ブログ

福岡市城南区にお住いの方にオススメの自習スペース紹介

城南区周辺で自習室をお探しのあなたへ。

勉強したいけど、家では集中できない!

勉強したいけど、

家だと集中できない人多いですよね。

 

そんな人のために

城南区周辺や七隈線沿線の自習室スペース

を紹介していきます。

城南区周辺の自習室選びの参考になればと思います。

城南区周辺の自習室紹介

1. 福岡市立城南市民センター  おすすめ度★★☆☆☆

フロアガイド | 福岡市城南区城南市民センター Jonan civic center

名称

福岡市立城南市民センター

開館時間

不定期

アクセス

地下鉄七隈線七隈駅より徒歩9分

住所 福岡県福岡市城南区片江5丁目3−25
休館日

平日、一般利用の予約がある土日祝日

電話番号

092-862-2141

 

福岡市立城南市民センターが開放している視聴覚室を無料で使用することができます。

ただし利用できるのは一般利用の予約がない土日祝日のみです。

必ず、前日か当日に問い合わせて利用できるか確認しましょう。

 

2. 福岡市科学館 4階 交流スペース おすすめ度★★☆☆☆

4階フロア | フロアガイド | 福岡市科学館

名称

福岡市科学館

開館時間

平日土日 15:00~18:00

アクセス

地下鉄七隈線六本松駅より徒歩3分

住所 福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−1
休館日

平日、一般利用の予約がある土日祝日

電話番号

092-862-2141

4階の交流スペースはだれでも無料で利用することができます。

ただし11:00~15:00は食事以外での利用は不可になっていますので注意してください!

 

 

3. 無料学習室 学術の森 本校  おすすめ度★★★★★

福岡天神第一学習室①

名称

無料学習室 学術の森 本校

開館時間

10:00~21:00

アクセス

地下鉄七隈線天神南駅より徒歩12分

住所 福岡県福岡市中央区天神3丁目16−24 ハーツ天神 6F
休館日

日曜日 祝日

電話番号

0120-417-337

学術の森は子供たちに対する教育ボランティアの一貫として開校されており、

学生なら完全無料で利用することができます!

 

校舎には講師が常に在籍しており、いつでも質問できる環境が整っています。

また、映像授業を視聴したり、教材の貸し出しやコピーなども無料で利用できます。

 

無料とは思えない手厚いサービスを受けることができ、受験生に非常におすすめな自習室になっています!

詳しくは下記のホームページをご覧ください!

https://gakumori.jp/#

4. 天神シティライブラリ おすすめ度★★★☆☆

unnamed

名称 天神シティライブラリ

開館時間

月〜土:9~23時

日・祝:9~20時

休館日 1月1日
アクセス 地下鉄七隈線天神南駅から徒歩5分
住所

福岡市中央区天神2丁目13-18天神ホワイトビル7F

電話番号 092-406-0381

常にスタッフが常駐しており、安心して勉強に集中できます。

また水・コーヒー・紅茶のサービスや、飲食スペースもあり、快適に利用できます。

緊張感のある空間で勉強したい方にお勧めです。

 

料金面は、いつでも利用したい人

全日フリーパス:15,500円(学生は14,550円)

平日だけ利用だと

平日パス:12,500円(11,500円)

と割高ですが、京大医学部 慶応医学部、九大医学部など難関大学多数合格実績があります。

詳しくは下記のホームページをご覧ください。

https://www.spacee.jp/listings/11999

 

自習といえば武田塾。武田塾薬院校の自習室も是非!!

自習自学で勉強を進めていく武田塾薬院校にも当然自習室はございます。

毎日10:00-22:00まで(日曜日は18時まで)武田塾の塾生が利用しています。

多い生徒では週6日(月-土)使用する自習室ですので、清潔に居心地良く利用できるよう工夫しております。FcGUm2NTduq566ZIfCRh9sftjZxnqaRkXyUAjJjd

 

 

また、今回紹介させていただいた自習スペースと違う点は下記です。

1、自習室で利用可能な豊富な参考書、過去問などを完備

2、リスニング対策、シャドーイング練習用のCD & PCの貸し出し

3、コピー機の使用可能。

4、お弁当、飲料の持ち込み可能、休憩スペースあり

5、生徒専用のロッカーもご用意しています

6、参考書を進め方がわからない時は校舎長、講師へ相談OK!!

275551322_1121328431745109_9199068102670883922_n

 

 

勉強で困っている人いましたら、

是非、一度武田塾の

自習室を利用して

勉強習慣を改善したい方は

武田塾福岡校の

無料受験相談にお越しください。

 

 

ぜひ、武田塾薬院校の受験相談へ

薬院校の校舎長ってどんな人?

「勉強法はこれでいいのか」

「志望校は決まったけど、何をいつから始めたらいいのか」

「志望校合格に向けて間に合うのか」

「高1・高2だけど、受験勉強どうやっていけばいい?」

など、受験に関することは何でも相談を受け付けています。

 

どんな些細なことでも構いません。

下のボタンをクリックして、気軽に受験相談にお越しください。

無料受験相談

授業をしない」武田塾では

1人1人の状況に合わせた

あなただけの学習計画を基に

勉強の始め方から志望校合格までの道のりを

全てサポートいたします!

 

勉強のやり方が分からない

受験までに間に合うか心配

などのお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

LINEや無料の受験相談でお悩みにお答えします!

友だち追加

無料受験相談

*勉強で悩んでいる方へ(↓クリック)

*受験相談ってどんなことするの?

 

一人でダメなら武田塾薬院校へ

武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪

武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、薬院校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「使用する参考書だけでも欲しい!!」

「薬院校ってどんなトコだろう??」

どんな動機でも構いません!まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!

いかがでしょうか?

皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。したがって、一人でできる方は入塾不要!一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポートと一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!

話の続きが気になる人!

これからの計画立てに不安がある人!

とにかく今すぐ勉強を始めたい人!

一人では成績が上げれない人!

受験で後悔したくない人!

受験生のみなさんはぜひ一度、無料受験相談をご利用ください!!

 

《「武田塾生の1日」を動画でご紹介します!》

 

 

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、賀大などの福岡県およびその近隣の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、地元の西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学をはじめ、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

みなさんと一緒に勉強できる日を心よりお待ちしております。武田塾では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

*********************

↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ先↓

〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1-4-1
安部ビル 1階

TEL:092-753-6890

(月~土 13:00~22:00)

●HPにて:武田塾薬院校