ブログ

受験勉強年間スケジュール【国公立・私立/文系・理系別】をご紹介

こんにちは。

🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃

世田谷区にある

偏差値30台E判定からでも

短期間で難関大学への逆転合格を目指す

【武田塾用賀校】でございます。

用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校生・既卒生・保護者様は

ぜひ一度無料受験相談へお越しください。

武田塾

 

今回は

受験勉強年間スケジュール【国公立・私立/文系・理系別】をご紹介

と題して、お話していきます。

 

 

新たに受験生となる

高校3年生

そして

浪人生に向けて

 

この1年間をどのように勉強を進めるべきか

年間スケジューリングのポイントをご紹介します。

 

・私立大学 文系と理系

・国公立大学 文系と理系

をそれぞれご紹介していきます。

 

私立大学 文系編

 

私立大学文系の年間スケジュールを紹介しています。

 

主に

早慶・MARCH・関関同立レベルを想定しています。

 

ポイントは入試日からの逆算です。

 

私立文系志望のざっくりした年間スケジュールは以下の通りです

 

2月:入試本番

年内:一通りの勉強を終わらせる(志望校レベルまで終わり、過去問をやりこんでいる)

11~12月:過去問演習と仕上げた早慶レベルの参考書を復習

9~10月:早慶レベルの参考書を着手

8月末:MARCHレベルを終える

5~6月中:日大レベル突破

 

 

補足内容

3月~6月までにやっておきたいこと

日大レベルまで終わらせる

 

部活動をしていない現役生、浪人生

3科目とも6月中に突破していたい

 

部活動をしている現役生

1科目を6月中に突破していたい(英語)

※文系3科目の中で一番時間がかかるのが英語

 

最悪夏からでも間に合う科目

古文と社会

※夏の時期までは

勉強時間の5割~10割を英語に使ってもよい!

 

時間がとりにくい人の年間戦略

ワンランク下までの参考書を仕上げて過去問で補う

 学部の配点と難易度から有利な形式を探す

 

効果測定について

→夏の模試は実力判定の位置づけ

 10~11月の模試は本番想定で挑んでいく

 

 

私立大学 理系編

 

私立大学理系の年間スケジュールを紹介しています。

主に

早慶・東京理科大学・MARCH・関関同立レベル

を想定しています。

 

理科が1つか2つなのかはポイント

数学ⅢまでかⅡBまでかでも変わる

 

しかし

大まかなスケジュールは

私立文系と似ています。

 

 

私立理系のざっくりした年間スケジュールは以下の通りです

 

2月:入試本番

年内:一通りの勉強を終わらせる

11~12月:志望校レベルまで終わり、過去問をやりこんでいる

9~10月:志望校レベルの問題集の演習

8月末:志望校ワンランク下まで終わらせる

5~6月中:日大レベルを終わらせる、最低1~2科目の突破を目指す

 

 

補足内容

科目の優先

数学だけど英語が得意な理系は強い

 

例えば合格した方の完成度(得意度)だと

下記のようなイメージが多かったりします。

・4科目の場合

英語>理科1つ目>数学・理科2つ目

・3科目

英語・理科>数学

※つまり数学ではあまり差がつかない。

 

1日8時間勉強する場合の配分

数学:3~4時間

英語:2~3時間

理科は2科目同時は難しいので

片方1科目に絞ってよい!

英語・数学で8割、

残りは理科1つ目、

理科1つ目の基礎が終われ2つ目に入って良い。

 

3~6月

英語:日大レベルが終わっている

数学:基礎問題精講なら数学Ⅲまで終わる

理科①:1科目は日大レベルが終わる

理科②:基礎一周OR基礎が終わりそう

 

7~8月

全科目:日大レベル突破

武器にしたい2科目はMARCHレベル突破

4科目の場合は、1科目はMARCHレベル突破できると上出来

 

理系は勉強→成績アップが遅い代わりに、

伸びるときに急激に伸びることが多い。

 

 

国公立大学 文系編

 

国公立大学文系の年間スケジュールを紹介しています。

主に

地方国公立レベル(東大レベルは除く)

を想定しています。

 

国公立文系(東大レベルを除く)

2次試験と共通テストの2回試験あり

 

試験時期は

2月後半:2次試験

1月中旬:共通テスト

 

 

国公立文系のざっくりした年間スケジュールは以下の通りです

 

11月~12月:共通テスト対策に着手、共通テスト対策が終われば、2次試験対策に着手

11月末:プレ模試を本番想定で受けられるようにする

10~11月:共通テスト対策に着手→英数国(特に現代文)は共通テストの対策に入る

9~10月:共通テストで使う全科目を終わらせる、2次試験の全科目を志望校レベルまで終わらせる(地方国公立レベルを仕上げる)

