ブログ

浪人の成功は春で決まる!?受かる浪人と落ちる浪人生の特徴を紹介! 

こんにちは。

JR山口駅から徒歩7分、

武田塾山口校の講師Eです。

 

3月の受験期が終わり、それぞれの新しい生活で春を過ごしていると思います。

今回はその中で浪人という選択をした方々へ、浪人生の春はどう過ごすべきかをお話していきたいと思います。私自身も浪人生活を経験しており、現役よりもさらに成績を伸ばすことも経験しましたし、どんどん偏差値を落としていく人も見てきました。

浪人生として既に過ごしている方も、まだ本格的に浪人生としての受験勉強に取り組めていない方にもぜひ読んでいただきたいです。

 

武田塾山口校の合格実績を一部ご紹介!

史上初!!商業高校から立命館大学合格!

偏差値40から早稲田大学に逆転合格‼

偏差値30台で高3夏から立命館大学に逆転合格!!

 

浪人の種類

まずは簡単に、主な浪人の種類をご紹介します。浪人と言っても様々なパターンがあります。

予備校

浪人生にとって一番選択肢として多い方法だとおもいます。

大手の予備校は大まかに言うと受験勉強に特化した高校の延長のような形で時間割が決められており、決まった授業を受け学習する流れになっています。デメリットとしては学費が年間で100万以上かかるのでご両親に頼る必要があります。

予備校

 

宅浪

1年間一人で参考書などで学習し、自分で受験の情報を集め、自ら計画をたて受験に臨む方法です。

こちらはメリットとしては参考書でかかるだけでそれ以外に費用がかからないという面です。デメリットとして、成績の伸びる正しい勉強であるのかが確認しにくいこと、そして孤独によるモチベーション維持の困難さがあります。

そもそも浪人生は孤独な戦いであります。その中でも宅浪は一人なため精神的に崩れやすく、メンタルの強い人しか耐えられない方法です。

 

仮面浪人

滑り止めに受けた大学に通いながら、通う大学とは別に自分で受験勉強をして次年度に再受験するというものです。受かれば志望大学へ、落ちても今の大学に通うというものです。

メリットとしては落ちても一年遅れることなく今の大学に進めることです。デメリットは一年間の学費がかかることと、大学生活の誘惑で受験勉強に非常に集中しにくいなど多々あります。

実際、私の友人でも仮面浪人している人がいましたが全然勉強できずうまくいっていませんでした。私は浪人するなら浪人生として受験勉強に集中するのをオススメします。

YUKA160421000I9A2697_TP_V4

 

春のうちにどんな生活をすべきか

浪人の受験勉強において、春はメチャクチャ大事な時期です。

ここからは浪人生の春の過ごし方について、特に「これをすべき!」というものと「これはするな!」というものを紹介します。私が実際に浪人生活を過ごしてみての、自分の実体験や周りの友達のことを踏まえお話ししていきます。

 

朝の使い方

振り返ってみて、浪人生活の中で私が最も大事だった点は「朝早く起きること」だと思っています。

当時私は大手予備校に通っていましたが、予備校の授業より前に1時間勉強していくほど朝早く起きていました。元々朝は苦手だったのですが、それだけを意識することで自然と勉強時間が増え、さらに午前から集中力がとても上がり日中の勉強の質を高めることができました。

また私は、予備校前の朝の時間に友人と一緒に朝食を食べて勉強するルーティーンがありました。1人ではないので継続できたとも思います。1人で早起きがしんどい場合、誰かを巻き込んでリズム作りするのもオススメです。

朝が弱いままだった友人もいたのですが、彼は昼から予備校に来てもあまり集中できずに勉強しており、単純に勉強量も少なく、夏からは頑張っていましたが結局手遅れな入試結果になっていました。

春のうちに早起きを習慣化し、午前中から有効活用できるようにしてみてください。これで年間の勉強時間や勉強の質が大きく変わります。

植物 成長 (1)

 

スケジュール管理を徹底する

入試日と入試内容は既に決まっています。つまり、受験までの時間は有限で、本番までにするべきことが決まっているということです。

そのため〇月までにこの参考書を終わらせる、そのために1週間でこの分野を終わらせる、そのために今日は何をするなど、逆算して計画立てて、その日1日の朝起きて寝るまでの大体のルーティーンを作っておくと、今するべきことを見失わず集中できます。

また、1日の時間の使い方も固定させましょう。

私は決まって朝6時に起き、17時までは予備校の授業、22時まで自習室利用、25時までには就寝という決まったスケジュールで1年間のほとんど(リフレッシュの為に休む日以外)を過ごしていました。

浪人生活は完全に勉強詰めだと鬱になったり心が折れたりなどで、多くの人が途中で諦めます。私も挫折する人を多く見てきました。私は1か月に1回は自分で休みを作りリフレッシュすることを心がけていました。散歩は特におすすめです。ただ、休みといっても半日などにしておき、「丸一日勉強しない日」は作らないよう心がけていました。

DSC_0033

 

夏までに基礎!

受験で大切なのは土台になる基礎のレベルです。大手予備校の一番上のコースでも夏までは基礎を学びなおしています。夏までは基礎を固めることを最優先で行いましょう。英語で言えば単語や文法です。

受験の主要科目の基礎固めが最優先です。国立理系なら英数理科、国立文系でも英数国に歴史はやっておくべきです。

生活面では、前述のように朝起きることなど基本的な生活リズムと習慣を夏までには必ず改善しましょう。生活習慣の構築は受験勉強の基礎です。この差が夏以降だんだんと学力に出て、最終的に受験の合否を分けていました。

まだ取り返せるうちに、「朝起きる」「自習室に残って勉強する」など簡単なことから改善していきましょう。

89143200a0c461aaf48c993e30f8de08_t

 

科目間の年間計画を見通しておく

理系、文系でそれぞれ科目間のバランスがちがうと思いますが、国公立なら共通テストで5教科使うことになります。各教科をいつやればいいか、私は理系だったので、主に理系についてお話しします。

理系では、やはりメイン科目の数理英は常に触ってください。あとは国社ですが、それぞれの中でも優先順位を付けましょう。国語は現代文を最優先すべきと私は思います。現代文は高得点で安定させるまでにとても時間を要するため、早めに基礎を積んで定期的に触れておく必要があるからです。

社会は何を選択したかで変わります。日本史を選んでいる場合、夏からといわず春から始めないと手遅れになるかもしれません。それほど歴史は暗記量が多いため理系では地理が人気です。自分は日本史でしたが、、。

 

ちなみに文系では二次試験に数学が必要か否かで春から集中して勉強するバランスが変わると思います。とはいっても共通テストで数学を安定させるのは理系でも難しいので、夏にはもうがっつり演習量が始められるのをお勧めします。

以上のように、年間でどんなスケジュール感で受験に必要な科目を網羅していくのかを大まかにでも計画立てておきましょう。それによって春に集中すべきことが変わってきます。

 

こんな浪人生は落ちる!?

私が周りで見ていて浪人しても成績が伸びず、受験も失敗に終わった人の傾向から、『これだとマズいよ』という特徴を紹介していきます。

 

自分に甘い人

浪人生活は良い意味でも悪い意味でも本当に自由です。自分でやらなければ誰もしてくれません。何も言ってくれません。浪人生活を良くするも無駄にするも本人次第です。

私の周りでは朝弱い人、すぐ帰る人、休憩が長い人は特に落ちていました。

また、浪人生で難しいのは成績の維持です。現役時で惜しかったといっても、周りはもっと勉強しているためすぐに下がったり追いつかれまた落ちてしまいます。

自分で自習することが大切です。成績は自分で勉強する事で初めて伸びていきます。大手予備校でも自習室に残っていた人が順当に受かっていました。

fkN-DSC_2673_TP_V4

 

人間関係

浪人生活は本当に孤独です。心の支えとしても、目標や指標の面でも良き受験の仲間は大切です。受験を一緒に乗り越える仲間を見つけましょう。

予備校の中でも1人で頑張っていた人の多くは途中で心が折れたり、うつ病のようになり諦めていました。

しかし、良くない人間関係も多くあります。大手予備校の中でもすぐにさぼったり、勉強の邪魔をしてくる人、遊びに誘う人も多くいます。友人選びは慎重に行いましょう。

その人が、一緒にいて自分の受験勉強にプラスに働いてくれる関係なのかを考えましょう。

 

復習が徹底できているか

今予備校に通っている人、授業をノート写すだけになっていませんか?それでは何の意味もありません。

授業を受けるならその問題を解いたうえで、どこが大切で・重要か理解していてこそだと思います。何が大事か考えながらノートは取りましょう。

さらに、授業で一度解いただけで覚えれる人はほとんどいません。忘れないようにするためにも、何度も解く必要があります。今まで出会ったことのある問題が全ていつでも解けるようになっていれば、入試は怖いものなしです。

つまり、予習復習がとても大事です。一週間の中にも復習日などを作るのを強くお勧めします。

受け身のままだったり、反復のできていない勉強しても成績は伸びません。

 

まとめ

浪人はチャンス!

浪人は1年間本当に頑張れば、合否に関わらずとても大きな経験が得られます。もちろん正しく頑張れれば成績もしっかり伸びます。現役時よりも志望校を上げることだってできます!

しかし、やらないと1年間が本当に無駄になります。やるかやらないかで合格以上に人生に大きな差が生まれます。浪人する以上はやれることはやり切りましょう。

先ほども話しましたが、最後に浪人の春でしてほしいことをまとめます!

 

・一緒に頑張れる友人を見つける

・生活習慣を整える(朝活)

・毎日の自習

・スケジュール管理

・夏までに基礎

・息抜きもつくる

 

難しいことをやるのではなく、本当に基本的なことを徹底できることが今後の強みになります。頑張っていきましょう!!

 

おまけ(数学と化学の勉強へのアドバイス)

数学と化学は浪人生活でも特に成果の出た教科でしたので、参考までにアドバイスも載せておきます。

・数学

数学で一番重要なのは解法の方針を思いつけるかだと私は思います。

そのためにも基本的な解法を知っていないとどうしようもないので、基礎がとても重要になってきます。まずはチャート式や基礎問題精講を完璧に解けるくらいの基礎の土台があってこそです。

「思いつくというのは才能」と思うかもしれませんがそれは違います。問題が何を言いたいのか、意図は何なのかその一文は何を示しているのか日ごろから解くときに考えるようにすれば分かるようになります。

問題をどのように考えるか教えてくれる参考書もあるので、それを読んでみるのもいいと思います。

個人的には「世界一わかりやすい京大理系数学」と阪大理系数学、解法への道がとてもおすすめです!

 

・理科

私は化学が現役時とても苦手でしたが、化学の本質や、暗記ではない理解を学ぶと同時に得意になり、とても化学を好きになることができました。

例えば、有機では反応を覚えるだけでも確かに解けることもあります。しかし、電子がどう動き何の性質や働き、力の強さで反応したかなど反応機構まで理解できていればその反応を忘れても問題を解くことができ、様々な範囲と結びつけることができます。それは理論でも無機でも同じです。

知識の暗記ももちろん必要になりますが、理解することも意識して知識と知識を結び付けていきましょう。

 

武田塾で合格ができるワケ‼

受験は【計画】【完成度】で勝負が決まります。

武田塾はその全部を徹底管理します!

 

志望校から逆算した勉強計画で今やるべき勉強を管理!

・1日毎の量にまで勉強する内容を細分化!

・志望校までの道のりがわかった状態で勉強が進められる!

やることに迷わず勉強できる!

 

勉強の完成度をテストと個別指導で完璧になるまで徹底管理!

・合格に不十分な完成度では勉強は先に進めません!

・問題の解説のみでなく勉強のやり方まで徹底指導!

・「わかったつもり」は見逃さない!「できる」までの完成度チェック!

 

自習室・質問対応は制限なしで使い放題!

・自習室は予約不要!月曜から日曜まで利用可能!

・自習室に毎日来ている他の塾生が刺激になります!

・質問対応は随時受付!関東の難関大学講師とのオンライン質問対応も可能!

・希望者は自習室利用時間まで管理!

 

生徒には科目ごとに専属で担当講師が付きます!

武田塾山口校では、様々な強みを持つ講師陣が受験までの勉強計画をサポートします。

講師紹介記事一覧↓

【講師紹介】穏やかな物腰の中にも信念あり!~本質理解の鬼・大山先生~

【講師紹介】理数科目はセンスじゃない!~堅実な理解→暗記の体現者・黒田先生~

【講師紹介】なんでも話せる伴走者!~常に寄り添う生徒思いな野崎先生~

【講師紹介】武田塾で医学科に逆転現役合格!~優しい雰囲気と手厳しい視点ギャップが魅力の河野先生~

【講師紹介】親近感と安心感!知識の深さは並みじゃない!~私立文系対策も経験豊富な徳田先生~

【講師紹介】再受験の経験を活かした実践的な指導!~英語の名将・三井先生~

【講師紹介】圧倒的頼れる先輩感!~2次試験生物満点で獣医学部合格の竹下先生~

【講師紹介】どんな熱運動よりも熱血に教えます!~山口校の熱血担当・大濱先生~

【講師紹介】いつも笑顔で山口校の太陽!~やる気を引き出す山口先生~

【講師紹介】ストイックにかしづきます(※かしづく=大切に育てる)~細やかさが売りの白石先生~

 

武田塾には志望校合格に必要な計画完成度の徹底管理、勉強できる環境が揃っています!

 

武田塾山口校の自習室をご紹介

自習室は仕切りがついていて周りの様子を気にすることなく、勉強に取り組める環境に。

無料で使えるドリンクサーバーも!

塾生には山口高校、山口中央高校、野田学園、西京高校、中村女子、山大附属中、大殿中、大内中の生徒さんが通ってくれています!

自習室

武田塾は防府駅や新下関駅にも!

防府駅より徒歩7分!

オシャレなカフェスペース集中できる自習室を完備!!

防府校では近隣の防府高校や、野田学園の生徒さんが通っています!

【武田塾防府校】

防府カフェスペース3

 

新下関駅から徒歩2分!

駅チカ!自習室完備!

下関西高校、下関南高校の生徒さんも通っています!

【武田塾新下関校】 

新下関自習室

 

~無料受験相談実施中~

勉強ができない、成績が伸びない。これには必ず理由があります!

何から勉強を始めればいいのかわからない勉強方法がわからない今から間に合うのか不安で仕方ない、など大学受験・高校受験に関する悩みなら何でも相談に乗ります!

担当は校舎長の田中が務めています!

受験相談イメージ

詳しくは↓のお電話かフォームからお申し込みください!

TEL 083-922-5788

無料受験相談

校舎の公式LINEもございます!こちらからのご相談も受け付けております!

武田塾山口校 公式LINE

友だち追加

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる