ブログ

【合格体験記】中央大学文学部ほか合格おめでとう!!

【合格体験記】中央大学文学部ほか合格おめでとう!!

中央大学 ロゴ

お名前

R・Nさん

 

合格した大学

🌸中央大学 文学部 (57.5)

🌸駒澤大学 文学部 (52.5)

🌸東洋大学 健康スポーツ科学部 (52.5)

🌸神奈川大学 国際日本学部 (47.5)

武田塾に入ったきっかけは?

違う塾に通っていましたが全く勉強をしていなくて

周りの友達が勉強していることに焦りを覚えてきたときに

ある友達にオススメされたので入ったのがきっかけです。

武田塾に入って成績はどう変わりましたか?特に伸びた科目は?

参考書を使っての正しい勉強法がわかり、効率よく勉強できるようになりました。

国語や英語を取っていたので、この二つが徐々にですが伸びていきました。

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

全く勉強をしてこなかった自分ですが、

完璧にずっと継続はできなかったものの、

宿題ペース管理で沢山宿題を出されたので

勉強の蓄積はできました。

個別指導はどうでしたか?

一週間やってきた範囲の確認を口頭で行うのですが、

確認テストやそのときに間違えたものに対して

なぜ間違えたのか、今後間違えないようにするにはどうするのか

一緒に考えてくれたので心強かったです。

「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?

授業スタイルは今までの塾でやっていたので、個別に自学自習の管理や

口頭での確認を行ってくれるこの塾のスタイルはぴったりだったと思います。

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

色々とタメになる指導をしてくれたのはもちろんですが、

受験前に何気ない会話をしてくれて緊張をほぐしてくれるなど

心強い味方でした。

受験勉強で壁にぶつかったことはありますか?その時はどうやって乗り越えましたか?

英文は全く読めなくて、基礎からやるので時間がかかりましたが

基礎の徹底をしながら学習していったら読めるようになりました。

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

英文をすらすら読めるようになった時です。

ひたすらに英文法や単語の勉強を重ねていざ読んで見ると

見える世界が一気に変わった気がしました。

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

ターゲット1900です。

ほぼゼロだった単語力を変えることができました。

最初に取り組んだ一冊ですが、結局MARCHレベルまで

戦える参考書で完璧にしてよかったです。

武田塾に通ってかわったことを教えてください。

勉強習慣です。

秋ぐらいに塾長や先生から一喝されてからさらに勉強に取り組むようになりました。

合格がわかったときの気持ちを教えてください!

自分の当時の学力ではどう頑張っても日東駒専に受かるかどうかでした。

蓋を開けてみたら予想以上の大学に入ることができて

喜びと驚きでいっぱいで、

家族も同様に自分のことのように喜んでくれて

嬉しかったのを覚えています。

 

大学合格後の夢や目標を教えてください!

せっかく武田塾でつけた勉強習慣をなくさないように

大学でも頑張ろうと思います。

後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?

最後まであきらめなければ本番何があるかわからないので勉強を続けてほしいですが、

やり方が間違っていると効率よくいかないので

武田塾を是非体験してみてください。

 

consult_button

 

★☆★無料受験相談会実施中★☆★

武田塾宇都宮校では無料受験相談を実施しております。

希望日時をお伝えいただくとスムーズな予約が可能です!

 

▼宇都宮校公式LINEもあります!

いきなりがっつり受験相談はハードルが高いかも・・!という方は、お悩みがあればLINEでお気軽にご相談ください♪

ja

Q&A 

Q1.武田塾に入塾を検討しているのですが、塾の仕組みも聞くことができますか?

 ⇒可能です。その際は入塾を検討していることを当日直接お伝え頂くか、

  もしくは受験相談シートというアンケートにご記入ください。

Q2.イベントに参加したら武田塾に入塾しないといけないのですか?

 ⇒入塾する必要はありません。

  入塾を検討される方のみに塾の仕組みを説明させていただきますが、

  それ以外の生徒さんには独学で勉強できるようになるための方法をお伝えします。

Q3.他の予備校に通っていますが、参加しても大丈夫ですか?

 ⇒参加可能です。

  むしろ、他の予備校で伸びないという相談の方が多いです。

Q4.現役大学生や社会人でも参加できますか?

 ⇒参加可能です。

  武田塾には再受験生などの社会人や多浪生の方が数多く在籍しています。

Q5.保護者だけの参加も可能ですか?

 ⇒参加可能です。

Q6.お友達と一緒に参加してもいいですか?

 ⇒お友達を誘って気軽にイベントに参加してみてください!

 

consult_button

・自分の勉強方法に自信がない…

・成績が伸びずに悩んでいる…

・志望校に合格できないと感じている…等々

不安を抱えている・悩んでいる方は是非、無料受験相談にご参加ください!

武田塾宇都宮校でスタッフ共々お待ちしております٩( ‘ω’ )و

校舎情報・宇都宮校

宇都宮校地図

受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
近隣エリア
宇都宮市、小山市、栃木市、足利市、鹿沼市、日光市、佐野市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、下野市、結城市
受付時間
13:00~22:00 (日曜日を除く)
最寄り駅
東武宇都宮駅東口より 徒歩3分
JR宇都宮駅西口より 徒歩20分・バス5分
TEL
028-689-8573
住所
〒320-0801
栃木県宇都宮市池上町4-2
アソルティ宇都宮 7階