※間に合わなくていい科目は、理科、社会の2つめ、漢文

8月:2次試験全科目日大レベル突破、過去問や問題集を進めて戦える状態を整える

5~6月:英語数学は日大レベル突破、国語(現代文)は日大レベル突破

 

 

補足内容

日大レベル突破後→地方国公立レベルに入る。

時間が無ければ共通テスト対策に入るが、

地方国公立レベルまでやっておいた方が、

共通テストの点数を上げていくのが早い傾向にある

 

共通テスト対策をカバーする2次試験対策

記述対策で暗記以外の考える部分を練習する

知多演習量と難易度によってスピードUP

 

優先科目

英語と現代文

 

3月~6月

英語は長文へ入ることを目標

現代文はゼロから覚醒や読解トレーニングを行う

余裕があれば数学基礎問題精講ⅠAⅡB

→夏でCANPASSや重要問題集へ着手

 

9月で全く手を触れない科目は無いようにしていきたい

けれども残り科目も全部一気にやろうとせず

すぐに得点できそうな順に勉強をする

漢文→社会2科目め→物理基礎→生物基礎

のようなイメージ。

 

英作文や論述等の記述対策

日大レベルが終わったら対策をコツコツ進めていく

リスニングもこのタイミングでよい

 

 

国公立大学 理系編

 

国公立大学理系の年間スケジュールを紹介しています。

主に

地方国公立レベル(東大レベルは除く)

を想定しています。

 

理科が1科目なのか2科目なのかがポイント

 

理系は科目数を絞られることも多い。

(2次試験科目が少ない)

共通テスト対策が終わってから

2次試験内容を仕上げる人も割といる。

 

あまりにも時間がない場合は

年内は共通テストへ全振りし、

2次試験が1科目なら少しはやるが基本的には放置

 

 

国公立理系のざっくりした年間スケジュールは以下の通りです

 

11~12月:共通テスト対策に着手、新しいことは着手しない

11月:共通テスト対策へ入れるようにする、間に合わない場合は、社会・古文・漢文を最悪捨てるOR最低限の点数で乗り切る

10月:共通テストのみの科目は基礎を終える

8~10月:2次試験用の地方国公立レベルの科目は1周終わらせる

9~10月:英語はこの時期に地方国公立レベルを始めれば、間に合う

8月:地方国公立レベルに入っておく、英語数学理科は日大レベルを突破、国語(現代文)も日大レベル突破していると楽

 

 

補足内容

 

3~6月

英語は長文へ入れるようにする

理科①:日大レベル突破

理科②:基礎の途中でいい

数学「基礎問題精講ⅠA(ⅡB)」を2~3週終わっていれば上出来

英語・数学・理科1科目を優先、3科目の出来次第で優先が変わる

 

いろんな科目を同時にして重要科目じゃないものをやってしまう

9月から間に合う→社会、漢文

9月からは非常にきつい→数学

 

夏の時点

英語数学の分量の多いものがひと段落していることが優先

これと理科1科目のめどを立てておく

 

社会や古文を捨てることも可能性としてはある

使える時間に対しての科目の優先度を

理系国公立はシビアに求められる。

志望校の配点と科目数を調べたうえで

勉強を進めよう!

 

 

【計画倒れをなくす】年間スケジュールを実行し軌道修正するまでが勝負!

スケジュール作成だけでなく

実行力がとても重要!

 

実行と完成にこだわってできなければ

良いスケジュールも意味がない!

 

だから武田塾では

自分でなかなか実行できない人へ

 

週単位のスケジュールの提案と管理

毎週の確認テストで身に付き具合をチェック

個別指導で理解度を口頭確認

 

を行ってサポートしています!

「実行」するための塾です!!!

 

また、

過去問演習の時に大変なことがやってきます…

過去問演習で点数が取れなかったときに

どのように立て直すのかを考えるのが

とても大変です!!

 

これもまた武田塾では

定着度や進捗度、過去問の演習状況を踏まえ、

計画を修正したりすることを

サポートしますので、

自分だけだと大変だと思う方は

ぜひ武田塾を利用してみてください!

 

 

以上となります!

 

 

今回の紹介した内容は

志望校によって細かいスケジュールなども

変わってきますので

ぜひ一度武田塾用賀校

無料受験相談へお越しください。

 

 

無料受験相談

 

ちなみに

武田塾の無料受験相談って何?

という方へ

ご説明の記事もございますので読んでみてください!!

 

武田塾の無料受験相談って何?どんな話をするの?なんでも相談OK?

 

 

スケジュールや勉強方法にお悩みのあなたへ

受験勉強について

どうすればいいのか悩んでいる方に朗報です!

 

武田塾用賀校では、

あなたの志望校に合格するための

必要な勉強の全容

受験相談の際に

無料でお話ししております。

 

是非お気軽に受験相談をご検討くださいね ^^

 

無料受験相談

 

 

☆ 武田塾用賀校の目指す姿 ☆

武田塾は最短最速で

志望校に合格する事を重視しています。

特に用賀校は

「塾生全員逆転合格」

を目指します!

私たちは

武田塾用賀校を信じて頼ってくれた生徒を

絶対に見捨てません!

入試で1点でも多く獲得して

志望校に合格しましょう。

行きたい大学に合格するという成功体験は

一生の宝になりますよ!

また、

塾としてのゴールは大学合格ですが、

皆さんの人生はその先の方が遥かに長いはずです。

武田塾での

「自学自習をベースにした大人の勉強法」

は大学生や社会人になってからも

非常に大切なスキルなので、

このスキルを身に付けて、

実りの多い人生にしていきましょう。

 

ちなみに武田塾用賀校がどのような塾か

については以下3つの記事で紹介しています。

ぜひご覧になってみてください!

 

【全員必見】授業をしない塾ではいったい何をするのか?武田塾 用賀校

 

【必読!】 武田塾だと短期間で成績が上がる3つの理由|武田塾用賀校

 

【武田塾用賀校】校舎紹介 清潔さ・勉強に集中できる環境づくり

 

 

動画で武田塾の紹介もしています!!

 

 

 

 

 

この記事を読んだあなたには無料受験相談がオススメ!

無料受験相談を受ける3つのメリット!

①最強最速の"参考書を使った自学自習"、そのスゴさがわかる!

一週間で英単語を1000個覚えられる暗記法を伝授。

クラスで下から2番目→学年トップになった生徒も!

 

②志望校合格のために何をすべきかが分かる!

偏差値30台から現役でMARCHに合格!

3年生11月からの入塾で千葉大現役合格!

これらを実現させた実績とノウハウがあります。

③どんな小さな悩みも、満足するまでじっくり話せる!

無料受験相談は1時間程度を予定しています。

ですが、時間が許す限りあなたのお悩みにお答えします!

既に高校1年生、2年生からの問い合わせも続々来ています。

乗り遅れて取り返しのつかないことになる前に、

まずは一度お話してみませんか?

 

 

最後に

・受験の不安

・勉強の不安

・どんな塾がいいのか

・志望校の不安

などなど幅広く

無料受験相談ではお話できます!

 

入塾義務はございませんので、まずはお気軽にお問合せください。

お越しくださった方には、

・志望校に合格する勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介

・武田塾の詳細や料金説明 等

お伝えさせていただいております。

ご興味ある方はぜひ下のボタンから飛んでみてください。

 

無料受験相談

 

または

 

お電話:03-6447-9997

(日曜日を除く、14時から21時半まで受付可能。祝日でもOKです。)

 

にてお願いいたします!

 

お待ちしています!!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない大学受験予備校

【武田塾 用賀校】

〒158-0097世田谷区用賀2-36-11 山文ビル2階

TEL:03-6447-9997

用賀校HPトップはこちら⇒武田塾用賀校

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

武田塾用賀校の無料体験特訓を活用!特訓て何?にお答えします!

こんにちは。 🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃 世田谷区にある 偏差値30台・E判定からでも 短期間で難関大学への逆転合格を目指す 【武田塾用賀校】でございます。用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校 ..

「偏差値アップに直結する勉強方法を教えて」受験相談でよくある質問

こんにちは。 🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃 世田谷区にある 偏差値30台・E判定からでも 短期間で難関大学への逆転合格を目指す 【武田塾用賀校】でございます。用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校 ..

失敗しない浪人生活の話:「人生の負け組」ではない!挑戦を笑うな!

こんにちは。 🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃 世田谷区にある 偏差値30台・E判定からでも 短期間で難関大学への逆転合格を目指す 【武田塾用賀校】でございます。用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校 ..

【高3】今から受験勉強を始めて間に合う?スケジュールと完成度の話

こんにちは。 🚃田園都市線用賀駅から徒歩2分🚃 世田谷区にある 偏差値30台・E判定からでも 短期間で難関大学への逆転合格を目指す 【武田塾用賀校】でございます。用賀周辺で学習塾・予備校をお探しの高校 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる