名古屋の高校生のみならず、
全国の高校生の悩みとして多いのが、復習のやり方です。
「成績を上げるためには復習が一番大事だよ」
みなさんはそんな言葉を耳タコのように聞いてきたかもしれません。
ですが、「正しいやり方で」復習できていますか?
まさか、「漫然と答えを赤ペンで写して終わり」にしていないですよね?
今回は武田塾八事いりなか校が、
状況別の復習のやり方をご紹介します!
受験生のみなさんも、非受験生のみなさんも
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/
武田塾八事いりなか校からご挨拶
みなさん、こんにちは!
学力・偏差値を上げる【正しい勉強方法】を教える予備校・個別指導塾の
武田塾八事いりなか校です\(^o^)/
武田塾八事いりなか校は、名古屋市営地下鉄:八事駅6番出口から
徒歩1分の予備校・個別指導塾となります!
武田塾八事いりなか校は
「学力を大幅に上げる正しい勉強法を教える塾」です!
近隣の高校(南山女子・南山男子・中京大中京
・名古屋高校・名大附・東海学園・天白高校
・金城学院・愛知高校・日進西高校・愛工大名電など)や、
名古屋市(特に千種区・名東区・天白区・瑞穂区・昭和区)、
日進市の学生さんを応援しています!
状況別の復習の3つのやり方!
今回はみなさんの学習状況を3つにわけて、
それに応じたオススメの復習方法を紹介していきます!
参考書を最近使い始めた人向け
最近新しい参考書を使い始めた方は、
まず”4日進んで2日戻る”の勉強ペースを意識しましょう!
これは
①1週間のうち4日間は参考書を進めていく
②2日間は4日間で勉強したところを復習する
③最後の1日でそれがちゃんと身についているかテストをする
この時に注意してほしいことは、100点を3回取るということです!
つまり、
進めていく4日間で1回+復習日の2日で2回の計3回、
参考書を完璧にしてほしいのです!
勉強はそこまで完璧にしてようやく定着するものです。
それに、序盤は特に勉強の反復が活きやすいのです!
その範囲からランダムでテストを行った時、
満点を取るつもりで復習しましょう!
参考書2周目の人向け
参考書の2周目に入っている方は、
新しい参考書と同時進行していることが
多いのではないでしょうか。
そのような場合、
そちらに時間を割いてほしいということと、
1度やったところなので、
2周目の復習はあまり時間をかけずに行いましょう。
具体的に言うと、
1周目で勉強した内容を1日30分程度の復習ペースで
できると良いでしょう。
そして抜けているところを埋めていきます。
ここで注意してほしいことは、
正解・不正解のルールを厳しめに設定することです!
・解答の根拠をしっかりと答えられる
・最低でも2秒以内に答えられる
この2つを目標として取り組んでみてください!
③過去問や志望校レベルの演習に入った人向け
過去問で間違えたら、その範囲を復習しますよね。
このとき、気をつけてほしいことがあります。
絶対に答えを見たり書き写したりするだけで終わらないでほしいです!
なぜなら、
過去問では解けなかったところを分析することが重要だからです!
過去問の復習では、
・やったはずの範囲がなぜ解けなかったのか分析する
・取りこぼしていた箇所を過去問の問題から再確認する
こちら2点を徹底し、
次に2度と間違えないために、
どう覚え直したらよいのかを考えましょう!
まとめ
ここまで、3つの状況別の復習方法をみてきました。
まず自分の状況を把握して、取り組み方と時間の掛け方を意識しましょう。
そして、完成度の低い「ただ書き写しただけの復習」にならないよう、
完成度を上げて復習することを大事にしましょう!
いかがでしたでしょうか?
日々の勉強はどうやっていけばいいんだろう…
志望校に合格したい、だけど受験勉強が不安という方は、
ぜひ武田塾八事いりなか校の無料受験相談までお越しください。
(実は、ここでお伝えする勉強法は大学入試だけでなく、一生使える勉強法なんです…!)
下の黄色いボタンから
フォームを入力してもらえば、すぐに予約が取れます。
※お電話で日程を調整させていただきます。
人気のためすぐに予約枠が埋まってしまうので、
お早めにご予約よろしくお願いします。