小諸高校卒から立命館大学産業社会学部に合格!!
名前 尾沼 琉稀也
出身校 小諸高校
合格校 立命館大学産業社会(一般)
入塾時期 5月
当時の成績 偏差値40位(英語40位 国語35位 社会55位)
→60以上
きっかけ
武田塾の逆転合格っていう文字に目を奪われて入ろうと思いました。
塾に入る前と後で変わったことは何ですか?
一番変わった事は生活習慣。早寝早起きが必ずできるようになったこと。朝の6時半で、寝るのは12時半。
1日の勉強時間は平均すると10時間から長くて13時間位。
どんな勉強をしていましたか?
やってた勉強の内容は、時期にもよるが、9月は英語がメイン。社会は割と得意だったから英語に6割ぐらいの時間、国語を2、3割、社会に1割くらいの割合で勉強していました。
【追加質問】英語に5時間6時間毎日やつだということですが内容は何をやっていたんですか?
毎日必ず単語、文法の復習をして、そこから長文や音声を聴いてのシャドーイングをし、音読では、必ず長文に慣れるようにしてました。
国語の3時間では現代文古典漢文の比率は、現代文に1時間半位と古文漢文に一時間半位。
【追加質問】現代文はかなり苦手だったと思うんですけどその苦手をどうやってしていたんですか?
何回も何回も解き直して自分の足りない部分を見つけた。同じ問題集を繰り返していくことが大事だと後で気づいた。
【追加質問】何の問題集を何回くらい解き直したですか?
「現代文読解力の開発講座」を何周もして、この単語が出てきたら、これは問題のキーワードになるとわかるようになった。逆説とか順接とかその後の文章は必ず問題のキーワードになるか重要視した。
苦手を補うためにやっていたことは?
ルートにある「ことば力だ」と「現代文キーワード読解」を主にやってて、それでも足りないと思ったので数学の参考書も取って四字熟語も見直して行ってました。
そんなふうにやってて、ある時に成績が伸びたなと思ったので、特に国語とか苦手な教科は、何回もその伸びるタイミングがあって、6月ぐらいに最初のびがあったんですけど、それはやっぱ基本的な文章の読解力とか、逆説の把握とかそういうのがちょっと身につけたから、こんなにも解きやすくなったんだと思った。
次に段階があがったのが9月ぐらい。その時は現代文の開発講座で、その問題のキーワードになる単語だとかを意識することができる時に違ってきたなーって思った。
伸びを実感できた時は?
英語が伸びたときは、やっぱ単語と熟語を終わらせて、文法と構文を終わらせてから、長文の問題集に入って、
問題集をやっていくうちに、だんだん伸びてった感じです。基礎を終わらせるまでのところで大事だと思って、
基礎の単語テストとか100点が多かったと思います。
入塾してよかったことは?
講師の先生がみんな優しかったから、仲良くなれたし、この塾に来ようって思えたから人のありがたみを感じた。
担当の先生は、明るくて身長高くて的確なアドバイスを毎回くれて、自分が凹んだ時にもその傷を広げないように、こうこうなったらこうしようみたいな的確なアドバイスを毎回くれる先生だった。
今に生きていることは?
それなりの集中力が身に付いたこと。何かの作業に集中しなきゃいけない時は、やっぱ今回俺は集中できるんじゃないかなって思う時はある。あれだけ勉強したからって気持ちになって色々頑張れる。
休憩の過ごし方は?
休憩はお昼に一回と、夕方の6時に長い休憩。他の休憩は1時間半ごとに、細切れがで10分休憩をして、その休憩中は必ず何か糖分とったり、昼の休憩の時は20分仮眠をとったりして疲れを癒してた。夜の夕方6時の休憩もお腹が空いちゃうと集中できなくなっちゃうから、コンビニに行って軽くご飯を食べた。
勉強で苦しかったことは?
受験中苦しかったことは自分の点数が上がんない時は演歌迷っちゃってこれでいいのかな、見たら何をやればいいんだかわかんなくなっちゃうから、本当に迷い込んでる時は大変だった。
国語の突破テストの時とか、3ヶ月かかった時や、英語の段階で2ヶ月ぐらいかかって、あそこは結構くるしかった。
段階突破テスト問題を見直したり、後はその分戻って基礎を疎かにしないようにしてた。国語の事に関してもやらなきゃいけないなっていう話もあって、講師の先生に話を聞きながら、構文を確認して、音読は100回以上練習したこともある。
好きな参考書は?
0 ポレポレ
復習を繰り返しやって、毎日全ての文を読み、100回以上は読んだ。
1 大岩のいちばんはじめの英文法
結構好きだった。
2 長文ハイパートレーニング
CD も付いててで後ろに前に確かシャドーイングのページがあって、後ろに英語の文と早くのだけのページがあってそれを CD で聞きながら何回も何回も音読してその参考書がボロボロになってからだ楽しかった。
3 現代文の開発講座
国語だと車やっぱ現代文読解力の開発講座が一番良かった。何ですかやっぱなんかその短い難しい問題を使って、それをどういう風に解いたのかを解説をしてるからその難しい文章を噛み砕いて解く方法を教えてくれてるからこいつと組んであるから納得できる感じだった。いろんなタイプのものが回ったからどんな問題があっても戦えるようには何だと思います。
社会は畠山の政治経済をやっていた。
理由はやっぱその一冊に子供全てのタイムが載っててそれを赤シートで隠して誰かシートじゃ足りなかった部分はもう消えるマーカーで隠して、問題を解けるようにしてれば、大概の問題は解けるからひたすらその畠山の参考書を何周も出ました。
6 これからの受験生へのメッセージ
受験を選んだ理由は辛くても、好きじゃないこともあるんだけど、それを乗り越えたら、頑張って良かったなって思うことがあるから頑張ってほしい。
【校舎長から】
2020年の4月末に開校して最初の生徒2名のうちの1人でした。
2人とも大きく成績を伸ばしてくれたことはうれしく、
1番最初に入ってくれた生徒が関関同立にしっかりと成績を上げて受かってくれたこと、
今こうして、事務や講師としても戻ってきてくれていることもうれしく思います。(夏休み限定だけど)
この期間努力した経験を次のことに生かして、頑張ってほしいです。
「無料の受験相談」を開催しています。
お申し込みは以下↓
武田塾上田校では以下の場所から生徒が通ってきています。
上田市、東御市、坂城町、千曲市、小諸市、佐久市、軽井沢町
多くの受験生お待ちしています。
武田塾ではいつでも無料の受験相談を実施しています。
受験に関する様々な疑問や質問に答えます!
いつでもお電話・メールにてお申込み下さい。
武田塾 上田校 026-75-8887
上田校のトップページに戻る↓
https://www.takeda.tv/ueda/