ブログ

受験生必見!ガチで受からない受験生あるある10選【前編】

大和駅 徒歩30秒 武田塾大和校です!

大和校は早稲田大学・慶應義塾大学医学部の講師をはじめ指導力あるスタッフが在籍し、

早慶を筆頭に有名私大や難関大を目指せる校舎です!!

C39DEC7D-0474-47CA-9156-907105771D11

今回は、

ガチで受からない受験生あるある10選【前編】をお届けします!

 

いくつもの受験相談をしていく中で、

このままいくと基本ヤバいというレベルの内容を紹介していきます!

 

今、これを見ている皆さんは、

1つでも当てはまったら要注意!

1つでも当てはまったら、今すぐ武田塾の受験相談に来てください!

IMG_E7357

 

 

①暗記とは何かが全然わからない

 

受験勉強にはどの科目も暗記要素が多いのですが、

ただ、暗記とは何かを理解していない受験生は

このままではまず合格しません!

 

例えば、エビングハウスの忘却曲線を知っていますか?

勉強に関して】エビングハウスの忘却曲線より(勉強法) - 予備校なら武田塾 伊勢校

 

人間というのは忘れる生き物である。

授業を受けただけでは定期テストですら点数は、取れない。

なぜ、点数が取れないかという理由を考えていない。

つまり暗記とは何か。

・どうしたら人がモノを覚えるのか。

・定期テストで点数を取れるのか。

・入試本番で点を取れるのか。

・一度も考えたことがない。

 

この状態だと、めちゃくちゃヤバいです。

最終的に初見の問題に対して、

自分で知識や解答をアウトプットしなければならないと

イメージできていないから

「受けたのに何でできないんだろう」

という風になってしまいます。

 

ヤバい受験生の特徴①

~暗記について考えたこともなく勉強の定義がおかしい人~

 

どうしてヤバいのかというと

「英単語ターゲット 1900」を

「1年間高校2年生で回しました!」 みたいな勉強をしているんですよ。

「学校のテストに合わせて何となくやりました。」という感じに。

 

もしかしたら、短期記憶のレベルでは暗記できているのかもしれませんが、

じゃあ、高校2年生が終わり高3の春です!

どのくらい覚えていますか?と聞かれたときに、

「半分も覚えていません」

 

「これって、暗記はできていませんよね。

受験勉強の定義がずれていますよね。」

という風に陥ってしまいます。

これに気付いていないとしたら、

まあ、合格しないですよね。(笑)

 

*暗記するためのコツ

『勉強の意味に気付き、

問題に対して自分でアウトプットできるような覚え方が大切。』

 

 

②変な勉強法なのに謎の自信がある

 

大前提として、勉強補には絶対的な1つの正解があるわけではありません。

結果が出ていれば多少どんなやり方をしていても

個人の好き好きだとは思います。

モンキー・D・ルフィのイラスト

ヤバい受験生の特徴②

結果が出ていないのに間違ったやり方にこだわっている。

これは、受からない勉強法に突っ走っていますよね。

 

英語長文を得意にしたい。

「英語長文の問題集をいっぱい解いたんです」

「でも勉強法があっているはずなのになぜか受からなかった」

「なぜでしょうか?」

「勉強法が違うからです」

というような事例がありました。

 

確かに英語長文を解いていた。

MARCHレベルが志望校で、実際に現役で合格しませんでした。

なぜかわからず、受験相談に来てくれた。

長文をやりました!仕上げました!の定義

全然ずれていました!!

 

正しい英語長文の復習方法①

・本文が正確に読めており、本文を根拠に解答を

 導き出せるか確認する。

 

正しい英語長文の復習方法②

・語彙の復習や音読が行えるスピードで

 意味・内容が理解できているか確認する。

 

 

成績が伸びる人の特徴

向上心を持ち他人のアドバイスを素直に受け入れ実践できる。

 

常に自分の勉強法に改善できる余地はないか?

もっと質を上げられないか?

スピードを上げられないか?

前向きな姿勢は常に持って勉強に向かってほしい!

 

 

③たくさんある参考書がどれも仕上がっていない

受験相談に来てくれた人に

「持っている参考書の中で仕上げた参考書はどれ?

少なくとも8割は答えられるという参考書はある?」
と聞くと、

「ないです。」

となると、結構ヤバいです!

 

中には、「9割仕上がっています」

っていう子に実際に武田塾で口頭確認をやってみると

ボロボロで60%にも満たない仕上がりのこともある。

斜に構える人のイラスト(男性)

ヤバい受験生の特徴③

参考書の量だけ多くて一冊もマスターできずその自信もない。

 

武田塾では確認テストを毎週しっかりやって

定着しているかしていないかが数値化されていく。

 

今日勉強した内容や範囲は

今、解いたら英単語を聞かれたら

全部答えられますか?

というのを日々確認してほしいです。

 

受験生が意識すること

今までやってきた勉強の定着度を定期的に繰り返し確認していく

 

 

 

④独自のルートの方向性がずれている

武田塾のルート

参考書の順番や組み合わせ・難易度・使いやすさ

を考えて作っています。

基本的にはこれをしっかりやれば、成績は伸びます。

が、「自分で作りました!」

という生徒がたまにいます。

「そういうことじゃないんだよ。(笑)」となります。

 

武田塾もこのルートを出すまでの間に試行錯誤を重ねて

いろいろな受験生のパターンを見ながら作っているので

間違いないです!!!

個の参考書と個の参考書をつなげていないのはこの理由なんだ。

ここでこの参考書を選んでいるのには理由があります。

 

 

ヤバい受験生の特徴④

間違ったルートを自分で作り

間違っていることに気付かずに進んでしまう。

おでこのメガネを探す人のイラスト(男性)

勉強の方向性をどういう順番でやるかを考えることは良いですが、

復習までしっかりできる計算になっているか?

自分の勉強時間の中で本当に入試までに間に合うのか。

同じ分野の参考書でもたくさんあるので、ベストチョイスなのか?

比較検討したうえで選んでいればあっている可能性もあるが、

そんなことやっている時間はありますか?

 

なので、武田塾のルートを参考にすると1番早いです!

 

正しいルートの選択方法

専門家が作った正しいルートを選びカスタマイズするなら一部分に留める。

 

 

⑤志望校や目的が何も決まっていない

我々が受験相談する際に、

最初に志望校も書いてもらうのですが、

空欄になっている子がたまにいます。

どこにゴールを持っていけばいいかわかりません。

 

合格するために最初にすること

受験勉強はゴールから逆算し何をどのように勉強するか考える。

 

ゴールが決まらないということは、

目標地点を設定できないわけなので、

何のために勉強しているか分からない。

ふさぎ込む人のイラスト(女性)

ヤバい受験生の特徴⑤

目標が定まっていないため勉強に身が入らない。

 

志望校は仮でも変わってもいいので何か決めることがおすすめです!

高校生が「将来これやりたい!」

と決めるのは中々難しいので、

「志望校はどうしたらいいですか」

と、受験相談に来ても大丈夫です!

志望校が決まっていない生徒は、

情報が少ない人がすごく多い印象があります。

 

志望校を決める前の準備

どのような大学・学部があるのか

ネットを利用して情報収集を行いましょう!

 

次回、ガチで受からない受験生あるある10選【後編】

お楽しみに!

 

まとめ

武田塾では、

 

定期的な三者面談(生徒・保護者・校舎長)

毎週の特訓後面談(生徒・担当講師・校舎長)

 

をしっかり行うことで、

一人一人に合った学習、生徒さんとのコミュニケーションをとても大切にしています!!!

無料受験相談

学校生活でうまくいかなかったり、勉強やその他で落ち込んでいたりする生徒さんも

ご気軽に相談することができます!

興味を持った方はぜひ、お気軽にお問い合わせください(^^)

 

無料受験相談のご案内

武田塾大和校では、無料受験相談を実施しています!

受験勉強に関することでも、武田塾に関することでも、どんなことでも相談を受け付けております。

入塾するしないに関わらずご相談いただけますので、ぜひご利用ください。

ご相談を希望される方は、以下の各種お問合せ方法よりお問い合わせください。

・webフォームからのご相談はこちらから

・LINEからのご相談はこちらから

・電話からのご相談はこちらから

 

武田塾大和校

〒242-0021
神奈川県大和市中央4丁目1-23
風の木ビル3階

06525CCF-8D43-4A41-9F41-4428951D8401

関連記事

受験生必見!ガチで受からない受験生あるある10選【後編】

これを見ている皆さんは、1つでも当てはまったら要注意! 今すぐ武田塾の受験相談に来てください!

英語上達はシャドーイングが最速最強!?

大和駅 徒歩30秒 武田塾大和校です! 大和校は早稲田大学・慶應義塾大学や医学部の講師をはじめ指導力あるスタッフが在籍し、 早慶を筆頭に有名私大や難関大を目指せる校舎です! 皆さん、シャドーイングって ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる