ブログ

2022年度大学入学共通テスト出願時の注意!第1第2解答科目は?

9646C9BD-81D2-47BF-AB97-2265F0689CCA

こんにちは!

神奈川県大和市大和駅から徒歩30秒

大学受験の武田塾大和校です!

 

本日は、共通テスト出願時の注意点についてご紹介します!

この記事は2022年1月に実施される2022年度大学入学共通テストに関する記事です!

※本記事は『令和4年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト受験案内』に基づいていますが、必ずご自身でも同冊子をご確認いただきますようお願い致します。

 

共通テスト実施日はいつ?

2022年度大学入学共通テストの実施日は

2022年1月15日(土)・2022年1月16日(日)

の2日間です。

 

共通テスト追試験日はいつ?

2022年度大学入学共通テストの追試験日は

2022年1月29日(土)・2022年1月30日(日)

の2日間です。

 

共通テストの時間割は?

2022年度大学入学共通テストの時間割は

1日目

①地理・歴史・公民

②国語

③外国語

2日目

①理科基礎

②数学

③理科

となっています。

 

共通テスト出願期間は?

2022年度大学入学共通テストの出願期間は

2021年9月27日(月)~2021年10月7日(木)

です。

2021年10月7日(木)消印有効です!

 

共通テスト出願時の注意!

共通テストに出願する既卒生は〇〇の用意を忘れずに

高校3年生は、ほとんどの高校が学校で共通テストの出願方法を案内してくれます。

出願も学校経由ですることがほとんどです。

しかし既卒生は、自分で共通テストの出願手続きを進めなければなりません。

そして、既卒生は出願書類の1つとして「卒業証明書」を学校で発行してもらう必要があります。

卒業証明書の発行に数日かかることもあるので、くれぐれも出願締め切りギリギリになってから書類を準備し始めるということのないようにしましょう。

卒業証明書は、出願期間になる前に学校で発行してもらうことをおすすめします。

 

志願票の記入は〇〇に注意!

志願票は黒ボールペンで丁寧に記入する必要があります。

書き間違えてしまった時は、「二重線を引いて、余白部分に修正内容が明確に分かるように訂正する」必要があります。

志願票の書き間違いに関しては訂正印は必要ありません

また、余白に修正内容を書くときは文字がマスからはみ出ても大丈夫とのことです。

 

検定料の振り込みは〇〇で!

検定料の振り込みは必ず金融機関の窓口で行ってください!

コンビニなどのATMでは絶対に振り込みしないでください。

「検定料受付証明書」に受付局日附印が押されていなければなりません。

 

検定料は受験教科数と成績通知の有無によって変わります!

検定料は受験する教科数と成績通知の有無によって変化します。

そのため、後述の受験教科や成績通知の希望の有無の登録を絶対に間違えないようにしましょう。

また、登録するときに受験教科数や成績通知の希望の有無が合っていても、振り込む時に料金を間違えると、登録がうまくいかなくなってしまいます。

入念に確認するようにしましょう。

以下に検定料の違いをまとめます。

  成績通知を希望する 成績通知を希望しない

3教科以上受験

18,800円 18,000円
2科目以下受験 12,800円 12,000円

このような違いがあるため、間違えないようにしましょう。

 

受験教科は正確に記入する!

志望大学の募集要項を確認しておく!

共通テスト利用入試のために共通テストを受験する人も、国公立の1次試験として共通テストを受験する人も、各大学が共通テストのどの教科を受験科目として採用しているのか必ず確認しましょう。

例えば、共通テスト利用入試の得点として利用するために「英語・国語・社会」の3教科が必要なのに、そもそも共通テストを英語と国語しか受験していなかったら大変なことです。

入試の入口の時点で失敗することのないよう気を付けてください。

 

受験教科の登録のルールに注意!

志願票の受験教科の登録ルールは以下のようになっています。

教科名 記入方法

国語

数学

外国語

受験する→「A」と記入

受験しない→「X」と記入

地理歴史

公民

1科目受験する→「A」と記入

2科目受験する→「B」と記入する

受験しない→「X」と記入する

理科

理科①を受験する→「A」と記入

理科②を1科目受験する→「B」と記入する

理科①を受験、理科②を1科目受験する→「C」と記入

理科②を2科目受験する→「D」と記入する

受験しない→「X」と記入する

この表を見ると分かると思いますが、意外と受験教科の登録ルールが複雑ですよね・・・

特に社会と理科の登録ルールには要注意です。

理科①とは、理科基礎のことです。

「理科①を受験する=理科基礎2科目を受験する」ということに必ずなります。

理科②とは、理科発展のことです。

理科②は1科目受験と2科目受験を選択できます。

理科①と理科②を間違えないように気を付けましょう。

 

社会と理科②の受験科目数と試験時間に注意!!

社会と理科②は、2科目受験の場合、試験時間は2科目でセットになります。

社会は2科目受験の場合9:30~11:40、理科は2科目受験の場合15:40~17:50が試験時間になりますが、この試験時間中は途中入室や途中退室が基本的にできません。

第1解答科目と第2解答科目の間にトイレなどの理由で一時退出することができません

また、第1解答科目の入室締め切り時間に間に合わなかった場合は、第2解答科目も受けることができなくなります

これは盲点になりやすい部分なので、絶対に気を付けましょう!!

出願時に2科目受験で登録した場合、試験当日に1科目受験に変更することはできません。

気を付けましょう。

 

最後に

以上、共通テスト出願時の注意点をご紹介しました!

期限・お金・表記方法など、気を付けるべきことは様々です。

受験案内はページ数が多いので読む気がなくなる人が多いですが、必ず目を通すようにしておきましょう。

また、受験手続を全て親任せにすることもできれば避けましょう。

こういった面倒な手続きを自分でやる癖をつけておかないと、大学に行ってからけっこうしんどいです。

逆にこういった手続きを自分でできるようになっておくと、非常にスマートな人間になれますし、大学でも良いスタートダッシュを切れること間違いなしです。

もちろん、心配な人は親に手伝ってもらうのは全然OKです。

とにもかくにも、出願でミスをしないよう、親子協力して準備しましょう!

 

無料受験相談のご案内

武田塾大和校では、無料受験相談を実施しています!

受験勉強に関することでも、武田塾に関することでも、どんなことでも相談を受け付けております。

入塾するしないに関わらずご相談いただけますので、ぜひご利用ください。

ご相談を希望される方は、以下の各種お問合せ方法よりお問い合わせください。

・webフォームからのご相談はこちらから

・LINEからのご相談はこちらから

・電話からのご相談はこちらから

 

武田塾大和校

〒242-0021
神奈川県大和市中央4丁目1-23
風の木ビル3階

06525CCF-8D43-4A41-9F41-4428951D8401

関連記事

【直前期】共通テスト英語リスニングの必勝対策法!

こんにちは! 大和駅から徒歩30秒! 大学受験の武田塾大和校です!   共通テスト英語のリスニングが 難しい!と話題ですね。 かくいう私も、 リスニングはなかなか苦手で、 ついつい後回しにし ..

【本音】その勉強やってて楽しいですか?校舎長が本音を語ります!

こんにちは! 大和駅から徒歩30秒! 武田塾大和校です!   受験勉強をしていると、周囲からのアドバイスが綺麗事に聞こえることがあるかもしれません。 そこで今日は、校舎長が受験勉強について本 ..

【自学自習は最強】武田塾大和校ってぶっちゃけ何やってるの?

こんにちは! 神奈川県大和市大和駅から徒歩30秒! 大学受験の武田塾大和校です!   授業をしない! とうたっている武田塾ですが、 え、じゃあ何やってるの??? という疑問を持たれる方も多い ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる