ブログ

【昭和高校・天白高校に通う高1生へ】理系選択の人が失敗しない理科科目の選び方を教えます!

昭和高校、天白高校に通う高1生必見!

理系の人は理科科目で何を勉強するのか

選ばないといけないですよね♪

しかし、何を基準に選ぶべきなのか分からない人も

多いのではないでしょうか?

今回は、武田塾八事いりなか校が

理系選択の人が失敗しない理科の選び方」を教えます!

 

【昭和高校・天白高校に通う高1生へ】理系選択の人が失敗しない理科科目の選び方を教えます! (1)

 

「自分の生きたい大学における指定科目」を基準に考える

国公立の方だと、理科は2科目必要になります。

私立大学の方の場合、

早稲田・慶應+医学部医学科が理科2科目必要となります。

それ以外の私立の方でも、必ず1科目は必要となります。

まずは自分の志望する学部における理科科目で

何が指定されているのかを調べましょう。

以下に、学部ごとの理科科目で何が必要なのかを示します。

 

○工学部→物理(・化学)

○情報学部→物理

○農学部→化学・生物

○薬学部→化学・生物 or 化学・物理

○理学部→それぞれの学科による

○医学部医学科→化学・生物 or 化学・物理

 

各科目の性質

物理

イメージとしては数学に近いです。

というよりは、数学の勉強法を準用する科目です。

様々な事象に対して公式を用いて問題を理解し、

式に当てはめることで答えを導出します。

数学と同様、1つの大問を理解できている人は満点も狙えますが、

一方で大問が理解できなかったり、計算ミスをしてしまったりすると

大幅に失点する科目でもあります。

所謂「ハイリスク・ハイリターン型」の科目と言えます。

 

生物

暗記が多いですが、一方で計算問題や論述問題もあります。

知識を覚えるのはもちろんですが、

一問一答になり下がってしまうと問題が解けません。

この辺りは社会科目と似ているのではないでしょうか。

また、生物分野は日々研究が進められている

「現在進行形」の学問です。

したがって、考察問題も出題される関係で

「安定した点数は取れるが、高得点の狙いにくい科目」でもあります。

所謂「ローリスク・ローリターン型」の科目と言えます。

 

化学

いわば「生物と物理の中間」のような科目です。

理論・無機・有機の3分野ありますが、

理論は公式を用いて計算する問題が多いのに対し、

無機と有機は知識を覚えなければ問題が解けません。

有機はそれに加え、パズル要素も絡むので頭を使います。

暗記が絡む都合上満点は狙いにくいかもしれませんが、

一方で物理のように大問が理解できていないために

失点するリスクは低めの科目です。

そういう意味では、一番バランスの良い科目だと言えます。

 

何を基準に選ぶべきか

もちろん、大学で何を学びたいのかや志望大学で使えるかといった

現実的な観点から選んでほしいです。

しかし、得意不得意だけで選ぶのであれば

「数学が得意か否か」を基準にするとよいかもしれません。

数学が得意な人は物理のほうが向いていますし、

数学がそこまで得意でない人は生物や化学といった

暗記がらみの科目を選ぶ方が良いと思います。

 

まとめ

今回の内容は以下の動画からもご視聴いただけます!

 

武田塾八事いりなか校からご挨拶

みなさん、こんにちは!

学力・偏差値を上げる【正しい勉強方法】を教える予備校・個別指導塾の

武田塾八事いりなか校です\(^o^)/

武田塾八事いりなか校は、名古屋市営地下鉄:八事駅6番出口から

徒歩1分の予備校・個別指導塾となります!

武田塾八事いりなか校は

「学力を大幅に上げる正しい勉強法を教える塾」です!

近隣の高校(南山女子・南山男子・中京大中京

・名古屋高校・名大附・東海学園・天白高校

・金城学院・愛知高校・日進西高校・愛工大名電など)や、

名古屋市(特に千種区・名東区・天白区・瑞穂区・昭和区)、

日進市の学生さんを応援しています!

 

成績を伸ばしたい生徒は武田塾八事いりなか校の「無料受験相談」へ!

日々の勉強はどうやっていけばいいんだろう…

志望校に合格したい、だけど受験勉強が不安という方は、

ぜひ武田塾八事いりなか校の無料受験相談までお越しください。

(実は、ここでお伝えする勉強法は大学入試だけでなく、一生使える勉強法なんです…!)

 

下の黄色いボタンから

フォームを入力してもらえば、すぐに予約が取れます。

無料受験相談

 

武田塾に通ったらどんな一年になるの??逆転合格のための君だけの受験ストーリー! - 予備校なら武田塾 新下関校

※お電話で日程を調整させていただきます。

人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、

お早めにご予約よろしくお願いします。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる