こんにちは。「授業をしない」
逆転合格専門塾武田塾薬院校です!
武田塾薬院校では、生徒1人1人に
年間カリキュラム
の作成を行っております。
・勉強のやり方
・進捗の把握
・モチベーション上昇
などを講師が親身に行ってくれます。
はじめに
2025年度から新学習指導要領に基づいた新課程入試が始まります。
共通テストの科目についてもいくつか変更点があるので、主なものを中心にまとめます。
2025年度の共通テストはどう変わるのか
各科目の変更点
・国語
近代以降の文章(現代文)が一題追加され、試験時間が80分→90分になります。
・数学
数学Cが新設され、「数学Ⅱ、数学B」→「数学Ⅱ、数学B、数学C」に変更になります。
試験時間は60分→70分になります。
・社会
「地理総合・歴史総合・公共」→a
「地理総合、地理探究」 「歴史総合、日本史探究」 「歴史総合、世界史探究」
「公共、倫理」 「公共、政治・経済」→b
※「地理総合・歴史総合・公共」は地理総合、歴史総合、公共から2科目を選んで解答
以上の6科目から最大2科目を選択しますが、
bから2科目選択する場合、「公共、倫理」 「公共、政治・経済」の組み合わせを選択することはできません。
bから1科目およびaを選択する場合、bについては、aで選択解答するものと同一名称を含む科
目を選択することはできません。
・情報
科目が新設され、試験時間は60分です。
入試への影響
国公立大学
国立大学では基本的に共通テストで「情報」を加えた「6教科8科目」が課されます。
一方で個別試験(2次試験)では「情報」を課されるところはあまりないようです。
公立大学では「情報」の取り扱いは大学によって異なるため、適宜確認が必要になります。
私立大学
私立大学では、多くの大学でこれまで通りの入試方式から大きな変更は見られません。
共通テスト利用方式や個別試験で「情報」を必須として課すところは一部の学部などを除いて
ほとんどなく、影響は少ないと言えるでしょう。
浪人生への影響は?
2025年度の共通テストでは、旧教育課程履修者に対しては現行の共通テストの出題科目が経過措置科目として出題されます。
なお、新課程方式で受験することも可能です。
まとめ
総括
以上が、2025年度共通テストの主な変更点です。
私立大学でも試験の形式が変わる場合があるため、常に情報を得るようにし、
それに応じて受験戦略を考えるようにしましょう。
2025年度から入試の形式が大きく変わるため、不安に思っている方も多いと思います。
しかし、新しい入試だからといって恐れすぎる必要はありません。
これからも志望校合格を目指して勉強に励んでください!
まずは、武田塾薬院校に連絡をください!!
武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。
そもそも、学校の授業で教わることは全部教わっています。
学習内容やペースを自分で考えて、合格できるならそれがベストです!
ただ、少しでも学習内容、ペース、参考書選びで困っていることがあればぜひ薬院校に相談しに来てください。
一人で考えていて勉強がはかどらなければ意味が無いです。
「数学ってどんなこと勉強すれば良いんですか?」
「どの参考書を使えば良いんですか?」
「単語全然覚えられません!」
「志望校で悩んでるんですけど...」
など、小さい悩みでもかまいません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一人でダメなら武田塾薬院校にお越しください
武田塾では、九州大学や九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。
また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。
関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?
武田塾薬院校には福岡市はもちろん市外県外(佐賀県、大分県など)様々な県から来てくれています!
一人ひとりの志望校から逆算し、現在の学力や勉強に割ける時間などを丁寧にヒヤリングしたうえで、専用の「年間カリキュラム」を作成しています!