第一志望合格の秘訣とは?
こんにちは!武田塾八尾校講師のS(大阪大学理学部)です!
今回は、受験に合格するために必要な勉強法をお伝えしたいと思います!
その勉強法を一言で言い表すのならば、「一冊を、完璧に。」です!
これは武田塾での勉強に関する全体の理念なのですが、ぱっと見の字面だけだと誤解されることが多いので、今回はその「完璧」の基準についてお話したいと思います!是非最後まで読んでください!
①参考書を進めているとき
一冊を完璧にするためには大きく二段階あり、まずは①参考書を進めているときです。
このときには、進める範囲を決めましょう。
たとえば例題を解いたり、見出し語を覚えたりなど、要するに説明できるレベルや解答スピードを意識するようにしなければなりません。
さらに分かりやすく言い換えれば、入試本番に与えられる情報のみから解答にたどり着くプロセスを再現できるようにする必要があるということです。
当たり前ですが、受験勉強とは入学試験で問題に正しく解答できるようにすることが最大の目標です。となると、普段から本番で必要なプロセスを意識して勉強するのは当然のことと言えるでしょう。
数学では当然ヒントも模範解答も与えられませんから、それらなしで与えられた情報をもとに立式して解答を導かなければなりません。なにも考えずにインプットしているだけだと、公式から解答にはたどり着けても、問題から公式にたどり着く能力が付きません。
問題から情報収集して、公式や典型パターンに思い至り、それらを組み合わせて解答を導くという、このプロセスこそが普段から意識すべきことなのです。
そのためには解答解説の読み方にも注意です。
例えば「この問題、解答解説を読んでも理解出来ないよ!」という友達にきちんとした解説をできるならば、ちゃんと理解し咀嚼して自分のものに出来ているということになります。
解答解説を丸暗記しても本番では活かせないゴミ知識になるだけなので、自分の言葉で理解しながら読むようにしましょう。
それでも、一周や二周でこのレベルに到達するのは、大抵の人にとっては到底不可能でしょう。
まずは多少怪しくとも、一度全問正解したという実績を残して、次のステップに進みましょう。
②参考書を終わらせた後
参考書で例題を解いたりするのは、訓練場で稽古を繰り返すようなものです。それだけでは実戦には不安が残るので、参考書を一通り終わらせた後はデモ実戦、つまり過去問を解きましょう。
もし問題がきちんと解けたなら身についた証拠であり、そうでないならミスをフィードバックして、再度参考書に戻り先ほど言ったプロセスを研究する段階に戻るべきです。
ここで大切なのは、もし後者の場合なら、それを理由に別の参考書を乗り換えないことです。むしろ乗り換えるタイミングは前者の場合のみです。
太刀打ちできなかったからと言って参考書のレベルを上げようとするのではなく、あなたの参考書の完成度のレベルを上げましょう!
そうして①に戻り、「一冊を完璧に」するまでこれを繰り返せば、どんな問題が来てもプロセスを読み切ったはずのあなたなら、合格できるはずです!
まとめ
いかがでしたか?これまでのことをまとめると、
参考書を(多少怪しくても)全問正解にして、他人に説明できる状態に出来る限り近づける
→過去問でアウトプットして出来ない問題を把握する
→参考書に戻って最初から繰り返す
これこそが、第一志望への鍵「一冊を、完璧に。」です!そう複雑なものではないですね。
これを参考に、皆さんが第一志望大学の門戸をくぐれることを期待しています!
武田塾八尾校では、無料の受験相談を行っております!
・ほかの塾に通ってるけど全然成績が伸びない…
・毎日何を勉強すればいいのかわからない…
・高1高2だけど、今のうちに何をやっておけばいいの?
などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!
お気軽にお問合せください。
日本初!授業をしない。
【武田塾八尾校】
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-13 フージャース八尾駅前ビル4階
(近鉄八尾駅 徒歩1分)
TEL:072-929-8530
MAIL:yao@takeda.tv
受験相談は随時行っています。
受験相談は無料になりますのでお気軽にお問合せ下さい。
10時~22時 (月~土)
10時~18時 (日曜日)