こんにちは!JR・東京メトロ上野駅から徒歩3分
日本初!授業をしない「武田塾上野校」です。
12月になり、今年ももう終わります。
しかし、受験生にとってはこっからが勝負です!!
年が明け、あっという間にやってくるのが共通テストです。
国公立を志望している受験生にとってはとても重要な一次試験だし、私立大学が第一志望の受験生にとっても
滑り止めをここで取れるかどうかではだいぶこれからの戦い方が変わってくるし、大学受験がどんなものなのか
をここで一回経験することができます!!
本日は、そんな共通テストに関する勉強法を紹介していきたいと思います!
共通テスト直前期のおすすめ教科バランス
12月も半ばとなり、共通テストも近くなってまいりましたが、共通テスト対策のどの教科にどれだけ時間を割けばよいのか、と悩まれていることだと思います!
そこで、共通テスト直前期のおすすめ教科バランスについて、武田塾の動画と共に紹介していきたいと思います。
限られた時間を無駄にしないためにも、ぜひ一度、武田塾上野校の無料受験相談をご活用ください!
受験だけでなく、勉強法などの悩みや不安をお伺いします!
英語・国語は週に2年分まで!
共通テストまであと一カ月ということで、ある程度伸びると思う科目に時間をかけ、そこを伸ばしていくという勉強をお勧めしています!
最近受験勉強を開始した人
→英語を勉強するべき
春から勉強している人
→今の実力をキープする勉強をする!!
というように、春から勉強している人は今からどんなに努力しても、
伸びしろには限界があります。そのため、今の感覚をキープする意味で、
リーディングなら共通テスト2年分を80分×2セットと、それに加えて復習の時間をしっかりと取り、
余った時間で理科・社会を伸ばす!という作戦です!
苦手分野の対策方法
次に、苦手分野の対策方法について解説していきます!
まず初めに、各教科で自分の苦手なところを思い浮かべましょう!
自分がどこが苦手でいつも間違えてしまうのかを自分で分析してみます。
分析するときに使うといいのが、自分が過去に解いてきた模試や、過去問、問題集です。
そして、自分がよく間違えてしまうところ、なおかつ時間に対して点数が上がりやすいところを考えて詰めていきます。
例えば、日本史の文化史が苦手だと思って真っ先に日本史の文化史がまとまった参考書をやるのではなく、他に自分が苦手な場所はないか考えてみて、明治や大正が苦手だと思ったら、そこの時代を重点的に復習し、その時代の流れと共にその時期の文化史を復習することで時代背景から学ぶことができて、知識が定着しやすく、通史の問題が出ても、文化史の問題が出ても困らなくなります。
そうすることで文化史をやるだけの時に補える範囲の知識よりもより広い範囲の知識を確実に定着させることができ、テスト本番で自分が対策したところが出題されやすいです!!
日本史であれば鎌倉仏教の六宗派の違い、政治経済であればWHOや国連...などと人それぞれ苦手な部分があると思います!
そして、出てきた苦手なところの参考書の表紙に〇をつけて、〇を付けた箇所を集中的に勉強していけば、おのずと点数は伸びていきます!
大事なのは自分の苦手なところから目を背けず、取り組むことです。
理科・社会はやれば伸びる教科であるのは間違いないので、残り一カ月で不安な箇所を潰していきましょう!
数学に関して
最後に、数学について少し解説していきます。
苦手な人からしたら「伸びる気がしない...」と思われがちな数学ですが、苦手意識が非常に強かったり、中学の頃から苦手であるという場合を除けば、残りの一カ月でも十分に伸ばせます!
科目を分解する
まずは、数学を分解していきます。
数学Ⅰ・Aの場合
→確立場合の数の大問等
整数の大問等
図形の問題等
と、分類分けが出来ます。それらの中で、不安なところを集中的に対策をしていきます。
ある程度やったことのある問題形式と同じ形で出てくることが多いため、「短期攻略大学入学 共通テスト数学Ⅰ・A」や「短期攻略大学入学 共通テスト数学Ⅱ・B」を活用してセンター試験などの大問を、縦に解いていきます。
数学Ⅰ・A Amazonリンク:https://amzn.asia/d/b8ovICs
数学Ⅱ・B Amazonリンク:https://amzn.asia/d/7wwboXr
そして、改めて共通テストを解いてみると、意外と解けるようになったということが多いです!
残り少ない時間で点数を伸ばす場合は、科目の中で苦手な分野ごとに対策していきましょう!
「短期攻略」シリーズの参考書や、センター試験の過去問を使って、
「ここの分野は自信があるから大丈夫だ!」という部分をつくっていくことが大事です!
これは数学に限ったことではありません。
各教科でいくつかの分野、自分の武器を作っておくことで本番当日、初見の問題を見た時の安心材料になります。
まとめ
と言う訳で、お勧めの科目バランスについて話しました!
しかし、これは人によって変わるものが多くあると思うので、自分の状況に合わせて考えてみてください!
ただ闇雲にやるのではなく、今自分には何が足りなくて、どこを伸ばしたらいいのかを自己分析することも受験勉強では重要になってきます。
今回のまとめとしては、
①英語・国語は実力をキープする勉強をする!
②参考書の目次に〇をつけて、そこを集中的に勉強しよう!
③科目を分解して、少ない時間の中で点数を伸ばそう!
残り一カ月という時間を、どこに使えば確実に点数化しやすいかということを考えながら勉強していくということが重要となっていきます!
こちらは今回の記事内容の動画となっております!このほかにも受験に役立つ情報が盛りだくさんとなっているので、
是非視聴してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございます!
共通テストを目前とし、受験生の皆様は多くの不安を持ちながら勉強していると思います。
是非お気軽に、武田塾上野校の無料受験相談をご活用ください!
お問い合わせはこちらから!
武田塾上野校では、
受験勉強に関する相談を無料で行っています!
「何から勉強したらいいか分からない…」
「なかなか思うように点数が上がらない…」
「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」
などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!
責任を持って、真摯にご回答をします。
是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!
※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!
**************************
武田塾 上野校
〒110-0015
東京都台東区東上野2丁目18−4 2F
TEL: 03-5846-7708
Mail:ueno@takeda.tv
**************************