遂に共通テストまであと「100日」が近づいてきましたね!
10月・11月はほぼ毎週模試があるようなハードな日程になってきます。
体調を崩さないように注意しながら、焦る気持ちを抑えて日々の勉強を黙々と進めていきましょうね。
武田塾では受験生のお悩みになんでもお答えする「無料受験相談」という相談会を開催しています。
最近相談に来てくれる生徒さんは、残り期間の短さに焦っている方が多いです。
そんな中、共通テストの結果が非常に重要になってくる「国公立医学部医学科」志望の生徒さんが相談に来てくれました。
Q. 国公立医学部医学科志望です。共通テスト、二次の両方の対策で何をしたらいいかわからなくなってしまいました。これからの時期は共通テストと二次試験、どちらの対策をしたら良いですか。
相談に来てくれたこの生徒さんは、現在とある大手予備校の国公立医学部医学科対策コースに在籍しています。
医学部医学科となれば、共通テストで90%以上の得点を取るのが大前提ですね。
その後に国公立大学の二次試験でも難しい問題・高得点を取らないと合格できない!というイメージをお持ちの方が多いと思います。
共通テスト本番までの残り日数も少なくなり、焦る気持ちもあると相談中に感じました。
武田塾上本町校ではこの生徒さんにこちらの回答を伝えました。
A. まずは共通テスト対策!科目は英数理の4科目に絞ろう!
この回答に相談者さんは最初びっくりされていました。
おそらくこの記事を読んでいる方も「ええっ、なんで?予備校や学校の二学期って二次対策の難しい問題対策がメインだよね?」と思われているでしょう。
A-1. 何故英数理の4科目なのか
国公立医学部医学科志望の生徒さんの場合、受ける試験は大きく分けて3つに分類されます。
- 共通テスト
- 国公立二次試験
- 私立医学部の一般入試
3つ目は受けないよ!授業料高いから・・・と普通考えられると思います。
ですが、国公立医学部医学科志望であっても、私立医学部の入試を受けに行って欲しい!と医学部医学科志望の生徒さんには必ず伝えています。
そして各試験で使う科目は・・・・
共通テスト | 英語 | 数学IAⅡB | × | 国語(現古漢) | 理科1科目 | 理科2科目 | 地歴公民 |
国公立二次 | 英語 | 数学IAⅡB | 数学Ⅲ | × | 理科1科目 | 理科2科目 | × |
私立医学部 | 英語 | 数学IAⅡB | 数学Ⅲ | × | 理科1科目 | 理科2科目 | × |
という風に、「英語」「数学IAⅡB」「理科1科目目」「理科2科目目」が3つの試験の共通科目となっています!
それならば、まずはここに時間を割いた方が合格可能性が高まりそうですよね!
A-2. なぜ共通テスト対策なのか
A-2-1. 共通テストは、大学入試範囲において「全科目の基礎事項」を問うてくる試験だから!
ということは、共通テスト対策を入念に行い、全科目の基礎を固めることができていて、その基礎事項を使えば、二次試験・私立医学部一般入試の問題でも解けるものはありそうではないですか?
そして、武田塾の「ルート」(※武田塾では、効率よく成績を上げてもらうために、市販の参考書・問題集を研究し、使う順番や使い方も伝えています。)では、市販の参考書・問題集を使って必ず基礎事項をまず固めてもらっています。
ここが抜け落ちていると、共通テスト・私立医学部の一般入試、そしてその先にある国公立医学部医学科の問題に対応することは出来ない!という風に考えています。
<参考記事:医学部医学科志望者には失礼かもしれませんが・・・関関同立志望者にも同様の回答をしています!>
・関関同立とセンター試験は問題傾向が全く違います。関関同立に行きたいのでセンター試験は受けなくていいですよね? |
A-2-2. 共通テストでボーダーを突破しないと、そもそも国公立二次試験を受験出来ないから!
そして2つ目の理由は、そうなんです。国公立医学部医学科は、共通テストで失敗してしまうと、「そもそも出願が出来ない」んです。
確かに二次逆転に一縷の望みを繋げられる国公立医学部医学科もあります。
ですが、その大学を出願してくる受験生がどのレベルかというと、「二次逆転を考えているあなたと、ほぼ同じかそれ以上」の受験生が大半です。
そうなると、ほぼ二次試験での逆転が不可能になってきます。
いくら国公立二次試験の難しい問題を解く力があったとしても、その試験を受験する前に門前払いを食らってしまっては、その二次力は何の意味もありませんよね?
今回のまとめ
1. 全てに手をつけようとするな!まずは英語・数学・理科の4科目に絞れ!
2. その4科目のセンターレベルを固めよ!
3. センター試験に失敗したら国公立医学部医学科には出願すら出来ないことを忘れるな!
