「天才とは、ただ努力の継続をできる人のことをいう。」
~蕨・川口で大学受験対策と言えば!武田塾蕨校!~
2024年が始まり早くも約半年が経過しようとしています。
いまこれを見ている受験生のあなたも、
『え、もう6月?!』
と感じていることと思います。
時間はあっという間に過ぎていきますが、
まだ焦るような時間ではありません。
今回の記事では6月にするべき勉強をお伝えしていくので、
ぜひとも今後の受験勉強に活かしてもらえたらと思います。
それではいってみましょう。
[蕨・川口の受験生必見!]6月中に受験生がするべき勉強
まずはじめに、
一般的に6月は勉強が''グダる''時期
と言われています。
・3月4月からやってきた受験勉強にある程度慣れてきたから?
・梅雨の時期で気持ちが上がらないから?
理由は人それぞれですが、
6月という時期は多くの受験生で勉強がグダグダになる傾向にあります。
だからと言って恐れることはありません。
多くの受験生がグダる時期なら、ここでがんばればライバルに大きな差をつけられるということです。
心配よりも、これはチャンスとポジティブに捉えていきましょう。
それでは以下具体的に述べていきます。
主要教科の基礎を修了させる
6月の勉強において念頭に置いておかなければならないことが、
「主要教科の基礎を修了させる」です。
『基礎は大事。早めに固めておけ。』
…よく言われることですが、いまこれを見ているあなたには、
来たる6月中に完璧に基礎を固めてほしいです。
一般的に、夏の時点で志望校ワンランク下の大学の過去問を解けるようになれれば、
その後の第一志望校合格可能性は高まる、と言われています。
早慶志望であればMARCH、MARCH志望であれば日東駒専、日東駒専志望であれば大東亜帝国。
いま一度基礎の定着度をしっかりと確認し、抜けや漏れがある場合は、
必ず埋めておくようにしておきましょう。
6月末の時点でしっかりと基礎を完成させることができれば、
8月はイイ波に乗って勉強することができます。
振り返り勉強を上達させる
「振り返り勉強」とは、
初見で解いた問題をきちんと分析することを指します。
やりっ放しにせず、
「自分がミスした原因はどこにあるのか」
「どうすれば同じミスをしないようになれるか」
といった改善策を考えられるように、この6月中に磨いていくことがとても大切です。
多くの受験生たちはこれまでの期間、
「インプット」を中心に勉強を進めてきたかと思います。
今後の勉強は「アウトプット」をしていくことも増えていきます。
この「振り返る力」がないと、
「アウトプット」を行ってもその後の勉強が「やりっ放し」状態になりがちです。
6月中に「振り返り勉強」を磨いておきましょう。
やっていない科目が「ない」状態にしておく
最後にお伝えしたいことは、
「やっていない科目がない状態にしておく」
という点です。
国公立受験組なら共通テストまで必要な副科目、
私立受験組なら主要科目以外の選択科目、
これらに関しては、6月中にはしっかり着手しておきましょう。
実際、夏休みが明けてからでも、''間に合う人は間に合います。''
ただ安易にそこを真似るようなことは控えましょう。
夏以降は模試の日程も増えてきて、より偏差値や判定に目がいきがちになります。
また、夏以降から秋冬にかけて主要科目の過去問演習や共通テスト対策が始まってくることを考えると、
副科目や選択科目には早めから着手しておくことを強くお勧めします。
「やっておけば結果が出せたのに、取り組むのが遅かったせいで間に合わなかった」
と、ならないようにしっかりと6月中にはノータッチ科目がない状態を目指しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、
というテーマでお伝えしてきました。
この記事があなたの6月の勉強のご参考になれていたら幸いです。
また、より詳しく知りたい方は蕨校の無料受験相談にぜひともご参加ください。
受験に関する悩みは一人で抱え込まず、
お気軽にご相談していただけたらと思います。
お電話お待ちしております。
受験勉強に関して相談できずに困っている方は、武田塾蕨校に是非相談しに来てください!
武田塾蕨校では無料受験相談というものを行っています!
みなさんの悩みをヒアリングし、効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えします!
是非お気軽にお電話ください。
◆無料受験相談 受付中◆
「志望校に合格する計画の立て方」
「受験の準備をする前の心構え」など
どんな些細な悩みや相談にもご相談に乗ります!
受験を通して、成し遂げたい夢や目標を叶えたい方、私たち武田塾蕨校が全力でサポートします!
お気軽にお電話ください。
◆武田塾 蕨校舎◆
〒333-0851 埼玉県川口市芝新町5−1
SKビル 3階 B号室
TEL:048-483-5862