ブログ

いろいろありすぎてわからない?工学部の学科紹介!

工学部と一口に言っても色々ある!

こんにちは!武田塾八尾校講師のI(神戸大工学部)です!

 

文理選択で理系に行くことを決め、なんとなーく工学部に行こうかなと考えているそこのあなた!!

学科をちゃんと調べていますか?

 

大きく工学部と言っても、学科単位でみるとそれぞれ全然違うことをやっています。

なので、何も調べずに何となくで進学してしまうと、入学してから後悔することになるかもしれません

 

しかし、自分で調べようとしても、種類がたくさんあったり、名前だけでは何を勉強するのかよく分からなかったり、困ってしまうことも多いです。

 

そこで今回は、実際に工学部に所属している私が工学部の主要な学科について紹介したいと思います。

 

機械工学系

機械工学はいろいろな機械の原理を学び、最先端の技術を用いて新しい機械を作っていくことを目標とする分野です。

 

一口に「機械」と言っても、自動車、航空機、ロボット、精密機械、生産機械など様々な機械があります。

最近では「医用機械」「ロボット」の分野が注目されているようです。

大阪公立大の航空宇宙工学科のように、特定の機械について学ぶ学科もあります。

 

また、機械の動力に関する「エネルギー」について学ぶこともできます。

 

電気電子工学系

電気電子工学は電磁気に関することを勉強し、それを用いて様々な電気製品や電子機器を開発する学問分野です。

私たちの身の回りにある家電、携帯電話、コンピューターなどは全て電気電子工学が基盤となっており、必要不可欠です。

 

電気電子工学は電気工学と電子工学をひとまとめにした呼び方で、電気工学は発電やエネルギーについて学び、電子工学は半導体などのハードウェアについて学びます

 

就職にも非常に強い分野とされており、求人が数多くあります。

 

情報工学系

情報工学は情報通信やデータ処理など、主にソフトウェアに関することを学びます。

情報工学は先ほどの電気電子工学から発展した分野なので、学ぶ内容が結構近いです。

 

音声や画像を処理する画像工学や、光通信など光について研究する光工学など、様々な分野があります。

 

私自身も情報知能工学科に在籍しており、情報工学を学んでいます。

 

最近は情報系の学部・学科の人気がすさまじく、その大学の理系で医学部の次に難しいと言われたりもします。

 

プログラミングを学びたくて情報系に進みたいと考えている人もいるかもしれませんが、プログラミングは情報系でなくとも学ぶことができます。

研究の内容によっては、他の学科の方が情報系の学科よりプログラミングを用いる場合もあります

 

よく研究内容やシラバスを見て考えて学科を選びましょう。

 

材料工学系

材料工学は様々な工業製品の材料である物質について勉強する学問分野です。

 

材料は大きく3つに分けられ、アルミニウムや合金などの金属材料、炭素繊維や有機ELなどの有機材料、セラミックやプラスチックなどの無機材料があります。

材料工学ではこういった様々な材料の性質を研究し、新しい材料の開発、実用化のため大量生産を可能にするといったことが主な内容です。

 

応用物理学系

応用物理学はその名の通り、理学における物理学の研究結果を工学の分野で応用させていく学問分野です。

 

物理は現在の科学技術のいたるところに使用されているため、応用物理学が扱う学問の内容も多岐にわたります。

主な研究内容で言うと、量子コンピュータ超電導レーザーなどです。

 

大学で学ぶ内容も、材料の性質や機能を研究する「物性物理」や、センサーやレーザーを用いた解析処理を研究する「計測・エレクトロニクス」、物体の制御やシステムモデルを研究する「情報・制御」など本当に様々です。

 

理学部の物理学科とは勉強する内容が大きく変わってくるので、注意しましょう。

 

応用化学系

応用化学は先ほどの応用物理学と同じように、理学における科学の研究成果を工学に応用させていく学問分野です。

 

具体的には、理学での化学で発見した新しい物質を、工業的に作り出す方法を調べるのが、応用化学の役割です。

「応用無機化学」「応用有機化学」「食品工学」の3つに大きく分類され、食品工学は農学部の研究内容に近いことをします。

 

大学では、化学だけでなく物理や数学も学び、ミクロな範囲での物質の性質や挙動を勉強します。

 

建築・土木工学系

建築・土木工学は私たちが生活するうえで欠かせない住宅やビルなどの建設物、インフラの整備などについて学ぶ学問分野です。

 

「土木工学」「建築学」「工学」の3つに分けられ、学ぶ内容もそれぞれ異なります。

土木工学は主にインフラストラクチャーについて研究し、力学を特に用います。

建築学は建物の設計と建設のプロセスについて研究します。

環境工学は環境と建設の調和を考え、都市計画などの大きなプロジェクトを研究します。

 

実技科目としてデッサンや製図を行ったりもします

 

まとめ

今回は工学部の主要な学科の内容を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

 

今回紹介した以外にもたくさんの学科があり、それを全て紹介することは出来ないので、ぜひ自分でも調べてみてください。

「これだ!」と思うような学問に出会えるかもしれませんよ!

 

工学部でどういったことを研究したいのか、よく考えて志望する学科を選びましょう!

 

★参考動画★

 

武田塾八尾校では、無料の受験相談を行っております!

 

・ほかの塾に通ってるけど全然成績が伸びない…

・毎日何を勉強すればいいのかわからない…

・高1高2だけど、今のうちに何をやっておけばいいの?

 

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!

 

お気軽にお問合せください。

 

無料受験相談

 

日本初!授業をしない。
【武田塾八尾校】
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-13 フージャース八尾駅前ビル4階
(近鉄八尾駅 徒歩1分)
TEL:072-929-8530
MAIL:yao@takeda.tv

受験相談は随時行っています。
受験相談は無料になりますのでお気軽にお問合せ下さい。
10時~22時 (月~土)
10時~18時 (日曜日)

無料受験相談

 

★武田塾八尾校のホームページ★

こちらをクリック!!

★武田塾八尾校ではTwitterとInstagramもしてますので、フォローよろしくお願いします★

Instagram

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる