こんにちは!武田塾宇都宮校です!
「大学受験攻略法」と題して、宇都宮校の講師が合格した大学について攻略法を書いていきます!
今回は小野先生による宇都宮大学工学部の攻略法です。
栃木県の国立大学である宇都宮大学、目指している受験生も多いのではないのでしょうか?
早速、攻略法を聞いてみましょう!
宇都宮大学工学部の各科目の配点は?
宇都宮大学工学部の試験の配点は次の通りです。
共通テストの配点
国語 :200点
数学 :200点
英語 :200点
理科 :200点
公民 :100点
個別学力試験の配点
数学 :200点
理科(物理or化学):200点
英語 :100点
個別学力試験の配点比率36%
宇都宮大学工学部の科目ごとの傾向、難易度は?
英語
難しい単語は少ないように感じました。
問題の量は少なく、時間も適切な範囲で短く設定されているように感じました。
ただ、記述問題では英文和訳と自由英作文が頻出で、文構造の把握や自由英作文に対する対策が必須です。
単語問題や文法問題は比較的少ないため、英文解釈や読解の学習に力を入れるのがおすすめです。
化学
問題自体の難易度はそこまで高くないように思えますが問題数が多いので問題文を読んで解き方をすぐに思いつけるかが非常に重要になります。
内容としては深いことは聞かれずに問題集で見たことがあるような基礎的な問題が多くの割合を占めていた印象があります。
数学
数Ⅰ、数Ⅱより数A、数B からの出題割合が多いように感じました。
難易度としてはどの分野からの出題であっても大体同じという印象ですが、微分法と積分法の問題はやや難しい印象です。
出題傾向としても微分積分は毎年必ず出題されるので力を入れて勉強した方が良い分野です。
物理
共通テストレベルの内容に近く基礎的なものを確かめられていると感じました。
一つ一つの公式を完璧に覚えて組み合わせる必要があります。
問題集や参考書で出されている例題を解きつつ、問題ごとに求められているものを把握することが求められます。
宇都宮大学工学部の入試に向いている人は?
1.たくさんの勉強時間を費やせる人
国立であるために共通テストの点数も一定の割合をキープする必要があります。
個別試験の配点割合が36%ということからも分かる通り、二次試験で使う科目以外の国語や公民の勉強もしっかりと継続して行う集中力が必要となります。
5教科7科目の基礎を完璧にするために反復した学習を毎日取り入れていく必要があるため、たくさんの勉強時間を確保しなければならないと感じました。
いつから受験勉強を始めるかによっても日々の勉強時間がどのくらい必要なのかは変わると思いますが、高校3年生のときは平日4時間、土日は9時間くらい勉強をしていました。
2.基礎を徹底的に詰めた人
宇都宮大学独特の問題が出題されるというよりは基礎を把握しているかどうかの確認のための問題が出題されるイメージです。
物理や化学なども基礎を固めていれば点数を取れますが、逆に言えば学習完成度に穴があればその分崩されやすい出題傾向です。
3.広い範囲にわたって勉強できる人
数学は微分や積分が頻出ですが、その他の問題は傾向というものがあまり感じられません。
捨てる単元なく広い範囲で基礎を突き詰めていく必要があります。
英語に関しても解釈や読解が中心になりますが、記述型問題ですので高い精度の単語や文法知識が求められます。
宇都宮大学工学部の受験に苦戦しそうな人は?
1.基礎の理解が不十分な人
満遍なく基礎が問われるため、たとえ難しい問題がわかっても宇都宮大学の試験においてはあまり意味がないと思います。
2.問題演習をたくさんやることが面倒であると感じてしまう人
配点の高い共通テストでいかに65%以上得点できるかが重要になります。
共通テストはどの科目も問題数が多いので時間との戦いとなります。
問題を解く時に覚えた知識や解法をすぐに利用できる状態でないと時間内に解き終わらないので、とにかく参考書の問題演習を時間を計って反復することが必要です。
基礎の定着には反復が絶対条件であるため本番当日まで慢心してはいけません。
3.過去問演習をしていない人
当たり前のことかもしれませんが、出題傾向と問題の難易度把握、時間配分を決めるために過去問演習は必須となります。
宇都宮大学の個別学力試験の英語と数学は他の科目と比べてハイペースで解いていかないと解き切れない恐れがあるので、最低でも5年分は過去問を解いて本番での時間配分について作戦を立てておくことをおすすめします。
宇都宮大学工学部に合格するための必携参考書
重要問題集
化学に関してはここに最低限の知識が記載されていて、基礎問題もたくさん収録されています。
教科書と併用して基礎を詰め、章の初めのことでわかっていないことがあるかを確認、演習を通してその知識が身についているかを確認します。
その上で3周以上行い、記述に関してはそのまま言い回しを覚えてしまうのがおすすめです。
時期としては教科書を半年前から読み込み、そこから受験日までやれる限り重要問題集をやり込みましょう。
システム英単語
時間がなければ前半の単語に絞ってもいいと思います。
英単語と日本語を高速で行き来できるようにしっかりと定着させる必要があります。
時期は12月までには済ませ、定着した状態で演習をひたすらやっていくのがおすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は小野先生による宇都宮大学工学部についての記事でした。
基礎を重点的に出題する宇都宮大学には、早い段階から反復した演習を行い徹底した定着を図りましょう。
宇都宮大学工学部を志望する受験生の皆様、是非参考にしてみてください!
武田塾宇都宮校では無料受験相談を行っておりますので、勉強で悩みを抱えている方や、塾を探している方は是非お気軽にご連絡ください♬
★☆★無料受験相談会実施中★☆★
武田塾宇都宮校では無料受験相談を実施しております。
希望日時をお伝えいただくとスムーズな予約が可能です!
▼宇都宮校公式LINEもあります!
いきなりがっつり受験相談はハードルが高いかも・・!という方は、お悩みがあればLINEでお気軽にご相談ください♪
Q&A
Q1.武田塾に入塾を検討しているのですが、塾の仕組みも聞くことができますか?
⇒可能です。その際は入塾を検討していることを当日直接お伝え頂くか、
もしくは受験相談シートというアンケートにご記入ください。
Q2.イベントに参加したら武田塾に入塾しないといけないのですか?
⇒入塾する必要はありません。
入塾を検討される方のみに塾の仕組みを説明させていただきますが、
それ以外の生徒さんには独学で勉強できるようになるための方法をお伝えします。
Q3.他の予備校に通っていますが、参加しても大丈夫ですか?
⇒参加可能です。
むしろ、他の予備校で伸びないという相談の方が多いです。
Q4.現役大学生や社会人でも参加できますか?
⇒参加可能です。
武田塾には再受験生などの社会人や多浪生の方が数多く在籍しています。
Q5.保護者だけの参加も可能ですか?
⇒参加可能です。
Q6.お友達と一緒に参加してもいいですか?
⇒お友達を誘って気軽にイベントに参加してみてください!
・成績が伸びずに悩んでいる…
・志望校に合格できないと感じている…等々
不安を抱えている・悩んでいる方は是非、無料受験相談にご参加ください!
武田塾宇都宮校でスタッフ共々お待ちしております٩( ‘ω’ )و
校舎情報・宇都宮校
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
- 近隣エリア
- 宇都宮市、小山市、栃木市、足利市、鹿沼市、日光市、佐野市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、下野市、結城市
- 受付時間
- 13:00~22:00 (日曜日を除く)
- 最寄り駅
- 東武宇都宮駅東口より 徒歩3分
JR宇都宮駅西口より 徒歩20分・バス5分
- TEL
- 028-689-8573
- 住所
- 〒320-0801
栃木県宇都宮市池上町4-2
アソルティ宇都宮 7階