塾生の声

【2025合格体験記】岡山理科大学 獣医学部 獣医学科に合格!

はるかがっつ

生徒プロフィール

□ 名前 : S・H さ

□ 出身高校 : 筑紫女学園高等学校

□ 入塾時期 : 2024年 8月

□ 入塾当時の成績 : 

国語 60くらい
英語 60くらい
数学 40〜50(悪すぎたら35くらいを取ってた時があったはず...)
理科 53
地理 56
全体 53

 

□ 合格学校 : 

岡山理科大学 獣医学部 獣医学科

東京農業大学 農学部 動物科学科

       生命科学部 分子微生物学科

       国際食料情報学部 食料環境経済学科

 

武田塾で受験相談をしたきっかけを教えてください!

高校3年生になって共通テスト模試を学校で受けた時、国語は偏差値70、英語は60台後半を取れてたのに対し、数学は1A・2BC共に偏差値40位で、生物・化学は45〜50ちょいぐらいを取ってしまいました。

その結果を母に伝えた所、"あんた獣医師になりたいのにそんな理系弱くていいん?塾を探さな"と言われたのがきっかけです。

大手予備校とか色々調べたのですが、イマイチ実感が湧かないでいた所、母に武田塾を勧められたので受験相談に行きました。

実際に受験相談に行った際、校舎長の方に今まで受けた模試の結果や自分が行きたい学部を伝えました。

普通私みたいに理系科目が壊滅的にできない人は獣医学部は"無理だよ"と言われるのに、校舎長の方は"理系科目を克服すれば、行けるよ!"と言って下さり、この塾で頑張りたいなと思いました(他にも色々話してもらいました)。

 

入塾を決めた理由は何ですか?

・残り約半年で獣医学部への合格を目指すとなった時に、参考書の進め方などが明確でこれなら残りの受験生活も現実的だなと思ったから!

・前年度に獣医学部に合格した同じ学校の先輩がいらっしゃったから!

・武田塾なら受験勉強も楽しめそうだと思ったから!

 

入塾前、一番困っていたことは何ですか?

勉強法、勉強計画

数学が壊滅的に悪くて出来なかったので、どの段階から勉強しなおせばいいかという事です。

 

入塾前の一日の過ごし方を教えてください!

【勉強時間】

平日:4~5時間

休日:10時間

とにかく獣医学部を目指す上では質はもちろんですが量も大事なので、勉強時間を取る事は絶対にしていました!

 

●入塾後、勉強方法や意識はどのように変わりましたか?

【勉強時間】

平日:5~6時間

休日:10~12時間

苦しかった時期や出来事はありましたか?

・共テ模試の結果が中々上がらなかった

・獣医学部の判定がE続きの時

・12月頃に父に受験の厳しさを伝えられ、浪人はダメ、今年しかチャンスを与えないと言われた時

 

どのように乗り越えましたか?

武田塾の自習室の環境や雰囲気はどうでしたか?

静かで清潔な環境で集中できます!

講師の方の解説が物凄く分かりやすかったです!

 

受験をともに乗り越えた講師・校舎長の良かったところを教えてください!

この参考書ならだれにも負けない!というような思い出の参考書はありますか?

生物の教科書・資料集
(獣医学部を受ける上で生物を受験するとなると教科書に載っている事項は勿論ですが、資料集の細かい情報が聞かれます。なので寝る前に読む習慣をつける事で知識を忘れる事なく、身につけられたので、自然と過去問の正答率が80%後半は安定しました!←問題集は解いてる事は大前提)

青チャート、基礎問題精講
(意外と獣医学部の問題にはこの2者の問題がそのまんま出てることがあります)

システム英単語
(もともと英語は得意だったのですがさらに得意にしてくれた一冊です!)

 

武田塾への入塾前と入塾後で、変わったことを教えてください!

来年度の悩める受験生にアドバイスを!

成績が思う様に上がらないと辛いですよね。

特に難しい学校、学部とか目指してるとさらに感じると思います。

私がここで伝えたいのは諦めないという事です。

模試でもほぼ獣医学部はE判定取っていた私でも受かったので!笑

私は、家から近いという事もあり国立獣医を目指していたのですが、とにかく共テが合わなかったので、12月になってから私立獣医だけに専念し、過去問10年分を受験前までには3周はしました!

そうする事で大学の傾向を掴めました!

傾向を掴むと例えば数学においては変な計算結果が出てもこの大学はこんな数値になる問題は出さないとか分かります!

受験には共通テストタイプ、一般タイプがあるので過去問とか色々見て自分の行きたい学校・学部を目指して頑張ってください!
とにかく諦めずに頑張れば努力は実ります!

受験は焦りが1番ダメなので楽しんで下さい!

楽しむ事で勉強を嫌いにならずに済みますし、何より変にストレス溜まりません!

頑張ってください!

 

あなたが過ごした校舎のPRを出来るだけ全力でお願いします!

・校舎内がとにかく静かで、清潔!
・コンビニが近い!
・講師の方の説明がめちゃくちゃ分かりやすい!

 

校舎長からS・Hさんへ。

合格おめでとうございます!

 

8月の末に入塾してから、最後まで行きたい学部を諦めず逆転合格できましたね!!

苦手な理系科目にも立ち向かい、意欲的に様々な参考書の問題にも取り組みました!

年末年始は大量の過去問を解き、休まず前だけ見て進んできました。

人並み以上の努力が実を結び、私も先生たちも本当に嬉しく思っています!

これからもHちゃんらしく頑張って、一歩ずつ目標に向かって進んで下さい。

そして将来、動物に寄り添える優しい獣医さんになって下さい!

数年後私が動物を家にお迎えした際は是非お願いします笑

 

本当に合格おめでとう!

 

校舎長 森川

 

ぜひ、武田塾薬院校の受験相談へ

 

「勉強法はこれでいいのか」

「志望校は決まったけど、何をいつから始めたらいいのか」

「志望校合格に向けて間に合うのか」

「高1・高2だけど、受験勉強どうやっていけばいい?」

など、受験に関することは何でも相談を受け付けています。

 

どんな些細なことでも構いません。

下のボタンをクリックして、気軽に受験相談にお越しください。

無料受験相談

*勉強で悩んでいる方へ(↓クリック)

*受験相談ってどんなことするの?

 

 

授業をしない」武田塾では

1人1人の状況に合わせた

あなただけの学習計画を基に

勉強の始め方から志望校合格までの道のりを

全てサポートいたします!

 

勉強のやり方が分からない

受験までに間に合うか心配

などのお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

LINEや無料の受験相談でお悩みにお答えします!

友だち追加

無料受験相談

 

一人でダメなら武田塾薬院校へ

武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪

武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、薬院校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「使用する参考書だけでも欲しい!!」

「薬院校ってどんなトコだろう??」

どんな動機でも構いません!まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!

いかがでしょうか?

皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。したがって、一人でできる方は入塾不要!一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポートと一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!

話の続きが気になる人!

これからの計画立てに不安がある人!

とにかく今すぐ勉強を始めたい人!

一人では成績が上げれない人!

受験で後悔したくない人!

受験生のみなさんはぜひ一度、無料受験相談をご利用ください!!

 

《「武田塾生の1日」を動画でご紹介します!》

 

 

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、賀大などの福岡県およびその近隣の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、地元の西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学をはじめ、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

みなさんと一緒に勉強できる日を心よりお待ちしております。武田塾では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

*********************

↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ先↓

〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1-4-1
安部ビル 1階

TEL:092-753-6890

(月~土 13:00~22:00)