
武田塾四日市校は
志望校に合格する正しい勉強法をお伝えしており、
生徒のレベルに合ったカリキュラムを作成し、
学習内容がきちんと定着しているかを
毎週マンツーマンで確認しています!
自分で進めていくのは難しい…
絶対に志望校に合格したい!
そんな方はぜひ
武田塾四日市校にお問い合わせください!
武田塾四日市校では
受験相談・勉強相談を行なっています。
そこでは、あなたの現状のレベルに合わせて
志望校に合格できる勉強法を
直接お伝えしています!
また、それ以外にも
・受験勉強の進め方が分からない…
・今の自分に必要な勉強が分からない…
・何から始めればいいかわからない…
など、多くのお悩みにお答えしています!
★お電話はこちら!
武田塾四日市校 TEL:059-329-6345
(受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)
下のフォームからでもお問い合わせいただくことが可能です!
武田塾四日市校とは
武田塾四日市校は、
近鉄四日市駅から徒歩1分の予備校・個別指導塾です!
四日市市・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・菰野町・東員町・川越町・朝日町を中心とした
三重県内の中高生をサポートしており、
四日市高校や四日市南高校、桑名高校
川越高校、神戸高校、四日市西高校
高田高校、鈴鹿高校、暁高校
といった三重県内の数多くの高校生・中学生の方に
お通いいただいています!
武田塾四日市校では大手予備校や集団授業の塾のように、
授業を提供する塾ではありません!
1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
武田塾四日市校では無料の受験相談を行っております。
学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、
この機会に是非利用してみてください!!
他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる
高校生、既卒生(浪人生)、中学生の皆さん是非一度、
武田塾四日市校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!
まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!
武田塾四日市校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)
〒510-0074
三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階
近鉄四日市駅 徒歩1分
★お電話はこちら!
電話:059-329-6345
メール:yokkaichi@takeda.tv
受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)