こんにちは!武田塾和歌山校です!
今回は和歌山県の公立高校入試の制度について紹介したいと思います。
『和歌山県の公立高校入試は内申点が大事』
そんなことを聞いたことはないですか?
「実際にどれくらい大事なのか?」
「5教科以外も勉強する必要はあるのか?」
「実際どれくらいの評定が必要なのか?」
詳しく解説していきます!
★武田塾和歌山校では、数々の逆転合格を塾生が実現しています!
〇現役東大合格!国語の偏差値はなんと19.9アップ!(近大附属和歌山生)
〇入塾半年で総合301点アップ!センター本番8割を達成!(近大附属和歌山生)
〇現役時、京産8連敗!偏差値30台のE判定から1年で関大社会安全学部合格!(耐久生)
〇中高中退→法政キャリアデザイン学部に逆転合格!(通信高校生)
勉強法のアドバイスや受験相談など、
内申点の計算方法
①中1学年末5段階×9科目=45
②中2学年末5段階×9科目=45
③中3学年末5段階×9科目×2=90
①+②+③=180点満点で計算されます。
中3は受験学年からなのか、得点を2倍してくれます。
クイズ番組の、最終問題は得点が倍!みたいですね笑。
各学年の学年末の通知簿が
公立高校入試の合否判定に使われます。
どのように使われるかは、和歌山県教育委員会のホームページに書かれてありますので
気になる方はチェックしてみてください。
令和3年度和歌山県立高等学校入学者選抜実施要項はこちらから!!
内申点確保に向けての頑張り方!
学年末の通知簿ということは、
一学期、二学期(前期)の通知簿は入試に使われません!
「じゃぁ、3学期だけ頑張ったらええやん!」
という考えは甘いです!!
学年末ということは、1年間の総合成績です。
よって、一学期、二学期(前期)の成績も加味されて
学年末の通知簿が決まります。
非検査科目(音楽、美術、保険体育、技術家庭)も
平等に5段階で評価されるので
保健体育の「5」も、数学の「5」も
同じ「5」の価値があります。
入試に関係ある科目だけ頑張る!はダメです!!
キチンと全科目頑張りましょう。
中には、「運動が苦手><」「絵下手すぎて無理!」
という人もいますよね。
実技は仕方のない部分もあるので
そういう科目はペーパーテストでアピールしていきましょう!
通知簿「5」を取るには
ではどうやって「5」を目指していくかです。
①定期テスト高得点
②授業態度
③提出物
①定期テスト高得点
定期テストを頑張って高得点を目指しましょう!
一概に何点あれば「5」と言うのは無いですが
「5」…90点以上 「4」…80点以上
を目安にテスト勉強をしましょう。
②提出物
定期テスト当日に提出というのが多いですね。
気をつけてほしいのが
「期限に間に合わなかった」
学校の先生は
「遅れてもいいから提出してなー!」
と言ってくれますが
期限を守れず遅れて提出すると
がっつり成績を下げられていることも…
③授業態度
意外と落とし穴です。大丈夫ですか??
授業中、友達に話しかけられたので返事したら
先生に怒られたって経験はないですか??
真面目に、積極的に授業に臨む姿勢が問われます。
この①、②、③を全てこなして
通知簿「5」に近づけます!!
よくあるのが、定期テスト90点超えてるのに
「4」「3」だった…。という話を聞きます。
恐らく②、③が原因です。
授業態度、提出物は真面目に頑張りましょう!
人気公立高校の通知簿の目安
・桐蔭 42/45
・向陽 40/45
・海南 38/45
・星林 36/45
・那賀 34/45
注)あくまでも目安です。
all「4」で星林、「4」、「5」半々で向陽くらいでしょうか。
3年間平均でこの通知簿があれば、
通知簿で不合格にならないボーダーラインと考えてください。
(もちろん、当日の筆記試験の学力も必要です!!)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は通知簿の重要性についてお話ししました。
高校入試は、普段の生活から関係してくるんだということが
分かっていただけたでしょうか?
武田塾和歌山校では
桐蔭、向陽をはじめ、公立高校の生徒さんも
たくさんきてくれています!
武田塾に興味を持ったら、是非学校帰りにでもお立ち寄りください!
お友達と一緒での来校も歓迎です!
↓武田塾和歌山校ってこんな塾!!
ぜひ気軽に校舎にお越しください。
受験に関する様々な疑問、質問に答えます!