目次
はじめに!
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
JR宇治駅から徒歩5分、京阪宇治線宇治駅から徒歩10分の 武田塾宇治校 です!
今回のテーマは「【2023年版】武田塾参考書ルート 物理編」です!
物理と一言で言っても得意な人や苦手意識のある人、各々物理に対して抱くイメージはさまざまなのではないでしょうか。
そこで今回は、2023年における武田塾の物理ルートを大公開します!
さまざまなレベルの生徒に合わせて構成された武田塾のルートについて詳しく解説していきたいと思います。
また今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので、ぜひそちらも併せてご覧ください!
2023年の物理ルートの概要ついて
まず、武田塾2023年度物理のルートについて大まかにお話ししたいと思います。
物理学は大きく2つの流派に分けることができます。
1つはガチガチの理系に向けた物理、もう1つは苦手な方向けの物理です。
参考書によって、物理学の内容は異なりますので、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムが必要になってくるでしょう。
そこで武田塾には、2つのルートが用意されています。
1つ目は、「基礎徹底ルート」です。
これは、物理学が苦手な方向けに、分かりやすい教材を選んで理解を深めるルートです。
もう1つは、「実力養成ルート」です。
こちらは、理系を極めたい方や、難関大学を目指す方向けのルートで、本質的な理解を深めることを目指します。
以下で、それぞれ詳しく解説していきます。
基礎徹底ルート
入門レベル
一つ目は「宇宙一わかりやすい高校物理シリーズ」で、もう一つが「とっても優しい物理基礎・物理シリーズ」です。
特に「宇宙一わかりやすい高校物理シリーズ」は、力学などの問題もステップが分かれて解説されており、苦手な人に寄り添った内容となっています。
一方、「とっても優しい物理基礎物理シリーズ」は、物理の各分野について理解を深めるために、問題を解きながら読み進めることができる内容となっています。
「とっても優しい物理基礎・物理シリーズ」は、公式が左側に書かれている問題集となっています。
公式を当てはめることさえできれば、答えを出すことができるレベル感で構成されています。
これらの参考書を活用することで、物理の基礎理解を深めることができます。
日大レベル
日大レベル基礎徹底ルートのメインの参考書は「秘伝の物理の講義」と「秘伝の物理の問題集」のセットです。
この2冊は、宇宙一と比べても遜色ないぐらいわかりやすく、問題集の方が解説が丁寧です。
実力養成ルートでは、「物理のエッセンス」という本を使いますが、基本物理の解説は難しいことが多いです。
しかし、「秘伝の物理」の問題集は、市販されている問題集の中でも解説が丁寧で、動画がついていて、先生が動画で解説してくれるという、とても新しい形式の本です。
勉強が詰まった時にも解決しやすいという点が、とても良いと思います。
ただ、秘伝の物理は5段階のレベルに分かれていて、レベル4,5はマーチレベルの入試問題レベルとなっています。
最初の日大レベルの段階では、レベルを区切って、レベル4,5は飛ばし、3までを一旦終わらせるように進めていくことをお勧めします。
また、アウトプットができるようになることは、英語学習において非常に重要です!
そのために、おすすめしたい参考書が「ゴールデンルート」です。
この問題集はコンパクトで、アウトプットの練習に最適な構成となっています。
ここまでのレベルを一通りこなし、さらに過去問演習に取り組むことで、日東駒専や4工大などのレベルに到達できるような設計となっています。
MARCHレベル
マーチレベルでは日大レベルの続きを進めていきます。
先程日大レベルでスキップした秘伝の物理のレベル4,5に取り組んでいきます。
それから、「良問の風」という問題集に移り演習を進めていきます。
この先は、実力養成ルートの良問の風に合流する形になります。
実力養成ルート
日大レベル
実力養成ルートの日大レベルで使用する参考書は、
・「浜島の実況中継」 ・「物理のエッセンスシリーズ」 ・「全レベル問題集」 |
の3冊です。
この実力養成ルートでは、分野ごとに学習を進めていくことが重要なポイントです。
特に「物理のエッセンス」は、非常に有名な参考書の一つであり、その著者である浜島先生は実況中継の著者でもあります。
この2つの参考書をセットで使用することで、エッセンスの疑問点を実況中継で解消できるため、非常に相性が良いと言えます。
これまでエッセンスだけで学習していた生徒でも、実況中継を取り入れることで、学習がスムーズに進むようになります。
ただし、エッセンスだけでは実際に力学などの分野が身についているかどうかはわかりません。
そのため、アウトプットの練習として、共通テストやセンター試験レベルの全レベル問題集の2冊を使用し、分野ごとに演習をすることが大切です。
例えば、力学を終わらせたら、全レベル問題集を利用した演習を必ず行うことで、エッセンスで分かったつもりになっている部分がないかを確認するようにしましょう。
おすすめの学習順序は、力学、電磁気、波動、熱力学、原子の順に学習を進めていくことです。
これらの5つの分野をしっかりと仕上げていくことが大切です。
以上が日大レベルの実力養成ルートの概要となります。
全レベル問題集の2冊が終わった時には、日東駒専4項代のような問題も解けるようになっているはずです。
MARCHレベル
使用する参考書は、「良問の風」と「物理の質問91」の2冊です。
基礎を完全に理解していない方は、「良問の風」から始めてください。
「物理の質問91」は、基礎をすでに習得した方が挑戦する問題集となっています。
「良問の風」は、国公立大学の典型的な問題を網羅しており、変形問題がよく出題される入試においても役立ちます。
物理は法則を正確に理解することが重要です。
公式や解き方を暗記するだけでは不十分で、どのタイミングで使えるのかや各問題で何が起こっているのかを正確に理解する必要があります。
「物理の質問91」は、91個の問題とその回答が掲載されており、現象を正しく理解するための教材として役立ちます。
これは、難関大学入試において必要不可欠なスキルを身につけることができる教材となっています。
「良問の風」や「エッセンス」で武器となる知識を揃えた後に、その知識を磨くための教材として活用できます。
「物理の質問91」を使用して、各現象を本質から理解し、難問にも対応できる基礎体力を身につけましょう。
この段階で、マーチレベルや国公立大学受験に必要な力を身につけることができます。
実力養成ルート 早慶・難関国公立レベル
さらに上のレベル、早慶や旧帝大学、旧帝大などの名門大学を目指す場合、「名門の森シリーズ」を進めていきます。
エッセンス、良問の風、名門の森は1つのシリーズとなっておりその最高レベルの名門の森まで挑戦することで、十分な実力をつけることができます。
名門の森を終えたら、重要問題集などで追加練習を行い、過去問題集なども取り組んで、入試までの時間を有効活用しましょう。
これが、名門大学合格への実力養成ルートです!
今回のまとめ!
今回は「【2023年版】武田塾参考書ルート 物理編」をテーマに武田塾の物理ルートについて詳細に解説をしてきました。
ポイントをおさらいしましょう!
・自分の能力に合わせて2種類のルートから選択しましょう! ・物理は解説の充実度の本質の理解が必要不可欠です! ・物理を攻略して志望校合格の可能性を高めましょう! |
エッセンス、良問の風は、物理学を補強するための素晴らしい教材です。
よく使われる問題を網羅し、さらに補強する最強のルートとなっています。
みなさんも、このルートを使って物理学を徹底的に学び、名門大学合格を目指してください!
最後に、武田塾宇治校では随時 無料受験相談 を行っています!
受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!
↓お申込みはこちらから!↓
お問い合わせはこちらから!
武田塾宇治校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。
校舎長 岩﨑
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階