ブログ

【公募推薦】公募推薦で合格をした後は勉強を続けるべきか?

こんにちは!

武田塾 宇治校です!

この時期になると公募推薦の合格発表が出始める時期になります。

皆さん結果はいかがでしたか?

合格を勝ち取った皆さんおめでとうございます!

惜しくも合格できなかった皆さんは、

また一般入試に向けて気持ちを切り替えて勉強を続けましょう!

今回は公募推薦で合格した人向けの内容になっています!

公募推薦で合格をした後は勉強を続けるべきか?

PAK15_notepenhikkiyougu20140312_TP_V

公募推薦で合格したら、

気持ちのゆるみから勉強を続けずにそのまま大学入学を迎える人が多くいます。

推薦入試で合格した場合は、受験勉強をしなくてよくなりますが、

勉強をしなくていいということではありません。

推薦で合格した人の多くが直面する問題としては、

一般入試で受かった人との基礎学力の差です。

今回はその基礎学力の差が出ないようにする方法をご紹介します。

推薦入試で受かった人が抱える問題

大学入学後に、入試形式によって学生が区別されることはありません。

推薦入試で入学、一般入試で入学問わず、

同じ大学1回生として扱われることになります。

ここで推薦入試で合格した人の悩みとして、

大学に入ってからの講義についていけないということがあります。

もちろんしっかりと入学後を見据えて、

受験勉強とまではいかないものの勉強を続けていた人はスムーズに入っていけると思います。

ですが大学入学後についていけないと感じている人の多くは、

合格後に勉強をやめてしまった人が多いです。

推薦は早い人では夏ごろ、遅くとも年内には合格になります。

その段階で一切勉強をしなくなってしまえば、

ついていけなくなるのも当然起こりえます。

大学の勉強は専門性が高くなりますが、

基礎知識が大切なことに変わりはありません。

大学入学まで勉強を続ける

入学する大学が決まったら、

残りの高校生活を謳歌したり、バイトを始めるなど、

どうしても勉強から離れてしまいがちです。

ですが1度離れてしまうと勉強をもう一度始めるのは相当難しくなります。

何も受験勉強をする必要はありません。

大学に合格するための勉強は、

もう大学に合格している人にとっては不要なものです。

受験勉強ではなく勉強していた習慣を失わないために、

勉強を続けることが重要です。

推薦入試で受かった場合、

一般入試で合格した人よりも入学までの時間が豊富にあります。

この時間をどう有意義に使うかで、

大学の講義にスムーズに入れるかが変わってきます。

最低1日1時間

最低でも1日1時間は勉強の時間を取るようにしましょう!

勉強の習慣化は非常に重要です。

やめてしまうことは簡単にできます。

ですが継続して長く続けようと思っていても、

簡単に出来るものではありません。

何かしらの理由をつけて後日に回したりしていくうちに、

いつの間にかしなくなってしまっているものは多いと思います。

中でも勉強することは大抵の人が嫌なものなので、

出来る限り辞めてしまいたいと思っているものです。

そこを踏みとどまって、最低でも1時間程度1日に勉強をしていれば、

一般入試の生徒との差を感じることは少なくなるはずです。

受験が終わったと気を抜かずにしっかり勉強をして、

勉強習慣を途切れさせないようにすることが重要です。

何を勉強していけばいいのか

勉強を続けると言っても何を勉強していけばいいのかわからない、

目標もなく勉強をして勉強を続けていく自信がない、

そんな人も多くいると思います。

大学入学までにしておくといい勉強の内容は、

やはり基礎知識の習得です。

大学入試で問われる知識の中で、

基本と言われる基礎知識の習得、復習をしておくことが1番有効です。

特に英単語や英文法は大学入学後でも、

必要な知識になってくるので最優先で取り組むといいと思います。

どの程度の学力をつけておいた方がいいかと言えば、

共通テストレベルの学力までつけておけば問題ありません。

共通テストは高校で習う内容から出題されます。

理系の専門分野では共通テスト対策だけでは足りないこともあるとは思いますが、

一般的な学部であれば共通テストレベルの学力をつけることを目標に勉強を続けましょう!

共通テストの出願を済ませている人も多いと思うので、

1月の共通テストを1つの目標として設定することもいい方法だと思います。

2次試験や私立の対策などの難易度までやる必要はありません。

共通テスト5教科、もしくは自分が受験で使うはずだった科目を8割ほど取ることを目標に勉強しましょう!

専攻する学科の基礎知識をつけておく

大学で学ぶ学科には、物理学や化学、英語学や歴史学のように

高校までの内容をさらに深めるものと

医学や福祉学、教育学や心理学、建築学、経営学のように

新しい分野をゼロから学ぶものがあります。

どちらにしても基礎知識の積み重ねが重要なのは言うまでもありません。

推薦入試に合格された皆さんは、参考書などをメインに勉強してきたと思いますが、

世の中にはある分野の一流の学者・研究者の先生方が高校生向けに書かれた本が多くあります。

例えば有名なのは、経済学者の小塩 隆士先生が書かれた『高校生のための経済学入門』(ちくま新書)

は大学入学後の多くの経済学部の学生たちにも読まれ続けている名著です。

また、弁護士の福井 健策先生が書かれた『18歳の著作権入門』(ちくまプリマー新書)も

高校生だけでなく幅広い世代の人々から読まれ続けています。

自分の専攻する学科に関係する高校生向けの本を探して一度チャレンジで読んでみましょう。

このような本を読んでいると分からないところが必ず出てきます。

図書館で別の本を探して、分からない所を埋めてみたり、高校の先生に質問してみたり、

自分なりに試行錯誤してみるのもいいでしょう。

 

最後に、法学部に進学が決まった人で、将来司法の現場で働きたいと考えている人に

必ず読んで欲しい本を紹介します。

打越さく良・佐藤倫子編『司法の現場で働きたい! 弁護士・裁判官・検察官』(岩波ジュニア新書)

この本は必読です。

著者の一人である弁護士の佐藤 倫子先生は本書の「おわりに」で

もちろん、私たちの仕事は楽しいことばかりではありません。
 
権利や自由を侵害されて傷ついた人々に寄り添っていくことは、時に、
 
とても苦しい作業でもあります。また、「仕事が忙しくて大変!もう辞めちゃいたい!」
 
と感じることも、これまでに実はありました。それはきっと私だけではなくて、
 
他の弁護士や裁判官、検察官にもあったりするんじゃないかな、と思います。
 
けれど、この本に原稿を寄せてくださった方々の、熱意に満ちた、
 
生き生きとした文章を読んでいたら、弁護士になりたいと憧れていた時の強い思いや、
 
弁護士になったばかりの頃の緊張感やワクワク感を思い出しました。
 
(中略)
 
少しでも多くの若い方が、この本を読んで、私が感じたようなワクワク感を抱いてくれたら、
 
法律家の仕事に魅力を感じ、将来の選択肢として興味を持ってくれたら、そう心から願っています。
 
このような名著・良書にふれて大学入学後の目標を明確にすることモチベーションをあげていくことも
 
大切なことです。

 

まとめ

受験勉強はやめてもいいですが、勉強自体をやめてしまうと大学入学後に必ず苦労します。

今まで頑張ってきたものを大学入学後にも生かすために、

少しの時間でいいので勉強を続けましょう!

そうすれば大学に入学した後にそれほど苦労することなく講義についていくことが出来ると思います!

大学入学までの時間を有意義に使ってください!

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾宇治校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「毎日授業を受けていても伸びていない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

皆さんの将来について一緒にお話できることを、心から楽しみにしています。

校舎長 岩﨑

武田塾 宇治校

IMG_0654 (1)

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

※非通知からの着信は対応しておりませんので、ご了承下さい

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる