ブログ

勉強時間と睡眠時間はどっちが優先!?効率的な勉強の為には

こんにちは。

JR山口駅から歩いてすぐ、

武田塾山口校の田中です。

 

皆さんは睡眠時間、取れていますか?

受験勉強や定期テストの勉強に向けて、睡眠時間を削りがちな受験生も多くいます。今の勉強方法は、成績だけでなく健康まで損なう勉強かもしれませんよ?

今回は勉強習慣と密接に関わる、睡眠をついてお話をしていこうと思います。

いま、勉強が思うようにできない理由は、睡眠に理由があるかもしれません!

睡眠 ベッド

理想的な睡眠時間

中学生・高校生の平均睡眠時間

平成25年(2013年)に内閣府が調査し、発表した年代ごとの起床時間、就寝時間のデータによると、2011年の時点では中学生でおよそ23時に寝て6時半辺りに起き、睡眠時間が7.5時間ほど。高校生では就寝時間が遅くなり、7時間弱と言えます。

8時間睡眠が良いと世の中で謳われていたのはなんとなく聞き覚えがあると思いますが、案外、学生でも取れていないという事ですね。

また、日本は世界的に見ても睡眠時間の短い方の国だそうです。(全世代的に)

 

 

第1-6-1表 起床時刻と就寝時刻
(1)平均起床時刻(平日)
  平成18年(2006年) 平成23年(2011年)
10~14歳 6時44分 6時38分
15~19歳 7時01分 6時54分
20~24歳 7時53分 7時56分
25~29歳 7時20分 7時17分
小学生(10歳以上) 6時44分 6時38分
中学生 6時45分 6時41分
高校生 6時43分 6時36分
その他の在学者 7時59分 7時55分

 

(2)平均就寝時刻(平日)
  平成18年(2006年) 平成23年(2011年)
10~14歳 22時30分 22時24分
15~19歳 23時58分 23時48分
20~24歳 0時31分 0時31分
25~29歳 0時05分 0時07分
小学生(10歳以上) 22時02分 21時57分
中学生 23時04分 22時55分
高校生 23時50分 23時42分
その他の在学者 0時47分 0時37分
(出典)総務省「社会生活基本調査」

 

出典: 平成25年版 子ども・若者白書 – 内閣府

 

理想的な睡眠時間

睡眠時間の長さ

成人なら6∼8時間ほど。13~18歳なら8~10時間の睡眠が最適と近年の研究からは言われています。

幅があるのは、年齢ごとの差があることや、個人差がある為です。

10時間の睡眠を取るのはかなりハードルが高そうです。睡眠時間を捻出するために、計画的に1日を過ごす必要が出てくるでしょう。この辺りは個人の問題だけでなく、環境(学校や職場)との兼ね合いも出てくるはずです。現在の日本では8~10時間というのはあくまで理想値、くらいに考えておいた方が健康的かもしれません。(意識しすぎると変にストレスになる場合もあるので)

8時間でも簡単ではないと思います。だからこそ、理想値に近づくための時間管理能力や、工夫を身に付けていく必要がありますね。学生のうちに練習しておきましょう。

ベッド

 

就寝時間も重要

睡眠時間を長く取るだけでなく、睡眠を取っている時間帯も重要です。

人間には体内時計が備わっており、これは日光などの朝の光に影響を受けます。昼夜逆転などをすると、睡眠時間は取れていても、体内時計が崩れ、自律神経にもよくありません。自律神経の乱れは体に様々な悪影響を及ぼします。

基本的なことですが、夜に寝て、朝起きるという生活を心がけましょう。

また、心身の発達に不可欠な成長ホルモンが体内で分泌されるのも夜の間です。夜の22時から深夜2時までの時間帯が成長ホルモンが多く分泌されるので、この時間はなるべく寝ている状態にしたいですね。

植物 成長 (1)

 

個人差がある

ここまで睡眠時間や就寝時間についてお話をしてきましたが、あまり断定した言い方をしませんでした。というのも、睡眠については個人差があるからです。

一概に8時間睡眠が全ての人間にとって一番健康的か?と言えばそうではありません。データはあくまで一般的な話ですので、無理に一般論に当てはめようとし過ぎない方が良いですね。

とはいえ、データを信じるなという事ではありません。一般論に従い過ぎるなという事です。データを基に、自分に合った睡眠時間を探していきましょう。

寝て、起きて、その日がすっきり過ごせているかどうかで判断しましょう!

 

また、人口の2%ほどにはロングスリーパーと言われる体質の方もいるそうです。10時間以上の睡眠を欲するそうなので、これはとても日常生活に苦労する体質でしょう。

 

物事には土台が必要

ここからは睡眠と勉強についてお話をしていきます。睡眠時間を削って勉強する子や、勉強習慣が作れずに困っている子、勉強しているのに成績が伸びない子の相談を武田塾山口校ではよく受けています。

今回書くのは、そこで私がよくするお話の一部です。

勉強習慣の「土台」は?

まず大事な考え方として、物事は土台作りが非常に重要です。

柱が無ければ家は建ちません。地面が安定していなければ、柱は立っていられません。

高校範囲の勉強には中学範囲の知識が必要なように、勉強習慣にも土台となるものがあります。それが『生活習慣』です。

英語なら英単語、

基礎問題を固めてから応用問題、

同じように、生活習慣を整えてから勉強習慣を作りましょう。

 

生活習慣が整わないと・・?

生活習慣という土台が安定せずに勉強習慣を作ろうと意気込んでも、なかなかうまく構築できないものです。よくあるつまずきのパターンと、解決する為の"考え方"をお話します。

 

毎日勉強を継続できない

睡眠時間も乱れ、生活のリズムがぐちゃぐちゃだと毎日安定した勉強時間を確保することは非常に難しくなります。

勉強は継続しないとなかなか身に付いていきません。特に基礎範囲などは暗記するものが多いので、ある日にガーっとまとめて勉強しても、継続して復習を出来なればすぐに忘れてしまいます。

定期テストでは点数取れるけど模試で点数取れないパターンもこれに近いですね。復習せずに時間が経って忘れていくという事です。

ダウンロード

 

体がだるくなる

睡眠の取りすぎや不足は体のパフォーマンスを著しく下げます。自律神経が乱れている証拠です。そんな状態で勉強に取り組もうとしても、集中もできなければ、取り組む意欲も無くなります。

この状態になると、「今日はうまくいかなかったから、今日は寝て、明日には立て直そう。明日から頑張ろう。」となってその日を過ごしてしまうのが関の山です。

そしてそれが何日も続くのです。

ぐったり

問題点は「意思の弱さ」や「怠惰な性格」ではない

自分が何かに集中できなかったり、落ち込んでしまいがちだったり、生活リズムが乱れたり、勉強ができなかったり、ネガティブなモードになるとつい自分の能力や感情、心を責めたりします。

同じように何度も何度もグルグルグルグル自分を責めてしまい、心がすり減っていくだけです。

 

自分がネガティブなモードになってしまうシステムが生活の中にあります。「感情」や「行動」は環境やシステムに影響されて最後に表出してくるものと捉えましょう。

まずはそのネガティブな感情がどうして生まれてくるのか、自分の生活の中からそのシステムを探してみてください。睡眠や生活リズムというのはそのシステムの一部なのです。

システムを改めましょう。

自分が勉強のしやすい環境やシステムを作ること、これが解決策です。

 

何度も言いますが、自分が勉強できない理由を自分の性格や能力、感情のせいにするのは止めましょう。

システム

 

自分に合った睡眠を知り、生活リズムを整えよう。

まずは、自分が毎日どの位の睡眠時間を取るのが体のパフォーマンスとして良さそうかを探ってみましょう。

基本的には中学・高校生くらいの年齢なら7∼9時間くらいを目安に、自分の体質に合わせてちょっと長くしたり、短くしたりして良いところを探してみるのがオススメです。

また、何時間寝たか、だけでなく、就寝時間にも気を付けましょう。学校があるなら登校時間から逆算すれば23時~24時あたり、遅くても深夜1時には完全に睡眠に入れているのが理想です。

また、寝る前にスマホやPCなどの画面を見るのはなるべく止めておきましょう。

夢が叶う

 

武田塾で合格ができるワケ‼

受験は【計画】【完成度】で勝負が決まります。

武田塾はその全部を徹底管理します!

 

志望校から逆算した勉強計画で今やるべき勉強を管理!

・1日毎の量にまで勉強する内容を細分化!

・志望校までの道のりがわかった状態で勉強が進められる!

やることに迷わず勉強できる!

 

勉強の完成度をテストと個別指導で完璧になるまで徹底管理!

・合格に不十分な完成度では勉強は先に進めません!

・問題の解説のみでなく勉強のやり方まで徹底指導!

・「わかったつもり」は見逃さない!「できる」までの完成度チェック!

 

自習室・質問対応は制限なしで使い放題!

・自習室は予約不要!月曜から日曜まで利用可能!

・自習室に毎日来ている他の塾生が刺激になります!

・質問対応は随時受付!関東の難関大学講師とのオンライン質問対応も可能!

・希望者は自習室利用時間まで管理!

 

生徒には科目ごとに専属で担当講師が付きます!

武田塾山口校では、様々な強みを持つ講師陣が受験までの勉強計画をサポートします。

講師紹介記事一覧↓

【講師紹介】穏やかな物腰の中にも信念あり!~本質理解の鬼・大山先生~

【講師紹介】理数科目はセンスじゃない!~堅実な理解→暗記の体現者・黒田先生~

【講師紹介】なんでも話せる伴走者!~常に寄り添う生徒思いな野崎先生~

【講師紹介】武田塾で医学科に逆転現役合格!~優しい雰囲気と手厳しい視点ギャップが魅力の河野先生~

【講師紹介】親近感と安心感!知識の深さは並みじゃない!~私立文系対策も経験豊富な徳田先生~

【講師紹介】再受験の経験を活かした実践的な指導!~英語の名将・三井先生~

【講師紹介】圧倒的頼れる先輩感!~2次試験生物満点で獣医学部合格の竹下先生~

【講師紹介】どんな熱運動よりも熱血に教えます!~山口校の熱血担当・大濱先生~

【講師紹介】いつも笑顔で山口校の太陽!~やる気を引き出す山口先生~

【講師紹介】ストイックにかしづきます(※かしづく=大切に育てる)~細やかさが売りの白石先生~

 

武田塾には志望校合格に必要な計画完成度の徹底管理、勉強できる環境が揃っています!

 

武田塾山口校の自習室をご紹介

自習室は仕切りがついていて周りの様子を気にすることなく、勉強に取り組める環境に。

無料で使えるドリンクサーバーも!

塾生には山口高校、山口中央高校、野田学園、西京高校、中村女子、山大附属中、大殿中、大内中の生徒さんが通ってくれています!

自習室

武田塾は防府駅や新下関駅にも!

防府駅より徒歩7分!

オシャレなカフェスペース集中できる自習室を完備!!

防府校では近隣の防府高校や、野田学園の生徒さんが通っています!

【武田塾防府校】

防府カフェスペース3

 

新下関駅から徒歩2分!

駅チカ!自習室完備!

下関西高校、下関南高校の生徒さんも通っています!

【武田塾新下関校】 

新下関自習室

 

~無料受験相談実施中~

勉強ができない、成績が伸びない。これには必ず理由があります!

何から勉強を始めればいいのかわからない勉強方法がわからない今から間に合うのか不安で仕方ない、など大学受験・高校受験に関する悩みなら何でも相談に乗ります!

担当は校舎長の田中が務めています!

受験相談イメージ

詳しくは↓のお電話かフォームからお申し込みください!

TEL 083-922-5788

無料受験相談

校舎の公式LINEもございます!こちらからのご相談も受け付けております!

武田塾山口校 公式LINE

友だち追加

関連記事

座って勉強はダメ!?立って勉強する事で集中力&効率UP!!

こんにちは。 JR山口駅から歩いてすぐ、 武田塾山口校の田中です。   今回は勉強法に関する記事です。 座って勉強する人、多いですよね?それが当たり前だと思います。 しかし、その勉強は本当に ..

通学時間は勉強時間に!電車・バスの中でできる勉強法!

こんにちは。 JR山口駅より歩いてすぐ、 武田塾山口校の田中です。 春も過ぎ、今年度の勉強のリズムは概ねできてきた頃でしょう。   しかし、 まだ英単語すら全然覚えてない! とか、 英語ばっ ..

自学自習の徹底管理で志望校合格!!武田塾山口校の内側をご紹介!

こんにちは。 JR山口駅より徒歩7分、 武田塾山口校の田中です。   今回は武田塾山口校という塾について、名前は知っているけどまだよく知らない、という方に向けて、塾の内側をご紹介していきます ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる