当ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
JR宇治駅から徒歩5分、京阪宇治線宇治駅から徒歩10分の武田塾宇治校です!
今回は2025年度の合格体験記を紹介します!
生徒プロフィール
氏名:Z.W.
出身校:南陽高校
合格者インタビュー📢Q&A
合格大学
🌸摂南大学 理工学部🌸
入塾時期
高3の夏
Q1.武田塾に入ったきっかけは?
自分に合った勉強方法を見つけるため。
Q2.武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
模試等での正確な数値は分かりませんが、物理の伸びがすごかったです。
Q3.宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
自分ではなかなか進められない量も、一週間の配分で見て正しく進めていけば、間に合うことが多く、武田塾に通う前よりも演習量が増えて、何をするか考える無駄な時間が省けました。
Q4.個別指導はどうでしたか?
細かいスケジュールや予定等に合わせてお話ししてくださるので、変に緊張したり焦ったりすることなく、受験に挑むことができるような指導だったと思います。
Q5.「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
自分にとって授業は、追いつけないことやわからないことの連続で、焦りや不安の原因になるものだったので、武田塾のやり方がすごく合っていたと思います。
Q6.武田塾の雰囲気はどうでしたか?
一人一人が自分と向き合って、真剣に勉強を進めているので、自分もそれを見て頑張ろうと知らぬうちにお互いに切磋琢磨し合えるような、そんな雰囲気だったと思います。
Q7.武田塾武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
勉強のことだけでなく、学校生活での悩みにも寄り添ってくださり、受験が近づくにつれてどんどん増えていくストレスも、校舎長や講師の先生に話してみることで和らいでいたと思います。
Q8.受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?
11月ごろから2月にかけて何度も何度も不合格の文字を見て、自分はどこにも受からないのかもしれないと思っていた時期は本当に苦しかったです。
両親や塾の先生とたくさん話し合いを重ねて、自分の想いが上手く伝わらないことがあっても、何度も話してくださったおかげで、無事進学先の大学の試験での合格を見ることができ、辛い時期を乗り越えることができたと思います。
Q9.受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
第一志望の試験の点数を見た時に、合格ではなかったけれど、過去問を解いた時の点数や過去の自分をはるかに上回る点数が取れていたことがわかって、合格できなかったけれど、諦めずに勉強を続けてきてよかったと感じた時です。
Q10.特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
・LEAP(英語/英単語)
学校でずっと使っていたはずなのに、覚えきれていないものが多い中で、武田塾のルートに沿って進めることで、わかる単語の数が格段に増えました。
Q11.武田塾に通って、変わったことを教えてください。
自己肯定感が上がったことです。
学校で周りよりも低い成績を見続けて、自分は何もできない、自分は何をやってもダメだと決めつけて、話すようになってしまっていたのですが、武田塾に通い始めて、少しずつできることが増えていくにつれて、自分に自信を持つことができるようになりました。
Q12.合格がわかったときの気持ちを教えてください。
第一志望ではなかったものの、自分も合格できる!行ける大学がある!やりたい分野が学べる!というような気持ちでした。
Q13.大学合格後の目標や夢を教えてください。
人々を笑顔にできるような素敵な人になれるように、やりたい分野を学びながら、自分の理想像に向かって成長し続けたいと思います!
Q14.後輩に武田塾はおすすめできますか?また、それはどのような点ですか?
毎日勉強を続けたい、自信を持ちたい、そんな人におすすめできると思います!
以上、Z.W.さんの合格体験記でした!
お問い合わせはこちらから!
武田塾宇治校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。
校舎長 岩﨑
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階