ブログ

【過去問】MARCHの英語の傾向と相性~長文の比率に注意しよう~

大和駅 徒歩30秒 武田塾大和校です!

大和校は早稲田大学・慶應義塾大学や国公立大学の講師をはじめ指導力あるスタッフが在籍し、

早慶を筆頭に有名私大や難関大を目指せる校舎です!!

C39DEC7D-0474-47CA-9156-907105771D11

 

MARCH志望する生徒が多いですよね。

今のうちから各大学の入試の特徴を知っておくことは、

これからの勉強の道筋をつかむためにも重要です。

そこで今回は、

MARCHレベルの英語を比較し、

傾向や相性を分析しました

(文学部の英語を中心に分析しています)

MARCHを志望する人は、参考にしてみてください!

 

※この記事はあくまで過去の2020年度入試までの傾向を分析していますが、

2021年度入試以降の傾向分析にも少しでも役立てばと思います。

 

 

 

【過去問】MARCHの英語の傾向と相性~長文の比率に注意しよう~

MARCHの英語①:明治大学

明治大学

①単語・熟語問題

②派生語問題

③長文

④長文

⑤長文(小説)

という構成になっていることが多いです。

 

明治大学の英語①:単語・熟語問題

システム英単語・速読英熟語

シス単】システム英単語の勉強方法を紹介|難易度・特徴・注意点 - 予備校なら武田塾 津校

をしっかりと覚えていれば、解けるものです。

 

明治大学の英語②:派生語問題

これはちょっと注意!!!

システム英単語の派生語

覚えていないと少し厳しいかも。

個別指導の時間に

講師の先生に

派生語をチェックしてもらうようにして

対策しましょう!

 

明治大学の英語③④:長文

長文問題は

1:単語の意味

2:段落の内容と合致する選択肢を選ぶ

3:筆者の考え・本文のタイトルを当てる

という問題を中心に構成されています。

いずれも、共通テストレベルの問題ですので、

落ち着いて長文を読めば理解できるものです。

しかし、急いで読もうとすると、

何を言っているのか分からなくなる可能性があります。

「急がば回れ」の精神で

段落ごとに分けて落ち着いて解きましょう。

 

明治大学の英語⑤:長文(小説)

聞き慣れない表現が多く、

そこでいちいち止まると、

話の全容がつかみにくいかもしれません。

なので、分からない表現があったとしても

後ろを読むことを意識して

読み進んでいきましょう。

そうしているうちに話の全容がつかめてきます。

 

明治大学の英語まとめ

明治の長文は、

設問が日本語で書かれています

設問も英語で書かれている大学と比べると

解きやすいかと思います。

文章の長さもそこまで長いわけではありませんが、

うかうかしてると時間がなくなる可能性があります。

英語長文を素早く読める練習をしておくといいでしょう。

 

MARCHの英語②:青山学院大学

青山学院大学

①長文(大)

②長文(中)

③長文(小)

④英作

⑤文法・語法問題

という構成になっていることが多いです。

 

青山学院大学の英語①~③①長文(大)②長文(中)③長文(小)

この長文(大)というのが、本当に長いです。

5ページにわたって英語長文が展開されています。

しかしながらどの長文も、設問自体は

1:段落の内容に合うものを選ぶ

2:適語・適文の穴埋め

と、シンプルなものになっています。

長文を速く読めさえすれば、

そこまで難しくないかもしれません。

スピード命です。

 

しかしながら、

設問が英語で書かれているので、

明治と比べると解きにくいかもしれません。

また、

全体に占める長文の比重がダントツで大きいように思えます。

 

青山学院大学の英語④:英作文

日本語が厳めしく書かれているので、

ムムッとなるかもしれませんが、

易な日本語に言い換えると

どうなるか考えましょう。

そうすれば、

そこまで難しくないと分かるはずです!

 

青山学院大学の英語⑤:文法・語法問題

最後は意外にも

普通の文法・語法問題

VintageやNext Stage

しっかり覚えていれば、解ける問題です。

 

MARCHの英語③:立教大学

立教大学

①長文

②長文

③適語補充(選択肢あり)

④会話問題

⑤適語補充(選択肢なし)

という構成になっていることが多いです。

 

立教大学の英語①②:長文

立教大学の設問は英語で書かれており、

また設問文がそこそこ長いです。

なので、

明治大学と青山学院大学を

足して2で割ったような印象

を受けました。

 

立教大学の英語③:適語補充(選択肢あり)

これは少し難しいですね。

一見すると何が違うのか分かりにくい文章に、

不足している単語を補充する問題。

 

対策としては

VintageやNext Stageの問題文を音読して

・文法を音で覚える

・感覚として文法の違和感に気づけるようにする

という方法が考えられます。

 

立教大学の英語④:会話問題

意外にも

全体の問題量に占める

この問題量の比重が大きいです。

この問題では、

細かい文法よりも、

文章の流れを掴むということが重要になってきます。

 

立教大学の英語⑤:適語補充(選択肢なし)

これは鬼門です!

選択肢があるならまだしも、

選択肢がないのに適語補充しなければなりません!

この問題を解くには

①前後の文脈

②対義語

から推測するしかありません!

これは明治にも青学にもない厄介な問題だと言えます。

 

MARCHの英語④:中央大学

中央大学

①単語補充

②不足語補充

③誤文訂正

④英作

⑤長文

という構成になっていることが多いです。

 

立教大学の英語①~④:①単語補充 ②不足語補充 ③誤文訂正 ④英作

ほかの問題も、

単語・文法をしっかりと押さえていれば、

十分に点数がとれるのではないかな、

というものでした。

なので、システム英単語と、

VintageまたはNext Stageをひたすら繰り返し、

完璧にすれば、問題はなさそうです。

 

立教大学の英語⑤:長文

ほかの大学と比べると、

全体の問題量に占める長文の比重が小さく

また設問も日本語であるため、

長文問題が苦手である人にとっては

解きやすいかもしれません。

 

立教大学の英語まとめ

他大学に比べると、問題も親切に作られているように思います。

 

 

MARCHの英語⑤:法政大学

法政大学

①長文

②長文

③長文

④長文

という構成になっていることが多いです。

最後の④長文のみ、設問が英語となっています。

1つ1つの長文もそこまで長くないですし、

設問自体は単語・文法問題でしかないものもあります。

いろんな形式で出題されるわけではないので、

時間を均等に配分して、落ち着いて解けば大丈夫です。

それにしても問題が長文だけというのは、

他の大学とかなり違いますね。

 

最後に

以上、MARCHの英語の比較でした!

意外にも、大学によって出題傾向に

大きな違いがありましたね。

自分の得意・不得意と照らし合わせて、

問題との相性を測ってみましょう!

 

まとめ

武田塾では、

 

定期的な三者面談(生徒・保護者・校舎長)

毎週の特訓後面談(生徒・担当講師・校舎長)

 

をしっかり行うことで、

一人一人に合った学習、生徒さんとのコミュニケーションをとても大切にしています!!!

無料受験相談

学校生活でうまくいかなかったり、勉強やその他で落ち込んでいたりする生徒さんも

ご気軽に相談することができます!

興味を持った方はぜひ、お気軽にお問い合わせください(^^)

 

 

無料受験相談のご案内

武田塾大和校では、無料受験相談を実施しています!

受験勉強に関することでも、武田塾に関することでも、どんなことでも相談を受け付けております。

入塾するしないに関わらずご相談いただけますので、ぜひご利用ください。

ご相談を希望される方は、以下の各種お問合せ方法よりお問い合わせください。

・webフォームからのご相談はこちらから

・LINEからのご相談はこちらから

・電話からのご相談はこちらから

 

武田塾大和校

〒242-0021
神奈川県大和市中央4丁目1-23
風の木ビル3階

06525CCF-8D43-4A41-9F41-4428951D8401

関連記事

大学受験をしたいけど【やる気が無い】【勉強し方が分からない】

こんにちは! 武田塾大和校です! 今回は 【やる気が無い】 【勉強のし方が分からない】 【何をすればいいか分からない】 でも!大学受験を考えている! そんな生徒や保護者様向けのブログになります。 直接 ..

【高1・高2生】へ!集団塾から個別指導塾へ【転塾】を考えてみる!

新年度が近づいて来たこの時期!本当に「自分に合った環境で勉強してるか?」集団塾から個別指導塾への転塾を考えよう!

勉強中にぼーっとしてしまう。集中できない。原因は?

「勉強中に頭がぼーっとしてしまう...」 「やる気はあるんだけど、気づいたらぼーっとしてしまう...」

受験生必見!!!いまさら聞けない英語長文攻略法【解き方編】

みんな思っている以上に英語長文の正しい勉強ができてない。 合格するための英語長文の解き方を5個をみんなに伝授します

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる