ブログ

【八事の高校生へ】高1のうちから実力をつけよう!模試や実力テストで高得点を取る方法を教えます!

八事の高1生の皆さん

高校生活には大分慣れてきたころだと思いますが、

勉強は順調に進んでいますか?

特に旧帝大や医学部医学科を狙っているような方だと、

高1のうちから受験を意識した勉強をしていかなければ

入試まで間に合いません

入試でも通用する実力を身に着けるうえでは、

定期テストではなく「実力テストや模試で」点数が取れることが大事です!

今回は「模試」「実力テスト」で

高得点を取るためにやってほしい勉強法を教えます!

 

高1のうちから実力をつけよう!模試や実力テストで高得点を取る方法を教えます!

 

武田塾八事いりなか校からご挨拶

みなさん、こんにちは!

学力・偏差値を上げる【正しい勉強方法】を教える予備校・個別指導塾の

武田塾八事いりなか校です\(^o^)/

武田塾八事いりなか校は、名古屋市営地下鉄:八事駅6番出口から

徒歩1分の予備校・個別指導塾となります!

武田塾八事いりなか校は

「学力を大幅に上げる正しい勉強法を教える塾」です!

近隣の高校(南山女子・南山男子・中京大中京

・名古屋高校・名大附・東海学園・天白高校

・金城学院・愛知高校・日進西高校・愛工大名電など)や、

名古屋市(特に千種区・名東区・天白区・瑞穂区・昭和区)、

日進市の学生さんを応援しています!

 

模試・実力テストで点数を取るためにやってほしい参考書

高1の間は英語・数学・国語の3教科において

実力テストが課されるパターンが大半だと思います。

特に、毎度口酸っぱく言っていますが

英語と数学は高1のうちからしっかり勉強しておかなければ

受験勉強のスタートラインで大きく後れを取ることになります。

 

英語編

ターゲット1900

ターゲット1900

システム英単語

英単語帳はターゲット1900がおすすめです。

学校でシステム英単語を使っている人はそちらでも大丈夫ですよ。

ターゲット1900では800番までが基礎単語に該当するので、

そこまでを完璧にしましょう。

なお、中学レベルの単語が若干怪しいという人は

ターゲット1900(システム英単語)の下位互換である

「ターゲット1400」や「システム英単語Basic」を

先にやるほうが無難かもしれません。

ターゲット1400

 

いずれをやるにせよ、スペルは覚える必要はありません

大学入試の英語で重要視されるのは

「英語を見て日本語にできるか」なので。

単語を見てすぐに訳が出るまで繰り返し覚えましょう。

 

関正生の英文法ポラリス1

polaris

文法は、学校で習った範囲をポラリス1でやりましょう。

問題が解けるだけではなく、

文法事項が自分で説明できるかまでやりこみましょう。

正解の選択肢だけでなく、

不正解の選択肢がなぜダメなのかまで説明できれば完璧です。

いきなりポラリスでもいいですが、

最初に大岩のいちばんはじめの英文法を使った方が確実です。

 

大岩のいちばんはじめの英文法

大岩英文法

ここに出てくる内容は

どこから質問されても完璧に答えられる状態にしておくことが大前提です。

問題を解くだけで終わるのではなく、

「自分の言葉で説明できるか?」を重視して読んでください

問題の解答根拠を説明できることに加えて、

大岩先生が書いている授業ページも自分の言葉で説明できれば完璧です!

 

ポラリスが終わって時間が余れば、ScrambleかVintageを使って

不定詞や動名詞など模試で狙われる範囲を演習しましょう。

※Next Stageも良いですが、解説がそこまで詳しくないので上級者向けです。

実力テストや模試では、

長文は単語と文法ができていたらそれなりに読めるレベルの文章がでてきます

なので先ほど紹介した参考書を使って、

単語と文法をしっかり演習しておきましょう。

さらに長文を練習したい場合は、

関正生のThe Rules英語長文問題集1がおすすめです。

 

関正生のThe Rules英語長文問題集1

関正生①

長文の解き方を押さえてある参考書です。

復習の時は、解答のプロセスがしっかり理解して説明できるようにしましょう。

 

数学編

数学が苦手な人は、入門問題精講を使いましょう。

[改定版]数IA入門問題精講

1分考えてわからない問題は、

すぐに解説を読んで解き方の方針を理解してください。

ただし、これだけでは模試で戦うことができません

次に基礎問題精講をして、

教科書レベルの内容を完璧にしましょう。

[改定版]数IA基礎問題精講

数学がある程度できている人は基礎問題精講から入って大丈夫です。

基礎問題精講がしっかり身についていれば、

模試や実力テストの各大問の(2)までは解けます。(3)以降は応用力が必要です。

基礎問題精講が終わったら、

次に「文系の数学 重要事項完全習得編」に取り組みましょう。

文系数学赤

文系の数学 重要事項完全習得編

ここまでできれば(3)以降も解けるようになります。

数学は解答が再現できるだけでなく、

答えの方針がすぐ出てくる状態にしておくことが重要です。

1問1問時間はかかりますが丁寧に取り組んでくださいね。

 

過去問を入手しよう

一部の模試では、学校に過去問が置いてあったりします。

大体のレベル感もわかりますし、自分に足りない所も把握できるのでおすすめです。

 

成績を伸ばしたい生徒は武田塾八事いりなか校の「無料受験相談」へ!

日々の勉強はどうやっていけばいいんだろう…

志望校に合格したい、だけど受験勉強が不安という方は、

ぜひ武田塾八事いりなか校の無料受験相談までお越しください。

(実は、ここでお伝えする勉強法は大学入試だけでなく、一生使える勉強法なんです…!)

 

下の黄色いボタンから

フォームを入力してもらえば、すぐに予約が取れます。

無料受験相談

 

武田塾に通ったらどんな一年になるの??逆転合格のための君だけの受験ストーリー! - 予備校なら武田塾 新下関校

※お電話で日程を調整させていただきます。

人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、

お早めにご予約よろしくお願いします。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる