こんにちは。
JR山口駅より徒歩7分、
武田塾山口校です。
今回は、【勉強と向き合うためのコツ】について
お話していこうと思います!
「勉強」は内容を理解し、覚えること自体も大変ですが、
そもそも勉強が"始められない"、"続かない"
という点で悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
この悩みを解消するためには始められない理由、続かない理由と
ちゃんと向き合うことが必要となってきます!
以下で勉強をやれない理由としてありがちなものと
その対処法をいくつかご紹介していきますので、
なんだかんだ勉強しない日々を過ごしてしまっている方、
この記事を読んで明日から、
いや、今この瞬間から変わりましょう!
勉強をしない理由≒言い訳
・高熱が出てダウンした
・親戚の結婚式に出席した
などの特殊な例を除いて、
"勉強をしない理由"は"言い訳"であることが多いです。
例えば「忙しかったから」、「眠たかったから」
などの理由で勉強をしなかった時のことを思い返してみてください。
「本当に少しも勉強する時間が無かったか」
「眠たかった理由がその前日の夜の過ごし方にないか」
という風にちゃんと振り返ってみると
やらなかった理由が結局、
"自分の甘え"に起因するものだったりしませんか?
もしそうだった場合、
この"自分の甘え"と向き合うためにはまず、
・人は楽をしたいと考えがち
・「やらない理由」は無限に作れる
・「やらない理由」の正当性はあまり考えていない
・「やらない理由」を一旦採用したら最後、「やる理由」は探さない
といった特性をしっかり認識し、
"その「やらない理由」が生じた原因"を解決していくことが重要です。
これらを踏まえて勉強をしない理由とその対処法について見ていきましょう!
勉強をしない理由とその対処法
集中できないから
「集中できないから」
この言葉の捉え方は大きく分けて2つあります。それは、
①(やろうとはするけど)集中できないから(あまり続かない)
②集中できない(のが目に見えてる)から(取り掛かろうともしない)
の2つです。
やろうとしている分①のほうが健全に見えるかもしれませんが、
①をこじらせると②の状態になりかねませんから、注意が必要です。
いずれにせよ、集中できない理由をちゃんと探ることが大事です。
【対処法】
勉強に集中出来ない理由はいくつか考えられます。
<家で勉強しようとしている>
家にはスマホ、テレビ、パソコン、ゲーム、ベッドなどの誘惑がたくさんあります。
ただでさえ居心地の良い自宅でその誘惑に打ち勝つのはほぼ不可能だと思いましょう。
オススメなのは塾の自習室や図書館など、
周りにも黙々と勉強している人がいる環境で勉強をすることです。
勉強する場所の空気感は集中力に直結します。
勉強しにいく時はスマホを持ち運ばない、などの工夫を
差支えの無い範囲でやってみるも良いですよ!
<現状に合っていない勉強をしている>
基礎が固まっていない状態で難しめの問題・参考書に取り組むと、
中々勉強がはかどらないはずです。
そんな状態で勉強を続けているとしんどさが増し、
必然的に集中力も続かなくなってしまいます。
自分の現状のレベルを把握し、適切な勉強を行うようにしましょう。
独学での勉強を考えている場合、どの参考書をどの順でやっていくか、
是非武田塾のカリキュラム、"ルート"を参考にしてみてください!
普段と違う日だったから
体育祭や文化祭、およびその準備があった日や
学校で試験や模試があったりした時なんかは、
普段のように授業を受けて部活をして1日を終えた場合に比べて
"やることやった感"を割り増しで感じられたり、
その1日をどこか特別な日のように感じられもして
「今日ぐらいはいいだろう」と考えて勉強から逃げがちです。
【対処法】
ただ、冷静に考えてみると学校の授業や部活に費やしていた時間が
そういったイベントに費やす時間に置き換えられているだけで、
特に自由な時間が減っているわけでもないことが多いです。
また、「授業を受けて部活をやって帰る普段の1日」以外の日に
毎回特別感を感じていると、1年間が特別な日だらけになって
結構な勉強時間が持っていかれていしまいます。
そしてそこでの時間のロスの積み重ねは
後々大きな負債となって返ってきてしまうので気を付けましょう。
「その日がどんな日だったか」ではなく
「その日自分に与えられた自由な時間はどれだけあるか」を指標に
1日の計画を立てるよう心がけましょう!
忙しい、疲れた、眠たいから
最初にも少し触れましたが、こんな感じで
体力面での理由で勉強をしなくなる、というのもありがちです。
週6,7の頻度で部活があって、朝練もあって、
毎日学校から帰るのが19時くらいになる
というような生活を送っている場合、
確かにその後ガッツリ勉強に時間を割くのって大変ですからね。
ただ、勉強時間が全く捻出できないかというと
よっぽどのことが無い限りそんなことは無いはずです。
【対処法】
そんな時はまず
個人的に取り組みやすい科目を短時間でも良いから勉強する
というところから始めてみましょう。
「こまめに計画を立てて色んな科目を満遍なくやっていく」
というような高い目標を立てるのではなく、
「とにもかくにも勉強を1分もやらないという選択肢だけは取らない」
くらいの目標を立てて、とりあえず勉強を始めさえすれば
意外と続けられることに気が付くはずです。
そこから徐々に勉強に対する耐性を上げ、
勉強計画に具体性を持たせていくことをオススメします!
まとめ
・現状のレベルにあった勉強に取り組む
・勉強しやすい"環境"を整える
・まずは"易しめの目標を短いスパンで"立てる
勉強としっかり向き合うためにはこの辺りの事から意識して、
"まず何か行動を起こす"→"気が付いたらやっている"
という状況を作っていきましょう!
武田塾で合格ができるワケ‼
受験は【計画】と【完成度】で勝負が決まります。
武田塾はその全部を徹底管理します!
志望校から逆算した勉強計画で今やるべき勉強を管理!
・1日毎の量にまで勉強する内容を細分化!
・志望校までの道のりがわかった状態で勉強が進められる!
・やることに迷わず勉強できる!
勉強の完成度をテストと個別指導で完璧になるまで徹底管理!
・合格に不十分な完成度では勉強は先に進めません!
・問題の解説のみでなく勉強のやり方まで徹底指導!
・「わかったつもり」は見逃さない!「できる」までの完成度チェック!
自習室・質問対応は制限なしで使い放題!
・自習室は予約不要!月曜から日曜まで利用可能!
・自習室に毎日来ている他の塾生が刺激になります!
・質問対応は随時受付!関東の難関大学講師とのオンライン質問対応も可能!
・希望者は自習室利用時間まで管理!
生徒には科目ごとに専属で担当講師が付きます!
武田塾山口校では、様々な強みを持つ講師陣が受験までの勉強計画をサポートします。
講師紹介記事一覧↓
【講師紹介】穏やかな物腰の中にも信念あり!~本質理解の鬼・大山先生~
【講師紹介】理数科目はセンスじゃない!~堅実な理解→暗記の体現者・黒田先生~
【講師紹介】なんでも話せる伴走者!~常に寄り添う生徒思いな野崎先生~
【講師紹介】武田塾で医学科に逆転現役合格!~優しい雰囲気と手厳しい視点ギャップが魅力の河野先生~
【講師紹介】親近感と安心感!知識の深さは並みじゃない!~私立文系対策も経験豊富な徳田先生~
【講師紹介】再受験の経験を活かした実践的な指導!~英語の名将・三井先生~
【講師紹介】圧倒的頼れる先輩感!~2次試験生物満点で獣医学部合格の竹下先生~
【講師紹介】どんな熱運動よりも熱血に教えます!~山口校の熱血担当・大濱先生~
【講師紹介】いつも笑顔で山口校の太陽!~やる気を引き出す山口先生~
【講師紹介】ストイックにかしづきます(※かしづく=大切に育てる)~細やかさが売りの白石先生~
武田塾には志望校合格に必要な計画と完成度の徹底管理、勉強できる環境が揃っています!
武田塾山口校の自習室をご紹介
自習室は仕切りがついていて周りの様子を気にすることなく、勉強に取り組める環境に。
無料で使えるドリンクサーバーも!
塾生には山口高校、山口中央高校、野田学園、西京高校、中村女子、山大附属中、大殿中、大内中の生徒さんが通ってくれています!
武田塾は防府駅や新下関駅にも!
防府駅より徒歩7分!
オシャレなカフェスペースと集中できる自習室を完備!!
防府校では近隣の防府高校や、野田学園の生徒さんが通っています!
新下関駅から徒歩2分!
駅チカ!自習室完備!
下関西高校、下関南高校の生徒さんも通っています!
~無料受験相談実施中~
勉強ができない、成績が伸びない。これには必ず理由があります!
何から勉強を始めればいいのかわからない、勉強方法がわからない、今から間に合うのか不安で仕方ない、など大学受験・高校受験に関する悩みなら何でも相談に乗ります!
担当は校舎長の田中が務めています!
詳しくは↓のお電話かフォームからお申し込みください!
TEL 083-922-5788
校舎の公式LINEもございます!こちらからのご相談も受け付けております!
武田塾山口校 公式LINE