こんにちは!
JR奈良線、京阪宇治線宇治駅が最寄りの宇治市の塾、武田塾宇治校です!
今回は、「偏差値40〜70台で入試英語はどう難化するのか!?[単語・語彙編]」というテーマで記事にしました。
英単語や語彙というのは入試レベルのひとつの指標になります。
難しいとされる大学の入試問題には難しい単語や語彙が含まれることが多いです。
しかしながら、一般的な大学の入試英語で必要な単語数は約2000語と言われており、
大学の難易度が上がれば上がるほど単語の使い方や語彙が重要になってきます。
どれくらいのレベルの大学からどんな単語や語彙が必要になるのか解説していきます。
武田塾では、武田塾チャンネルで受験に役立つ動画の配信を行なっています!
ぜひ参考にしてみて下さい!
今回の参考動画はこちらです!
【入試の英語対策!!】偏差値40〜70台で入試問題はどう難化するのか!?[単語・語彙編]
難易度が上がれば、上がるほど、難しい単語や語彙が湧いてきます。
具体的にどの辺まで出てくるのか、シス単やターゲットならどこまでやればいいのか、
レベル別に解説します。
偏差値40~50台の入試難易度【単語・語彙編】
英検準2級レベル
システム英単語…1200まで
ターゲット1900…800まで
偏差値50~60は単語・文法・熟語などの基礎が仕上がっているかが重要です。
偏差値60台の入試難易度【単語・語彙編】
偏差値60前後の私立大学(関関同立・MARCH)
英検2級~準1級レベル
システム英単語…全範囲
ターゲット1900…全範囲
派生語も解答に絡む可能性がありますので、知っておきましょう。
もし仮に過去問などで知らない単語が出たら追加で覚えるようにしてください。
単語帳をやっても単語が足りないと感じた場合は、
今使っている単語帳を一語一訳ではなく一語全訳で覚えていきましょう。
単語帳を増やす必要はないです。今使っている単語帳を完璧にしてください。
関関同立やMARCHの問題で稀に一級レベルの単語が出てきます。
例えば、立命館は毎年満点防ぎ問題で超難しい単語が出ます。
それらは知らないのが当たり前ですが、前後の文章や文脈、接頭辞、接尾辞などから推測できると思います。
偏差値60台の国公立の単語はどのくらいのレベルなのか
国公立はそれほど高いレベルの単語は出してこないことが多いです。
その代わりに記述で得点に差をつけられます。
しかしながら、大学によってはレベルが高い単語が出ることもあります。
また、大学の入試問題の構成にもよります。
長文中の難しい単語には注釈がついていることがほとんどなので、
システム英単語やターゲット1900は完璧にしていれば戦えます。
偏差値70台の入試難易度【単語・語彙編】
偏差値70前後の大学(旧帝大・早慶・上智レベル)
早慶は英検準一級~1級レベルです。
システム英単語…全範囲
ターゲット1900…全範囲
早慶の場合はこれに加えて「リンガメタリカ」などの単語帳を使ってください。
テーマ別で出てきやすい単語が書かれており、完璧にすることで単語力や語彙力が格段に上がります。
早慶レベルの入試問題になると難しい単語を注釈なしで読む必要が出てきます。
推測しなければいけないレベルか、知っていなければいけないレベルかを判断することもできませんし、
推測するか知っているかでは問題を解くスピードが全く異なります。
また、本文中の単語は推測で解けるかもしれませんが、選択肢の単語がわからないとどうにもなりません。
しかしながら、難しい単語を覚えても出てくることは稀なので、
基本的にはシステム英単語やターゲット1900をメインに完璧にして
リンガメタリカや鉄壁を使って基礎に肉付けをしていくように勉強するのがいいです。
早慶はイディオムも高難易度です。
絶対知らないイディオムを前置詞などから判断します。
2021年の慶応義塾大学の法学部の問題だったら、動物のイディオムを全部埋めるような問題が出題されました。 早稲田大学の法学部だったら、takeの後ろが全部空欄で句動詞を作る問題などがありました。 など、単語のレベルが高くないのに、解くことが出来ない問題が出題されます。捨て問の対象となるでしょう。 |
国公立は捨て問が少ないです。
難しい英文が京大・東工大・一橋大などで出るので、単語力があった方がいいですが記述でがっつり差をつけたいと思います。
一般的に言われるように、私大の方が単語力が必要になります。
単語だけ覚えていてもどうにもならないです。
単語・語彙は偏差値が上がれば難しくなりますが、解ける人たちは単語や語彙を覚えていなくても、
推測力や対応力を使って解いています。
推測力・対応力をあげるときには、模試や過去問演習などでわからない単語がでてきたときに、すぐにあきらめるのではなく
推測をする練習をすることも有効です。
答え合わせのときにこの単語は知っているべきものなのか、推測できればよいのか、どのように推測すればよいのか、を判断し、適した対応をしましょう。
まとめ
大学の難易度は入試英語の単語や語彙の難易度に比例します。
単語や語彙を覚えることに関しては、どこの大学に進学するにしても必要です。
必要な単語数は目安です。大学受験で必要な単語数は約2000語なのでそれら全て覚えてしまってください。
まずはシステム英単語やターゲット1900を完璧にして、志望校に合わせて
リンガメタリカを使うか、鉄壁を使うか、速読英単語 上級編を使うかを決めましょう。
同じレベルの英単語を2冊使う必要はありません。
それよりも1冊を完璧にするほうが有効です。
難しい入試問題は単語・文法・読解等様々な要素が絡み合って難しくなっています。
単語力を身に付けることはもちろん重要ですが、自分に欠けている要素を見抜いて本番で点を取れるような勉強をしましょう。
武田塾では、無料受験相談を受け付けています!
志望校が決まらない、勉強しているのに思ったように点数が伸びない、勉強の仕方が分からないなどなど、
受験生には多少なりと不安があると思います。
そんなときは武田塾宇治校に相談しに来てください!
皆さんの相談対してアドバイスを行なったり、一緒に対策を考えたりします!
少しでも不安に思うことがあれば相談してくださいね♪
ぜひお待ちしています!
お問い合わせはこちらから!
武田塾宇治校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。
校舎長 岩﨑
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階