ブログ

【新課程】歴史総合の勉強を開始するタイミングっていつ?

スクリーンショット 2024-03-28 204511こんにちは!

JR「山科」駅から徒歩2分!!
地下鉄東西線「山科」駅
から徒歩10秒!!
京阪電鉄大津線「京阪山科」駅
から徒歩2分!!

逆転合格武田塾 山科校です🌸

 

山科校は、京都府宇治市、京都市伏見区・南区・中京区・上京区・山科区、長岡京市、向日市、大山崎町、滋賀県大津市など近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

 

はじめに

この春から高3生になる人たちは、新課程で学習していると思いますが

 

特に社会科目で大きな変更点である「歴史総合」の対策について不安に感じている受験生多いのではないでしょうか?

 

そこで、今回は「歴史総合」の重要性と勉強方法についてお話していきたいと思います!

 

歴史総合の重要性

共通テストの日本史・世界史では大問6個中1問が歴史総合として出題されます。

 

共通テストだけ社会科目を使う場合は、はっきり言って後回しで良いです!!

 

もちろん、対策は必要ですが最初にやるのではなく直前に詰め込むのが良いと思います。

 

次に、歴史科目を使うことが多い私大入試ですが

私大入試で歴史総合を出しますと言っている大学と出しませんと言っている大学があるので

対策の重要性は各大学によります。

 

例えば、歴史総合を含む大学の一例として

・慶應義塾大学(文・経済・法)

・上智

・明治、学習院、立教、中央、法政

・日大、東洋、専修、駒沢

・関西学院、関大、立命館

など

 

歴史総合を含まない大学

・慶応義塾大学(商)

・早稲田

・青山学院大学

・同志社

・近大、龍谷、京産

・摂南、阪南

など

大学によって分かれています。

 

併願校選びにも関わってくるので、自分の第一志望だけではなく同じレベル帯や受ける予定のある大学については各自調べておきましょう。

 

特に慶応義塾大学は、学部によって異なるので注意が必要です!

 

歴史総合を含むと言っている大学も、必ずしも歴史総合が出るとは限りません。

 

含むと言っているだけで出ない可能性もありますし、歴史総合がどのくらいの割合で出るのかもわかりません。

 

そのため、含むと公表している大学を受ける人は「やっておいた方が良い」というスタンスを取らざるを得ません。

 

しかし、

共通テストは試作問題で日本史だとしても世界史の要素、世界史だとしても日本史の要素を含む問題が大問1で出ることが決定しています!

 

 

歴史総合の優先順位

先に、歴史総合の出る大学と出ない大学を一部紹介しましたが

出ると公表しているからといって、今すぐ歴史総合の勉強に力を入れるべきかというとそうではありません。

 

科目の優先順位をつけることが大事です。

 

どの科目においても絶対に取るべきところや落としてはいけないところの勉強を進めていって

それからどんどん優先順位の低いものに手を回していくのが勉強のセオリーだと考えています。

 

結論をいうと、

歴史総合の勉強は後回しで大丈夫です。

 

歴史総合は、近現代の日本と世界の関わりを考える教科となっています。

 

歴史総合は探求科目より簡単という考えもありますが、

必ずしも簡単というわけではないですし

近現代から勉強するよりも探求科目を時系列順に勉強するほうが自然で勉強しやすいです。

 

そのため、私大対策として歴史の勉強を始めるのであれば

共通テストの大問1個分で私大入試でどのくらい出るのかわからない歴史総合よりも

探求科目からやってください!

 

歴史総合の勉強を開始するタイミングとしては

志望校の過去問と戦える時期になってからで良いと思います。

 

具体的には11~12月ぐらいで十分です。

もっともっと優先的にやらないといけないことはたくさんあるので

歴史総合は後回しで大丈夫です。

 

 

教科間の垣根がなくなってきている

これまで「歴史総合は後回しで良い」「重要度はそこまで高くない」

とお話してきましたが

近年、青学・上智・早稲田大学では総合問題がどんどん導入されてきています。

 

総合問題というのは、英語・国語・社会の要素もあり、いろいろな要素が組み合わさった問題です。

 

大学に入ってから学部で切り分けられた学問ではなく複雑な社会問題を考えるための学問をするにあたって

いろいろな観点・物の見方は必要になってきます。

 

それは、歴史も同じで

日本が世界に与える影響、世界が日本に与える影響は間違いなくあるため

垣根を超えて考えることが重要です。

 

そのため、いろいろな観点・物の見方を重視している大学ほど歴史総合が出る可能性があります!

 

総合問題が流行っている今だからこそ、歴史総合が大事という考えもあります。

無料受験相談

 

さいごに

新課程になって、過去問も十分な参考書もないなか対策をしないといけないため不安に感じていると思いますが

まずは、英語・数学・国語を優先的に学習し、歴史の勉強をスタートさせるのであれば

必ず出て参考書も十分そろっている探求からはじめましょう。

 

探求科目は、今までの旧課程の参考書で大丈夫です!!

優先順位をつけて受験勉強をスムーズに進めていきましょう!

 

 

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

✅模試で思うような結果が出なかった

✅今の塾のやり方が合わず成績が上がらない

✅そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

 

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

🌸奇跡の逆転合格プログラム

🌸1日で英単語を100個覚える方法

🌸志望校合格までのすべて

などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!

 

ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

075-606-1381までお気軽にお問合せください!!

無料受験相談

 

 

 

関連記事

【新課程】共通テストに追加された「情報Ⅰ」どうやって対策する?

今回は、共通テストに追加された「情報Ⅰ」についての勉強法とおすすめの参考書を紹介していきます!

受かる受験生の勉強時間は?【難関大学合格には1日〇時間必要!!】

今回は、「受かる受験生はどのくらい勉強しているのか?」という受験相談でとても多い質問にお答えします!

🌸新年度🌸【予備校探しの落とし穴にご注意を!】

集団授業や映像授業、個別指導…いろいろある中、皆さんに予備校探しで気を付けて欲しいことがあります!

【武田塾秘伝】科学的根拠に基づいた勉強方法で成績を爆上げしよう!

どうすれば忘れないか、どうすれば覚えていることができるのかを知り、もう一度「武田塾の勉強法」を見直してみましょう!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる