名古屋大学といえば旧帝大の一つであり、
憧れる人も多い難関国公立大学です!
ぜひ志望校にしたいですね🔥
今回は、名古屋大学の数学について解説します💁
名古屋大学の数学
文系と理系では出題傾向や難易度が
異なってきます。
文系と理系で分けて解説していきます💁
文系数学について
傾向
名古屋大学の文系学部における数学の試験は、
試験時間が90分で大問数が3題という
問題構成になっています。
特に、
微分積分、確率、数列は頻出分野です。
また、
微分積分、確率、数列、ベクトルや
場合の数と確率漸化式の融合問題なども
出題されます。
レベル・難易度
名古屋大学の数学の問題は難関国公立大学の
中では比較的易しめの問題が多いです。
典型的な問題の解法を応用すれば十分完答
できる難易度の問題が出題されています。
しかし、記述式なので慣れていないと
比較的易しい問題だとしても上手に回答を
作成できないということになりかねません。
記述慣れをしておきましょう。
確率漸化式に至ってはほぼ毎年出題
されるといっても過言ではありません。
解法パターンも決まっているので、
このような大問が1つ存在するという点も
あって、他の難関大学に比べ難易度は
低めでしょう。
対策
上記で述べたように、記述式なのでまずは
記述慣れをするということが大切です。
答えを正解するということも重要ですが、
その答えを出すための道筋に目を向けるように
しましょう。
:ハイレベル数学ⅠAⅡBの完全攻略:
1問に対する解説量が非常に多い。
1問にじっくり時間をかけて解く
問題集になっています。
:文系数学の良問プラチカ:
非常に高度な問題に取り組めるので
数学が得意で点数を稼ぎたい人向け👍
理系数学について
傾向
名古屋大学の理系学部における数学の試験は、
試験時間が150分、問題数が4題という
問題構成になっています。
時間はそこまで厳しくないです。
4題のうち微分積分と確率はほぼ必ず出ると
言っても過言ではありません。
また、
数列、複素数、ベクトルも頻出分野です。
レベル・難易度
問題の難易度としては、
標準レベル~難しいレベルです。
煩雑な計算をすることなく解ききれる
問いがほとんどなので、一般の国立大学の
2次試験に比べれば難易度は高いですが、
他の旧帝大や難関大学と比べると一般的な
難易度でしょう。
対策
上記で述べたように、微分積分と確率は
ほぼ確実に出るのでしっかりと対策しましょう。
問題の難易度は高く、計算量も多いです。
また、
回答の方針が立ちにくい問題が多いので、
1問1問をじっくりと考える習慣をつけましょう。
参考書である程度練習が積めたら、
名古屋大学の過去問に取り組みましょう。
はじめのうちは時間をかけても良いので
まずはじっくりと考えましょう。
標準的な問題は確実に取り、
難しめの問題はできるところまでは回答を書き、
部分点をしっかりと狙っていきましょう。
具体的な参考書としては、
CamPassⅠAⅡBⅢややさしい理系数学、
入試の核心(難関大編)がおすすめです。
:CanPass:
地方国公立大学対策にもおすすめ👍
:やさしい理系数学:
模試などで応用問題が出ると解けなくなる
人におすすめ👍
難関大学向けの良問が揃っています!
:入試の核心:
難関大学志望者はぜひ取り組みたい👍
入試レベルの演習を進めたい人向け。
時間的に対策が追い付かないときは、
微分積分と確率は一通り問題を解きましょう。
まとめ
まずは、
典型的な問題の解法を網羅することが重要です。
上記で述べた通り、名古屋大学は
特殊な解法を必要とする問題や高い計算能力を
必要とする問題は基本的には出題されない傾向に
あります。
そのため、一般的な網羅系の問題集の例題の
解法パターンを理解すれば十分対応可能です。
また、
名古屋大学の数学は誘導が丁寧なものが
多いです。小問数問で誘導がついている
問題を解く練習を繰り返すのも良いでしょう。
大問の中でそれぞれの小問がどういった位置づけで
設定されているのかを意識しながら解くと回答が
書きやすくなるでしょう。
また、それに加えて小問に分かれているタイプの
問題の場合は小問ごとに方針を立てて計算を行う
ことが重要であるため、細かい計算よりも全体の
方針を考えて練習を行うと効率よく名古屋大学の
数学の2次試験対策を行うことができます。
部分点を取りに行く練習にもなるため、必ず行うべきです。
武田塾八事いりなか校からご挨拶
みなさん、こんにちは!
学力・偏差値を上げる【正しい勉強方法】を教える予備校・個別指導塾の
武田塾八事いりなか校です\(^o^)/
武田塾八事いりなか校は、名古屋市営地下鉄:八事駅から
徒歩4分の予備校・個別指導塾となります!
武田塾八事いりなか校は
「学力を大幅に上げる正しい勉強法を教える塾」です!
近隣の高校(南山女子・南山男子・中京大中京
・名古屋高校・名大附・東海学園・天白高校
・金城学院・愛知高校・日進西高校・愛工大名電など)や、
名古屋市(特に千種区・名東区・天白区・瑞穂区・昭和区)、
日進市の学生さんを応援しています!
武田塾 八事いりなか校では、一体…?
まず、武田塾は授業をしないことで有名ですが、
武田塾 八事いりなか校では本当に授業をしません!
なぜなら、授業では効率が悪いし、知識が備わりにくいと
考えているからです!
授業や指導の場合
①授業を聞く→②内容を理解する
→③大体忘れる→④授業中に取ったノートや学校の教材で思い出す
→⑤教科書の問題を解いたり、問題集を解いて覚える
特に自分のペースを大事にしているマイペースさんには授業の時間と、
みんなと同じペースで勉強するのってしんどいですよね(>_<)
この効率の悪い勉強過程を覆し、
武田塾 八事いりなか校では、
授業ではなく、参考書を使って、
効率よくあなたに合った勉強方法を指導して、
あなたの志望校に合格するための
勉強スケジュールを作って毎日サポートしています!
改めて参考書を使って勉強すると
①参考書を読む→②内容を理解する
→③問題集の問題解く→④覚える
⑤⑥まであった授業での勉強と違って、
すごくシンプルですし、早いですよね(^^)/
結局のところ、
授業を書き写したノートを読み返したり、
難しい教科書で振り返って定着させるなら、
最初から授業の内容が分かりやすくまとまっている
『参考書』で理解したほうが早いし、効率がいいですよね!
しかも意外と疲れる「ノートをとる作業がない」ことも
参考書学習の大きなメリットです(*'▽')
我々武田塾 八事いりなか校が伝えたいのは、
必要なところを必要な分だけ、
しっかり無駄なく勉強することが、
最短での志望校合格につながります!!
それが本当に受験においては大切です!!
事実、授業だと1年かかるところを、
参考書なら1か月ほどで終わらせられるものもあります!
自分のペースを大切にしているマイペースさんだからこそ、
みんなに合わせるストレスが武田塾の勉強方法であれば
関係なくなるので、ものすごくのびのび勉強を進めることができます!
しかし、いざ参考書で勉強しようとしても、
どの参考書を使ってどのように勉強したらいいのか分かりませんよね。
でも安心してください!
武田塾 八事いりなか校では、志望校に行くために、
『どの参考書』を『どの順番』で
『いつまで』に『どうやって』終わらせればいいのか、
大学別で全部分かっています!
例えば、、、、
例①
何をどうやってどんなペースで、
勉強すれば志望校に合格できるのか
例②
模試の偏差値を上げる方法
例③
苦手科目やあなたの気になる科目の勉強方法
例④
定期テストであなた史上最高得点を取るための勉強方法
全て無料でお答えします!
個別の相談会になっているので、
生徒一人ひとりのレベルや志望校に合わせた勉強計画を
丁寧にお教えする事ができます!
この無料受験相談のみで志望校に合格した人も出ています!
お気軽にお問合せください!
*予約制となっているので、お早めにご連絡ください!
もっと詳しく話を聞いてみたいと思った方は、、、
▼武田塾八事いりなか校の無料受験相談に来てください!
※お電話で日程を調整させていただきます。
人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、
お早めにご予約よろしくお願いします。