<大手予備校に通っている方向けの記事まとめ>
国公立医学部医学科の合格実績をババンと出している大手予備校さんは実際どんな感じなのか?
・難関国公立医学部医学科に合格するなら、「理系」の駿台でしょ。 |
・いやいや総合力の河合塾でしょ。しかも大阪に医進館もあるし。 |
・国公立医学部医学科に合格するなら、最強の講師が揃ってる東進の授業受けるでしょ! |
冬期・直前講習の申込をするように言われてませんか?その講座、本当に必要ですか?
・【大手予備校の浪人生向け】冬期・直前講習の申込開始間近。講座どれにしようかな・・・と迷うあなたへ。 |
・【高校3年生向け】模試結果を受けてセンター対策全科目受講を勧められた・・・。 |
国公立医学部医学科志望であっても、難しい問題対策ばかりする必要はありません。それよりもまずは、共通テスト対策!です。
そして、武田塾では全科目「基礎」を固めることの重要性を伝えています。
武田塾で紹介している参考書・問題集でまずは全科目の基礎事項を固めることが、実は国公立医学部医学科に合格する可能性を上げられる方法です。
今のあなたにとって必要な勉強はなにか?
テキストの予習で全く手が動かないならば、その授業は受けても今のあなたにとって何の意味もありません。
勇気を出して、本当に必要なことに取り組みましょう。
今回の相談者さんのように、どうすればいいかわからない、何をしたらいいんだろうと一人で不安になっている時間は非常にもったいないです。
不安なことや悩み事は、友達よりも学校の先生・今通っている予備校のスタッフの方、講師の方など大人の方にどんどん相談していきましょう。
もし中々相談できない!ということであれば、最寄りの武田塾に遠慮なく相談に来てください。ちょっとしたことでもお答えします。
残り期間どのように勉強を始めたらいいのか、志望校に合格するには何をしたらいいのか、更に踏み込んで各医学部医学科の対策を聞いてみたい、等々。
そういったお悩みにお答えする無料相談会、「受験相談」を武田塾では開催しています。もし悩んでいる事があれば、以下のリンクからお申し込みください。
____________________________________
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾上本町校】
〒543-0011
大阪府大阪市天王寺区上本町5-7-18西川ビル2階
(上本町駅・谷町九丁目駅11番出口から徒歩1分)
TEL:06-6777-2412
武田塾上本町校の独自サイトはこちら!
______________________________________
武田塾上本町校が、全国400校舎の中で「難関大学への合格率が高い校舎」に選ばれました!
全国にある400校舎以上の武田塾のうち、
2023年入試で「難関大学への合格率」が高かった校舎に送られる表彰状を
武田塾上本町校が受賞しました!!
昨年度の受験生の皆さん!
本当におめでとうございます!!
▼武田塾上本町校卒業生の合格体験記の一部▼
▼同志社大学・関西大学など関関同立に住吉高校から現役合格!▼
お知らせ
武田塾上本町校では受験生のお悩みを全て解決する相談会、「無料受験相談」を開催しています。
武田塾上本町校の無料受験相談では、E判定からの逆転合格を次々と実現してきた経験に基づき、アナタの受験の悩みや不安を解消します!
例えば、志望校合格から逆算し、いつまでに・どの参考書のどの部分を完璧に習得しなければならないか、教科ごとに最短距離での合格までの勉強方法をご紹介します!
「自分では計画を立てられない」「何をしたらいいのかわからい」という方は、お気軽にお問合せください!
お問い合わせは、下の画像をタップして必要事項をご記入ください!
武田塾上本町校の無料受験相談お申込みフォーム
武田塾上本町校へのルート
①大阪メトロ谷町線・千日前線 谷町九丁目駅から、11番出口に向かって、近鉄上本町駅方面に直進してください。
↓
③左手に【成城石井】、右手に【UNIQLO(ユニクロ)】を見ながら直進してください。
【THROBBING cosme+】の角を左に曲がると11番出口です。
近鉄上本町駅から向かわれる際はここからご参照ください。
↓
④階段をのぼり、さらに左の階段から地上に出て下さい。
↓
⑤地上に出たらそのまま直進してください。
↓
⑥【中華そば 福笑門】があるビルを目指してください。
↓
⑦【中華そば 福笑門】の右側からビルに入って頂き、
2階が武田塾上本町校となります。
______________________________________
大学受験予備校・完全マンツーマンの個別指導塾【武田塾上本町校】
<住所>
〒543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町5-7-18 西川ビル2階
<アクセス>
近鉄各線大阪上本町駅から徒歩1分
大阪メトロ谷町線・千日前線の谷町九丁目駅から徒歩6分
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線の谷町六丁目駅から徒歩12分
<電話番号>
<公式ホームページ>
https://www.takeda.tv/uehonmachi/
______________________________________