難易度高め!対策必須!
こんにちは!武田塾八尾校講師のI(神戸大工学部)です!
いよいよ私大入試まであとおおよそ3か月というところまで迫ってきました。
そろそろ受験勉強も本番を見据えた演習を行っていく段階でしょうか。
さて、今回は関西私学最難関、人気のある同志社大学の数学の傾向と対策、オススメの参考書を実際に全学部、学部個別ともに受験(理工学部)した僕の経験をもとにしながら紹介したいと思います。
国公立志望の人も、私大志望の人も、きっと役に立つ内容だと思うのでぜひご覧ください。
理系数学
傾向と対策
試験時間:100分
大問:4題
(全学部、学部個別日程共に同じ)
何といっても特徴的なのは、大問4題中3問が記述式だということです。
問題の傾向を見ると、理系数学の例にもれず、数Ⅲからの出題、特に微積からの出題が多いです。
また、ベクトル、確率、数列も頻出です。
大問は一つの分野からの出題よりも、融合問題の出題が多く、幅広く勉強しておく必要があります。
問題のレベルとしては、概ね入試標準レベルと言えるのですが、年度によって若干のブレがあります。
また、記述問題は問題自体が難しいというよりも計算力を問う問題が多く、時間との勝負になってきます。
全ての問題を時間内に解き切るのは難しいと思います。
高得点を取るための鍵は、いかに大問一の小問集合を素早く確実にこなすかです。
大問一は確率や複素数などの分野の標準的な問題が出題されているため、ここで確実に点数を確保しておきたいところです。
合格者平均点はおよそ5~6割であり、5割を切ると厳しくなると思います。
僕は当時数学があまり得意でなく、英語を武器にして戦っていたので、開示された数学の点数はどちらの日程も5割しかありませんでした。
逆に、5割を死守して、他の科目で7割くらい取れていれば合格できるということなので、目標6割、死守5割といった感じで頑張りましょう。
オススメの参考書
数学基礎問題精講
基本的にはこのシリーズを完璧にしておけば、合格に必要な点数は問題なく取れるのではないかと思います。
何度も繰り返すことによって、典型問題の解法をインプットし、本番は計算に時間をかけられるようにしましょう。
もし時間に余裕があるなら、「実戦数学重要問題集」を追加でやると良いと思います。
国公立志望の人は国公立対策として「国公立標準問題集CanPass」をやるとそのまま対策になります。
個人的には「理系数学の良問プラチカ」は若干オーバーワークな気がします。
文系数学
※注意※
前提として、同志社の文系数学は年度にもよりますが、神戸大や大阪公立大よりも難しいです。
国公立志望の人が併願で数学を選択する分には良いですが、同志社が第一志望という人は社会科目を選択することをオススメします。
傾向と対策
試験時間:75分
大問:3題
(全学部、学部個別日程共に同じ)
こちらは大問数が一問減って、空所補充1問、記述2問となっています。
傾向としては、微積、整数、ベクトルが頻出となっています。
しかし、理系数学と同じく、融合問題が出されるので、各分野満遍なく勉強しておくことが大切です。
難易度としては関関同立最難関で、入試標準~発展といったところでしょうか。
先ほどの注意でも書きましたが、文系数学としては難易度が高い部類に入るので、社会科目の選択も候補に入れましょう。
合格者平均はおおよそ7割前後となっていますが、注意したいのはこれは得点調整後の点数だということです。
同志社大では選択科目間の得点調整を行うため、平均点が低くなりがちな文系数学は素点よりも得点が上がっていると考えられます。
得点調整がどれほどされているのかは大学が発表していないのでわかりませんが、素点で6割を安定して取れていたら安心ではないかと思います。
オススメの参考書
文系の数学 重要事項完全習得編・実戦力向上編
文系の人は、この2冊を完璧にすれば問題なく合格点を取ることができると思います。
安易に他の参考書に手を出すのではなく、決めた1冊を完璧にすることが大事なので、とにかくこの2冊を完璧にしましょう。
記述力を養うことができるので国公立志望の人にもオススメの参考書です。
まとめ
今回は同志社数学の傾向と対策、オススメの参考書を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
同志社は立命館等と違って、記述式の問題が半分以上を占めるので、文理ともに記述の練習をしておくことが大事です。
入試本番の採点は皆さんが思っている以上に甘めだったりします。
記述は最後まで書き切れなかったとしても、部分点をくれることがあるので、諦めずに書けるところまで書いてみましょう。
参考書で基礎学力が身に付いたら、後は過去問を解いていきましょう。最低でも5年、出来れば10年分ほど解くと安心ではないかと思います。
受験まであと3か月、気を抜かずに頑張っていきましょう!
★参考動画★
武田塾八尾校では、無料の受験相談を行っております!
・ほかの塾に通ってるけど全然成績が伸びない…
・毎日何を勉強すればいいのかわからない…
・高1高2だけど、今のうちに何をやっておけばいいの?
などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!
お気軽にお問合せください。
日本初!授業をしない。
【武田塾八尾校】
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-13 フージャース八尾駅前ビル4階
(近鉄八尾駅 徒歩1分)
TEL:072-929-8530
MAIL:yao@takeda.tv
受験相談は随時行っています。
受験相談は無料になりますのでお気軽にお問合せ下さい。
10時~22時 (月~土)
10時~18時 (日曜日)