ブログ

広島大学・山口大学に合格する!!~英語2次試験を徹底解説

こんにちは。

JR山口駅から徒歩7分、

武田塾山口校です!

 

この記事では、広島大学山口大学の2次試験(英語)についての傾向や解説・それぞれの大学の対策方法・そして2校の出題傾向や対策の違いについてまとめています。

・広島大学と山口大学で受験校を悩んでいる

・広島大学や山口大学の過去問の違いを知りたい!

・広島大学や山口大学の2次試験対策をしたい!

という受験生必見です!

 

武田塾山口校の合格実績を一部ご紹介!

史上初!!商業高校から立命館大学合格!

偏差値40から早稲田大学に逆転合格‼

偏差値30台で高3夏から立命館大学に逆転合格!!

高3春から偏差値20up&校内模試1位でMARCH現役合格!

 

この記事では、どの学部でも利用しやすい【英語】の2次試験を比較してみました。(今回は広島大学・山口大学ともに2024年度前期の試験を比べています。)

 

広島大学の過去問傾向

 

広島大学2次試験(英語)の試験時間は2時間です。

大問ごとの出題内容

大問1:長文の要約(日本語記述、計300字以内)

大問2:長文2つの読み比べ読解(内容把握問題、日本語での記述あり)

大問3:自身の意見を書く自由英作文(100字程度)

大問4:グラフを利用した自由英作文(100字程度)

※2024年度(前期日程)の英語の問題を利用しています。

 

出題傾向の解説

広島大学の個別試験では、毎年大問1に長文の記述式要約問題、後半に英作文の記述問題が出題されるのが特徴です。要約の記述(日本語)も、英作文の記述(英語)も、ある程度の分量の記述力を求められる点がポイントです。

近年は共通テストの傾向に合わせて、大問2には2つの長文を読み比べる問題が、大問4にはグラフを利用した英作文が出題されるようになっています。

長文問題も英作文問題も、共通テストレベルの読解力が必要です。共通テストとは異なり、要約や内容の理由説明を自分の言葉で書く問題が出題されるため、その点は共通テストとは異なる準備が必要です。

 

2次試験に向けた対策方法

広島大学2次試験には、長文を時間内に確に読み解く読解力と、意見やグラフから読み取った内容を英語で的確に伝える記述力が求められます。

大問1

2024年度の問題では、各段落ごとの要約が問われました。要約問題は1文を訳す問題とは異なり、文章全体を大まかに把握する必要があります。普段の長文を解くときから、大問ごとの要約あるいは文章全体の要約を100~300字で書けるように練習してみてください。

大問2

2つの長文が1つの大問として出題されていますが、普段の長文読解と大きな差があるわけではありません。まずは基本的な長文読解を解く力を付けましょう。その上で過去問や共通テストの2つ以上の文章を比較する問題をりようして、長文1つ目と2つ目の似ている主張/異なる主張を見つける練習をしてみてください。

大問3

意見を英語で記述する問題です。どのような意見を持っていたとしても不正解にはならないので、主張する意見とその理由2~3個がきちんと筋道立てられているかを意識して書いてみましょう。意見を述べる問題では毎回使える言い回しや段落のつくり方があるので、記述を練習する参考書をやり込んだ後、過去問で対策してみてください。

大問4

グラフから読み取れる内容と、そのグラフから推測できる内容を組み合わせて記述していく問題です。グラフからわかることだけでは文字数が埋まらないため、自身の推測や考えられることも記述に盛り込む練習をしてみてください。こちらも記述を練習する参考書をやり込んだ後、過去問で対策してみてください。

 

山口大学の過去問傾向

 

山口大学2次試験(英語)の試験時間は2時間です

大問ごとの出題内容

大問1:長文読解(穴埋め問題、内容把握問題)※大問1は問題文が英語で書かれています

大問2:長文読解(日本語に訳す問題、内容把握問題、日本語での記述あり)

大問3ー1:会話文に当てはまるよう自由英作文

大問3-2:手紙文に当てはまるよう自由英作文

※2024年度(前期日程)の英語の問題を利用しています。

 

出題傾向の解説

山口大学の個別試験では、毎年大問3に文中に合わせた自由英作文が出題されるのが特徴です。1つの問いは1文と短いですが、文中に合わせて解答する必要がある点がポイントです。

長文問題は、共通テストレベルの読解力が必要です。共通テストとは異なり、内容の理由説明や要約を自分の言葉で書く問題が出題されるため、その点は共通テストとは異なる準備が必要です。

 

2次試験に向けた対策方法

山口大学2次試験には、長文を読み解く読解力と、文章から読み取った内容を文章に沿って英語で的確に伝える記述力が求められます。

大問1・2

大問1は問題文が英語で書かれているため、よく使われる言い回しは覚えておきましょう。単語は注釈がついているものが多いので、読解の際には適宜チェックしましょう。

大問1・2の長文は丁寧に読んでいけば解ける問題です。共通テストと同じように基礎的な長文読解力が問われているので、英文法や構文解釈をマスターした上で長文の読み方を練習してみてください。

大問3

大問3に見られる「文中に合わせた自由英作文」は、山口大学ならではの問題のため一般的な参考書とは少し傾向が異なります。大問3の対策としては、最初に一般的な英作文を練習する参考書で勉強し、その後赤本で山口大学の過去問をたくさん解いて慣れるとよいです。過去問を解く際は、先生などに添削してもらうこと・同じ問題を繰り返し解いて英作文に慣れることがポイントです。

 

広島大学と山口大学の比較

✓広島大学と山口大学で共通しているところ

どちらも長文が2題程度・自由英作文が2題程度出題されており、共通テストにはない記述力が求められます。また、長文問題では内容把握問題・穴埋め問題などの内容について記号問題/記述問題両方があり、長文読解に必要な力について満遍なく問われます

 

✓広島大学と山口大学で違うところ

広島大学の問題は、近年共通テストを意識した問題が多くみられます(大問2の長文2つを読み比べる問題、大問4のグラフを利用した問題など)。また、記述式の要約が多いため、長文を正確に読む必要がある点がポイントです。長文でもまとまった量の英語記述が求められるため、しっかりと準備する必要があります。

山口大学の問題は、自由英作文に特徴があります。1つの問いは1文と短いですが、文中に合わせて解答する必要がある点がポイントです。

こういった違いはどの大学にもあるものなので、志望校に合わせて過去問を利用して対策をおこなってください!

 

今からやっておくべき勉強

広島大学も山口大学も国立大学なので、共通テストの比率が大きいです。広島大学では共通テストの比率が50%以上の学部が多く、特に後期日程では共通テストの配点比率が70~80%ほどです。山口大学でも、共通テストの比率が50~70%の学部が多く、こちらも共通テストの配点比率が非常に高くなっています。

まずは共通テストでしっかりと点が取れるよう(7割程度が目標)、基礎固めや共通テスト対策の問題をこなしましょう。共通テストに向けた学力がのちの2次試験にも活きてきます。共通テストで点が取れる基礎学力があれば、2次試験対策は共通テスト終了後から本格的に始めても十分間に合います。

 

6月の夏前の時期は、演習を積むための基礎固めを終わらせる時期です。共通テスト・2次試験で点を取るためにはまず最初の基礎的な部分(単語の暗記や構文解釈、簡単な長文問題など)の内容をしっかり勉強しておくことが大切です。年間スケジュールをもとに、冬の試験に対応できる力をコツコツとつけておきましょう!

 

国立志望向けの年間勉強スケジュールはこちら↓

 

武田塾式:英語の進め方についてはこちら↓

 

武田塾で合格ができるワケ‼

受験は【計画】【完成度】で勝負が決まります。

武田塾はその全部を徹底管理します!

 

志望校から逆算した勉強計画で今やるべき勉強を管理!

・1日毎の量にまで勉強する内容を細分化!

・志望校までの道のりがわかった状態で勉強が進められる!

やることに迷わず勉強できる!

 

勉強の完成度をテストと個別指導で完璧になるまで徹底管理!

・合格に不十分な完成度では勉強は先に進めません!

・問題の解説のみでなく勉強のやり方まで徹底指導!

・「わかったつもり」は見逃さない!「できる」までの完成度チェック!

 

自習室・質問対応は制限なしで使い放題!

・自習室は予約不要!月曜から日曜まで利用可能!

・自習室に毎日来ている他の塾生が刺激になります!

・質問対応は随時受付!関東の難関大学講師とのオンライン質問対応も可能!

・希望者は自習室利用時間まで管理!

 

生徒には科目ごとに専属で担当講師が付きます!

武田塾山口校では、様々な強みを持つ講師陣が受験までの勉強計画をサポートします。

講師紹介記事一覧↓

【講師紹介】穏やかな物腰の中にも信念あり!~本質理解の鬼・大山先生~

【講師紹介】理数科目はセンスじゃない!~堅実な理解→暗記の体現者・黒田先生~

【講師紹介】なんでも話せる伴走者!~常に寄り添う生徒思いな野崎先生~

【講師紹介】武田塾で医学科に逆転現役合格!~優しい雰囲気と手厳しい視点ギャップが魅力の河野先生~

【講師紹介】親近感と安心感!知識の深さは並みじゃない!~私立文系対策も経験豊富な徳田先生~

【講師紹介】再受験の経験を活かした実践的な指導!~英語の名将・三井先生~

【講師紹介】圧倒的頼れる先輩感!~2次試験生物満点で獣医学部合格の竹下先生~

【講師紹介】どんな熱運動よりも熱血に教えます!~山口校の熱血担当・大濱先生~

【講師紹介】いつも笑顔で山口校の太陽!~やる気を引き出す山口先生~

【講師紹介】ストイックにかしづきます(※かしづく=大切に育てる)~細やかさが売りの白石先生~

 

武田塾には志望校合格に必要な計画完成度の徹底管理、勉強できる環境が揃っています!

 

武田塾山口校の自習室をご紹介

自習室は仕切りがついていて周りの様子を気にすることなく、勉強に取り組める環境に。

無料で使えるドリンクサーバーも!

塾生には山口高校、山口中央高校、野田学園、西京高校、中村女子、山大附属中、大殿中、大内中の生徒さんが通ってくれています!

自習室

武田塾は防府駅や新下関駅にも!

防府駅より徒歩7分!

オシャレなカフェスペース集中できる自習室を完備!!

防府校では近隣の防府高校や、野田学園の生徒さんが通っています!

【武田塾防府校】

防府カフェスペース3

 

新下関駅から徒歩2分!

駅チカ!自習室完備!

下関西高校、下関南高校の生徒さんも通っています!

【武田塾新下関校】 

新下関自習室

 

~無料受験相談実施中~

勉強ができない、成績が伸びない。これには必ず理由があります!

何から勉強を始めればいいのかわからない勉強方法がわからない今から間に合うのか不安で仕方ない、など大学受験・高校受験に関する悩みなら何でも相談に乗ります!

担当は校舎長の田中が務めています!

受験相談イメージ

詳しくは↓のお電話かフォームからお申し込みください!

TEL 083-922-5788

無料受験相談

校舎の公式LINEもございます!こちらからのご相談も受け付けております!

武田塾山口校 公式LINE

友だち追加

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる