正しい勉強法を実践しよう!
こんにちは武田塾八尾校講師のS(大阪大学理学部)です!
この記事を開いてくれた高校生の方は、とても偉いと思っています。なぜなら、高1・2年生からきちんと勉強を始める気になる方はとても少なく、かく言う僕も高3の時に苦労したので、もっと勉強しておけばよかったと後悔したからです。
そんな皆さんを応援すべく、今回は後悔しないための正しい勉強法についてお話しようと思います!
間違った、効率の悪い勉強法で続けていれば、せっかく高1・2からコツコツ頑張ってもあまり有利に働かないことになってしまいます。
正しい勉強法を身に付けて実践すれば、皆さんの1~2年後に待ち受ける受験対策の負担が減ることはもちろん、受験勉強の方法も確立できている状態で挑めることにより、とても有利になれます!
1.復習大事に!!
まず一つ目は、新しい分野に手を広げるよりも先に復習を大事にすることです!
「一周したら次の範囲にどんどん進む」ということは多くの高校生がやってしまいがちですが、一周やっただけでは、どう頑張っても忘れますし、理解度も浅くなってしまいます。
定期テスト対策なら一周やるだけで十分な人もいるでしょう。しかし、受験を見据えた長期的な視点でいえば、これは非効率と言わざるを得ません。
復習を後回しにしても、返ってくるころにはすっかり忘れていれば復習の効果も薄れてしまいますし、せっかくの勉強が無駄になってしまいます。
どんどん次に進みたい気持ちもわかりますが、短期間に3回程度、あるいはそれ以上に復習をして、「定着」させる勉強をしましょう!
2.「質」を高める!
次は勉強の「質」を高めることです!
「質」と一言に言っても様々な意味が考えられますが、ここでは簡単に「単位時間あたりの勉強の進捗」としましょう。
この「質」を高める方法は極めて単純で、集中すればいいのです。
朝の支度に例えましょう。普段は支度に1時間かけているとしても、寝坊をして遅刻しそうなとき、本気で支度すれば30分で終わらせられることがあると思います。
普段の生活なら生き急ぐことはないかもしれませんが、勉強するときにはこの「火事場の馬鹿力」のようなものを常に引き出せると無敵ですよね。無意識にボーっとしている時間に気付いてそれを減らし、脳に負荷をかけて勉強することで勉強のパフォーマンスが向上するはずです。
直感的に考えれば、学力の向上量は勉強の「量」と「質」のに比例します。高1・2のときから勉強すれば「量」の点では確かに有利になれますが、それだけではもったいないということです。
また、その勉強の質を確認する方法としては、寝る前にその日できるようになったことをなるべく具体的に思い出すことが挙げられます。ここで、勉強の進捗のみの「参考書の問題を30問進めた!」などだけでは△で、「この分野のこの範囲の内容を使う問題なら解けるようになった!」くらいの具体性を持てていれば完璧です。
自習をするにしても、気が散って正直あまり集中できていない人もいるんじゃないでしょうか。この時期に勉強を始めるだけでも確かに偉いですが、せっかくなら今のうちから勉強になるべく集中を向けられるように訓練したり工夫を凝らしたりして、質の高い勉強を出来るようになることをオススメします!
3.得意な分野を作ろう!
最後は得意だと自負できる分野を作ることです!
この分野の広さは1教科でもいいし、教科内のある一分野であってもいいですが、「これなら周りの誰にも負けないぞ!」というものを作ってほしいなと思います。
今のうちから成功体験を得ておくことで勉強へのモチベーションが変わってくるはずです。
また、勉強始めたての今のうちだと薄く広く色んな範囲に手を出して結局どれも中途半端に終わってしまうのが最ももったいないことなので、まずは一つの分野を完成させましょう!
その分野だけでも一から模試で戦えるレベルまで完成できれば、その勉強における経験を他の分野にも活かして成績を伸ばす方法が理解できるようになるはずです。
まとめ
今回は高1・2生に伝えたい勉強法の極意を伝えてきました。
1~2年後に訪れる受験勉強の負担を減らす手助けになれれば幸いです!
★オススメ動画★
武田塾八尾校では、無料の受験相談を行っております!
・ほかの塾に通ってるけど全然成績が伸びない…
・毎日何を勉強すればいいのかわからない…
・高1高2だけど、今のうちに何をやっておけばいいの?
などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!
お気軽にお問合せください。
日本初!授業をしない。
【武田塾八尾校】
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-13 フージャース八尾駅前ビル4階
(近鉄八尾駅 徒歩1分)
TEL:072-929-8530
MAIL:yao@takeda.tv
受験相談は随時行っています。
受験相談は無料になりますのでお気軽にお問合せ下さい。
10時~22時 (月~土)
10時~18時 (日曜日)