ブログ

【校舎長紹介】青木 成政(あおき なりまさ) | 塾・予備校なら武田塾八千代緑が丘校

武田塾 八千代緑が丘校 校舎長あおき 自己紹介! 

received_2355969091107984 (1)

みなさん はじめまして!
武田塾八千代緑が丘校にて校舎長をしております青木 成政(あおき なりまさ)と申します。
私は1978年(昭和53年)7月23日 千葉県船橋市生まれ、こんな頭をしていますがまだ43歳です(笑)

 

DSC_0165(1)

(昔はかわいいといわれていたんですがね💦)

地元の公立中学校を卒業後、船橋市立船橋高等学校に入学。
親戚に市船出身が何人もいるというだけで選んだ高校でした。
見ての通り当時から全くのスポーツ音痴ですし(笑)

いざ高3つまり受験生となり、なんとなく大学に行きたいとは思っていたけれど、学校の成績も正直良くないし「どこかしら受かるでしょ」という現役生特有の甘い考えもあり…(その甘い考え、今ならお説教ものです笑)

受験校全落ち。
大学受験って簡単じゃないんだと思い知ることになります。

卒業後浪人生活スタート。
通っていた予備校(津田沼の代○木ゼミナール)の授業は楽しかったのですが、成績のほうはほとんど変わらず、模試も毎回E判定ばかり。

入試も近づき、さすがに不安になったので本屋さんで参考書を購入。
自習室はいつもいっぱいで使えないから自宅での学習に切り替えたところ…

無事に東京都文京区にありますT大学に合格することができました!
とはいっても本郷の東京大学ではなく白山の東洋大学です(笑)

 

大学では国文学(主に平安文学)を専攻。教職課程を取っていたので中学・高校の国語教員免許も持ってます。
サークルでは放送研究会に所属し、映像作品の制作やラジオのDJなどの活動に明け暮れる毎日。

授業の合間をぬってたくさんのアルバイトもしたり、友人と泊まり込みで遊びに行ったりと…。今思い出しても本当に充実していましたね。
この時の経験があるから、高校生みんなには大学生になってほしいと思ってる。
こんな楽しい時間を過ごせるのは大学生活しかないし。もちろん自分の行きたい大学に行かなきゃダメですよ(^^)

4年生になり、さあ就職活動!という時期でしたが、世間は平成大不況の真っ只中。
そして私の世代はいわゆる“就職氷河期”のど真ん中。

何件か受けたものの正直うまくいかず、アルバイトで結構稼いでいたので、そのままでもいいかなと大学を卒業。フリーターとして社会に飛び出すことになりました。(ここも今の自分ならお説教だな 笑)

その後いくつかのお仕事をしてきましたが(ほんとはこの時期の面白い話があるんですが長くなるので割愛 笑)
縁あって37歳の時、都内にて新規開校する武田塾校舎の校舎長としてお仕事をさせていただくことになりました。

それまでは全く違うお仕事。塾の仕事なんて全くの未経験です。
でも大学時代に教員免許を取っていたからやってみようと。
何より受験生の夢を叶えるなんてなんて素敵なお仕事なんだと☆彡

ですので武田塾のノウハウから大学受験のことまで、何から何まですべて吸収しようと一生懸命お勉強しました。

そしてひたすら生徒さんと目標に向かって一緒に進めた結果、初年度から国立大や理科大&MARCH合格を出すことができたんです\(^o^)/

その年の受験生は7人ほど。
その中で複数の難関大合格は自分でも驚きました。

“武田塾ってすげ~な”と(笑)

その後もこの校舎の生徒さんは毎年大きな実績を出してくれました。
時には不安になって泣き出したり、プレッシャーから逃げ出してしまう子もいましたが、みんな目標に向かって一緒に頑張った。

その結果みんな希望通り大学にて楽しい生活を送っています。
そのお話を聞いたりするととてもうれしくなっちゃいますね(^^)

inCollage_20180511_121828164

(卒塾後も校舎にお話に来てくれたり。お仕事後だから疲れた顔ですいません💦)

この校舎での3年間のキャリアをさらにステップアップさせるため、学園都市“武田塾つくば校”に移籍。
つくば校では校舎の刷新を行い、軌道に乗ったところで優秀な後輩スタッフに校舎長をバトンタッチ。

このつくば校は2020年春、目標であった“筑波大学”をはじめ複数の難関大学合格を勝ち取っています(^^)
(筑波大合格の知らせを聞いたときは号泣しました 笑)

私はその夏より新規校舎の立ち上げを任され、茨城県守谷市に“武田塾守谷校”をオープン。
開校から入試本番まで3~4か月でしたが、受験生全員を志望した高校・大学に送り出しています。
おかげさまで守谷校も地域に根付き、今年もみんな第一志望を目指して頑張っています。

その守谷校も2020年夏、後輩にバトンタッチ。
新たに新規校舎を立ち上げるということで任されたのが、念願の地元エリア“八千代緑が丘校”です('◇')ゞ

 

武田塾八千代緑が丘校 校舎紹介

DSC_3465

最寄り駅は“東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅”です。
改札を出て左側、大きなバスロータリーのある北口にあります。
(ちなみに南口にはイオン八千代緑が丘ショッピングセンターがあります)

八千代緑が丘校は北口を出て徒歩3~4分。
駅前から校舎までにはあやしい雰囲気の地域などは全くなく、高校生・中学生の方も安心して通学することができます。

 

117118546_1733742540099218_4338364729578297743_n

おしゃれな雰囲気の八千代緑が丘でもひときわ目立つこの建物。
こちらのビルの2階に“武田塾八千代緑が丘校“はあります。正面の階段を上がり、まっすぐお進みください。

 

IgcN7VTZffVm35duh-8YRwP99UP5C4ld_ge7Grg6S5MoETtSAwiHKJe6M-bM-CQQwgxmYCBFyzXyOa2uNMya49vHZCnptxm9syu0dBmWMJYcuhBoZ6IPGZm_aiJhoA9j

入り口には検温・自動式の消毒器があります。
感染予防のために来校時には検温・消毒にご協力をお願いします。

 

120837764_361210625316005_981890699603087645_n

 

120840873_257468085621838_8206447034099078495_n

校舎に入るとまず自習室となります。自習席は一人ずつの個別席とカウンター席があり、すべて自由席です。
入塾した生徒さんは開校日はすべての日にて使用することができます。ですのでこの自習室にて日々の学習習慣を身につけましょう。

 

DSC_0156

特訓はすべて講師と1対1の完全個別指導。わからないところの解説はもちろんのこと、講師の先生の方から生徒さんがいちんとできているかどうかをチェックしていきますので完璧になること間違いなし。コロナ感染予防のため、すべての机にアクリルパーテーションが設置されています。

奥の机には常に校舎長の私がいます。困った時はいつでも相談できる人がいるというのは安心ですよね。

この校舎からは大きな実績が飛び出すのか。
奇跡を起こすためには、何より武田塾の勉強法が一番だと思っています。
そんなお話し みなさん聞いてみたいでしょ?(笑)

あなたもこの八千代緑が丘校に来てみませんか?(*'▽')
校舎見学 大歓迎!無料受験相談 随時受付中!!

 

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。あなたとお話しする時を楽しみにしています。

 

無料受験相談実施中!

///////////////////////////////////////////////

無料受験相談随時受付中! お問い合わせはこちら

武田塾 八千代緑が丘校 
〒276-0040
千葉県八千代市緑が丘西 2-12-5 オートカフェビル204号
TEL 047-409-5147
FAX 047-409-5148
e-mail:yachiyomidorigaoka@takeda.tv
Twitter:@takedayachiyo2

友だち追加

//////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる