受験勉強もいよいよ大詰め…!!
こんにちは!武田塾八尾校です!
受験生の皆さん、ひとまず共通テストお疲れさまでした。
今年は初年度ということに加え、感染症の流行も重なり、抱えきれないほどの不安の中、ここまでよく頑張ってきたと思います。
まだ受験が終わったわけではないですが、これからの入試に切り替えられるように、しっかりと体も頭も休めておきましょう!
さて、今回の共通テストですが、各予備校の講評を見る限り、かなり難しかった科目もあったようですね…。
思うようにいかなかった人、そうでない人、さまざまだと思いますが、ここで絶望したり慢心したりするのではなく、今回の結果を踏まえた戦略を練ることでこれからの二次試験に活かすようにしてください!
というわけで今回の記事は、「共通テストリサーチの活用方法」と、「次の入試までにすべきこと」の二つのポイントについてお話していきたいと思います!
共通テストリサーチの活用方法!
共通テストリサーチでは、自分の自己採点の結果を各予備校に提出することで、おおよその順位や合格可能性の判定、各大学の志望動向や予想ボーダーラインなど、様々な情報を得ることができます。
特に国立志望者は、この判定結果を見て出願校を決める人が多いかと思います。
しかし、ここで気を付けてほしいのが、このリサーチでの判定の信憑性は100%ではないということです。
上でも説明した通り、共通テストリサーチは各予備校に自己採点を提出した人の中から合格の可能性を判定するものであり、共通テストを受験したけどリサーチに出していない人がいる可能性もあるのです。
高3生は高校から提出することになっていますが、既卒生の提出は任意となっています。
すなわち、自分より点数の高い人が判定の算出に含まれておらず、受け取った判定よりも実際の合格可能性は低い恐れがあります。
共通テストリサーチの結果はあくまで参考程度に、自分の志望校の合格最低点なども勘案しながら最終的な出願校の決定を行いましょう!
共通テストリサーチできる予備校
①東進
東進の共通テストリサーチ:https://www.toshin.com/hantei_sys/index.php
東進の判定は少し甘めなので、必ず河合、駿台もチェックするようにしましょう!
②河合塾
【2021年】
1/18(月) 10:00~18:00 自己採点結果入力
1/21 (木) 10:00以降に個人成績表返却
河合塾の共通テストリサーチ:https://www.keinet.ne.jp/center/research/
例年は、浪人生は直接河合塾へ行って共通テストリサーチを提出するやり方もありましたが、今年はコロナの影響でオンラインのみになりました。
また、河合塾ではバンザイシステムというリサーチもあります。
https://www.keinet.ne.jp/center/banzai/
こちらは1/20(水)の13:00から利用できます!
河合塾の共通テストリサーチは母数が多いので判定の信頼度はかなり高いです。
必ず利用するようにしましょう!
③駿台ベネッセ
駿台ベネッセの共通テストリサーチ:https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/
駿台ベネッセの共通テストリサーチは昨年度のセンター試験受験者の約8割が利用しており、こちらも判定の信頼度も比較的高いと思われます!
判定がどうであれ、ここからの1ヶ月を死ぬ気で勉強すれば、ある程度のビハインドを二次試験でひっくり返すことは十分に狙えます。
この先の自分を信じて当初の志望校を貫くか、少し志望校を下げるか、いずれにせよ後悔のない選択をするようにしてくださいね!
さて、共通テストリサーチについてのお話はこれくらいにして、最後に、これから何をすべきかについても少し触れておくことにします。
次の入試までにすべきこととは?
冒頭にも書きましたが、まずはしっかりと休んで体調を整えてください。
2日間も密な会場に人生をかけた試験のために拘束されていては、精神的にも肉体的にも自分の思っている以上に疲労がたまっているはずです。
そして体調が整えられたら、この1~2ヶ月でおそらく鈍ったであろう記述力を取り戻さなければいけません。
私立入試では選択式の問題を取り入れている大学も多いと思いますが、国公立大学を目指す人にとっては記述問題は避けては通れません。
特に理系の受験生は共通テストにはなかった数Ⅲの対策もする必要があり、かなり大変ですね…。
記述問題ではしっかりとした論理的な説明が求められるので、センター試験のようにある程度選択肢を絞ってあとは勘!などは通用しません。
ここからは講義系参考書と併用しつつ、本格的に過去問を使って実践的な記述力を磨いていってください。
得意科目や不得意な科目が特にないのであれば全教科満遍なく勉強して、特定の分野や科目が不得意な人は、一点集中で苦手を克服するようにしてください。
最初は自分の抜け具合に焦ってしまうかもしれませんが、基本はみんな鈍るので点数が取れないのは当たり前だと思いましょう。
秋の時期から過去問演習を始めていた人なら1~2週間もあれば十分勘を取り戻せるはずなので、焦らずにがんばりましょう!
まとめ
今回は、共通テストが終わってからの時間の使い方ということで、共通テストリサーチの活用法や、二次試験に向けた勉強の仕方などについてお話しましたが、いかがだったでしょうか。
共通テストが終わり、解放感を感じている方もいるかもしれませんが、まだここはゴールではありません。
英作文の対策や数Ⅲの復習、あるいは理科や社会の最後の追い込みなど、まだまだやるべきことは山積みのはずです。
今回の共通テストの出来も参考にしつつ、自分が今何をやるべきかをしっかりと考えて、最後まで突っ走りましょう!!
また、武田塾八尾校では、無料の受験相談を行っております!
・ほかの塾に通ってるけど全然成績が伸びない…
・毎日何を勉強すればいいのかわからない…
・高1高2だけど、今のうちに何をやっておけばいいの?
などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!
お気軽にお問合せください。
日本初!授業をしない。
【武田塾八尾校】
〒581-0803
大阪府八尾市光町2-13 フージャース八尾駅前ビル4階
(近鉄八尾駅 徒歩1分)
TEL:072-929-8530
MAIL:yao@takeda.tv
受験相談は随時行っています。
受験相談は無料になりますのでお気軽にお問合せ下さい。
10時~22時 (月~土)
10時~18時 (日曜日)